第14話 アシスタント
ドック入りして船を降りた俺は、商談スペースでおっさんと打合せをしていた。
「となると、帰りはどうするんだ?」
「帰りですか?」
「緊急事態じゃないからな。ライセンスを持った乗組員が二人必要だぞ」
そんなこと急に言われても困るんだが……。
「えー。どうにかなりませんかね?」
「どうにもならんな!」
「そんなー。俺はどうしたらいいんです?」
「そうだな。一つは乗組員を二人雇う。もう一つは、自分でライセンスを取って、乗組員代わりのアシスタントを買う。だな」
乗組員を雇えと言われても、お金もないし、雇った乗組員も片田舎に連れて行かれても困るだろう。自分でライセンスを取るのが現実的かな。
でも、アシスタントを買うって何だ?
「ライセンスって簡単に取れるんですか」
「一週間もあればここでも取れるぞ。メンテナンスに十日はかかるから、ちょうどいいじゃないか」
「メンテナンスに十日もかかるんですか」
「当たり前だろ」
想定外であったが、あれだけの大きさだ。当然か。
「そうですか。それで、乗組員代わりのアシスタントというのは?」
「ああ、今連れてくるよ。ちょうどお勧めのがあるんだ」
そう言うとおっさんは奥に行き、黒髪の女の子を連れて来た。
この女の子を俺に買えというのか。
宇宙には奴隷制度があるのだろうか?
「ハルク専用アシスタント、チハル」
女の子はピョコリと頭を下げて挨拶した。
「どうだ、可愛いだろう」
「はあ、そうですね」
「その上、ハルク専用だから高性能だぞ。ナビゲーターとも連携が取れるし、船内のことなら全て任せられる」
「はあ、そうですか」
「普通なら八千万G(ギャラクティ貨)のところ、今なら三千万Gでどうだ」
ギャラクティ貨の価値がどの程度かわからないので、安いのか高いのかわからないが、値引きはすごいな。
確かに可愛いし、船の運航にも必要なのだろう。
それに、これなら帰りは一人ぼっちじゃない。
だが、俺は人身売買には関わらない。
それに、買いたくてもお金がない。
「なんだ、気に入らないか?」
「俺は人身売買はちょっと……」
「おいおい。何勘違いしているんだ。こいつはアンドロイドだ」
「人間じゃないんですか! 見分けがつかないですけど」
「そうだろう。最新式だからな」
「最新式なのに、随分値引くのですね」
「それは、ほれ、このご時世だから色々あるだろう」
何だろうこのご時世って? 俺に言われてもわからないのだが……。
俺が、まるでわからないと顔に出ていたのだろう。
そんな俺の様子におっさんも疑問に思ったようだ。
「お前さん、シリウス皇国の王族じゃないのか?」
「いえ、王族は王族なんですけど、セレスト皇国の王族なんですが……」
「セレスト皇国?聞いたことねえぞ」
「そうですよね。片田舎の国ですから」
「片田舎ね……。その所為で常識がねえのか」
まあ、そうなんだけどね。面と向かって言われるとカチンとくる。
「しょうがないから教えてやるよ。
お前さんの船と同じハルクシリーズを作っているのはシリウス皇国だ。
そのシリウス皇国だが、最近、帝国に狙われている。
もうすぐ戦争になるかもしれない。
そして、まずシリウス皇国は勝てない。完全に滅ぼされてしまうかもしれない。
そうなると、ハルクシリーズは今後生産されない。
今後の生産を見越して大量生産していた専用アシスタントは余る」
俺の船がシリウス皇国製だというのは知っていたが、シリウス皇国がそんな状態になっていたとは驚きである。
「そんな情勢になっていたんですね」
「納得したか。それでどうだ買わないか!」
「買いたいところなんですが、お金がありません」
ギャラクティ貨なんて見たことも聞いたこともないのに、持っているはずがない。