表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/119

第34話 ギルド加入

 宇宙船のライセンスも取れたので、俺はチハルと一緒に、ギルドに加入申し込みに来ていた。


 スイングドアを押し開いて中に入ると、そこはウエスタン・サルーン、西部劇でよく見かける酒場の様だった。

 来る場所を間違えただろうか?


「いらっしゃいませ。何か御用ですか?」

 バニーガールがいた!


「ここは、ギルドであってますか?」

「はい、あってますよ」


「加入申し込みに来たのですが」

「新規に加入申し込みですね。そこのカウンターに座ってお待ちください」


 俺はバニーガールに言われた通り、カウンターチェアに腰掛ける。

 チハルは俺の斜め後ろに立ったままである。

「チハルも座れば」

「ここでいい」


 護衛のつもりなのだろうか。警戒しないと危険なのだろうか?

 俺は周囲に目配りするが、危険性は感じ取れない。

 もしかしたらと聞いてみた。


「椅子が高くて座れないのか?」

「違う!」

 外方を向かれてしまった。

 ということは、そういうことなのだろう。


 俺は椅子を立つと、チハルを抱き上げ、カウンターチェアに座らせる。


「ありがとう」

「どういたしまして」


 外方を向いたまま、チハルにお礼を言われた。

 どうやら正解だったようだ。


 俺が椅子に座り直すと、先程のバニーガールが書類を持ってやって来た。

「担当させてはいただく、アンジェラよ、よろしくね」

「セイヤです。よろしくお願いします」

「アシスタントのチハル。よろしく」

 例によってカードを見せ合う。俺もだいぶ慣れてきた。


「ギルドについてはどのくらいご存知かしら?」

「宇宙船でもって仕事をするなら、加入したほうがいいと銀行で勧められました。詳しくは何も知りません」


「そう、じゃあ、一から説明するわね。

 ギルドは宇宙船を持った、個人事業主を支援するための組織よ。

 宇宙船を持った個人事業主の仕事は多岐にわたるけど、大きく分けると三つになるわ。

 冒険者、運び屋、傭兵よ」


 アンジェラさんの話によると、それぞれの仕事の内容は次のようになる。


 冒険者:新しい星や航路、難破船などを見つける仕事。また、それらの調査や確保


 新しく人が住めるような惑星を見つけることなど殆どないが、鉱星や魔石が取れる星などが新たに発見されることはよくある。

 お手頃なのは、アステロイドベルトから、レアメタルを見つけて拾って来ることだそうだ。

 新しい星や航路が発見されると、それらの調査依頼が出されることがある。これは、リスクも低めでお勧めとのことだった。


 運び屋:大手が引き受けない荷物や人の運搬


 基本、大手は航路外を航行することがない。リスクが高いからだ。

 航路外に行こうと思ったら、宇宙船持ちの個人に頼むしかないそうだ。

 また、航路内であっても、特別な理由で、大手に頼めない場合もあるようだ。


 傭兵:海賊や怪物の討伐、警備、警護、戦争の手助け


 宇宙にも海賊はいる。怪物もいるそうだ。それらを倒したり、それらから他の船を護衛したりするわけだが、宇宙船の武装はもちろん必要だが、シャトルアタッカー、戦闘機も必要になるそうだ。

 戦争の参加については、宇宙船の武装だけでも可能なようだ。

 まあ、俺は傭兵をやるつもりはないから、話だけ聞いておく。


「これらの仕事の斡旋、仲介、依頼。現物や情報の買取。各所への手続き代行をギルドで行っています」

 つまり、個人で営業に回ったり、販路確保する必要はないということだ。

 何かするのにどんな許可が必要か、まるでわからない俺にとっては、各所への手続き代行はとてもありがたい。


「今どんな仕事の依頼が出ているかは、船に通知されますので、受けたい仕事があったら返信してください。原則、早い者勝ちですね」

 仕事の依頼を受けるのに、わざわざここに来る必要はないということだ。


「常設依頼もありますから、初めはそれからやってみるのがいいかもしれません」

 さっき言っていたレアメタル拾いあたりだろうか?

 まあ、最初に始めるならその辺りだろう。


「依頼をこなしていくと、ギルドでのランクが上がっていきます。ランクが高くなれば指名依頼が入りやすくなります。割引などの優遇措置もありますので、頑張って依頼を受けてくださいね」

 ギルドのランクは、アイアンから始まり、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの五段階だ。

 指名依頼に関心はないが、割引があるとなると無視できないな。


「それと、航路外を航行する場合は、基本的に無法地帯なわけですが、ギルドに加入していることにより、海賊船と間違われなくなるという利点があります」

「それは、どうやって区別しているのですか?」

「船の識別信号をギルド加盟船のデータベースと照会することによって行います。識別信号を消していると無条件に海賊船と認定されますから、航路外でも識別信号を消したら駄目ですよ」


 ギルド加盟船が海賊行為を行なっていると、これでは防げないが、通報される可能性もあるから、そこは心配しなくても大丈夫なのか。


「ギルドについては以上になりますが、何か質問はありますか?」

「会費とかはないのですか?」

「会費はいただいておりません。その都度手数料をいただいております」


「アンジェラさんは、なんでバニーガールなのですか?」

「趣味だからです!」


「えっ! 趣味なのですか?」

「私のじゃありませんよ。これがここの制服なんです。制服を決めたギルドマスターの趣味なんです」

 このギルド大丈夫なのか? セクハラ、パワハラじゃないのか?


「ああ、窓口に来る人は殆どいませんから、副業で酒場を開いてるんです。私は、ウェートレス兼任なんです」

「そうですか。何か頼んだ方がいいでしょうか?」

「大丈夫ですよ。気にしないでください」


 アンジェラさんはそう言ってくれたが、さっき、お昼を食べたばかりだが、飲み物ぐらい注文するか。

「チハルは何か飲まないか?」

「オレンジフロート」

 フロートなんだ。まあ、いいけど。


「すみません。コーヒーとオレンジフロートください」

「こちらこそ、すみませんね。気を使っていただいて。それじゃあ、用意してきますから、その間、この用紙に記入しておいてください」

 アンジェラさんにギルドの加入申し込み書を渡された。


 俺は、それに名前や宇宙船名などを記入していく。


 書き終わった頃に、アンジェラさんがコーヒーとオレンジフロートを持ってくる。

 俺は記入した用紙を渡す。

 アンジェラさんはそれを確認する。


「はい、確かに。それと、改めてカードの提示をお願いできますか」

 俺はカードを提示する。

「はい、結構です。これで手続き完了です。あとの細かい規約はこちらをご確認ください」

 規約を書いた冊子を渡される。普段ならそのまま捨ててしまうが、宇宙の常識はないからな、後で一通り目を通そう。


「ところで、セイヤさんはいつもアシスタントを連れて歩かれているのですか?」

「そうですが、変ですかね?」


「変というか、普通は船に留守番させておくものですよね」

「そうなのですか……」

 おっさんが連れて行けと言っていたから連れているのだが、普通ではなかったのか。


「いえ、別にそれが悪いと言っているのではなく、むしろ、チハルちゃんが嬉しそうにしているのでいいなと」

「そうですかね」

 確かにオレンジフロートを食べて、嬉しそうにしているが、これが普通ではないのか? 俺ってもしかしてチハルに甘過ぎるのか……。


「チハルちゃん、美味しい?」

「美味しい」


「セイヤさんは優しい?」

「キャプテンは優しい」


「そう、よかったね」


 まあ、甘くてもこれでいいか。


 俺はコーヒーを飲み干すと、チハルがオレンジフロートを食べ終わるのを待って、ギルドを後にしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ