表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/33

一華の帽子3


 

 巡って来たサトウ帽子屋・共同経営者兼広報・接客担当、長女一華(いっか)の誕生日。

 トワロードの洋菓子店ア・ラ・カンパーニュに特注したバースディケーキにはイチゴ・フランボワーズ・ブルベリーが零れんばかりに乗っている。

 連なる蝋燭を雄々しくも一息(ひといき)に吹き消した一華に弟の(そう)が進み出で(うやうや)しくプレゼント差し出した。

 リボンで飾られたサトウ帽子屋の帽子の箱……!

 一華は目を(みは)った。

「ええー! 私に? 嘘! 今年の贈り物は帽子なの? (れん)兄さんが作った?」

「そうさ! イメージ提供は僕。二人の共同制作だよ! 僕もちゃんと出資してるんだからね!」


 ―― おめでとう、一華!


「おめでとう、一華ねぇ! さあ、早く、開けてみてよ!」

「ああ、どうしよう? 私の帽子!? どんな帽子かしら?」

「もちろん、一華ねぇの名にあやかった、ピッタリの帽子さ!」


  一華の花はどんな花?


「――」


 蓋を開ける。

 箱の中に入っていたその帽子は……


 形は小公女がかぶっていたようなきりっとして清清(すがすが)しいブルトン。

 素材はフエルト、色は黒。そして――

 

 何処にも花はなかった。


 ただ一か所、右側にビロードのリボンとともに宝石が飾られている。

 漆黒のオニキスだ。


 颯が説明する。

「生地の色は〈深淵〉または〈大地〉を表している。そして、オニキスは〈種〉だよ。地中深く眠っている。やがて来る開花の時を夢見て……」

 末弟は悪戯っぽくウィンクした。

「この石はね、〈迷いの無い信念〉を象徴するんだってさ」

 オニキスは自分自身の中心軸をしっかりと安定させる石で、着実に目標を実現するために地に足を着けた行動をするよう導いてくれる石だと宝石の履歴には記されている。

 人生において幾度も降りかかる辛い場面、苦しい局面で、けっして諦めることなく前に進むための忍耐力や意思の強さを与えてくれる石。

「まさに一華ねぇにぴったりだろ?」



 ―― 一華。おまえがどんな花を咲かすのか、今はまだ僕らにはわからない。だから、未知と未来を詰め込んだこの帽子を、今年の誕生日の一華(おまえ)に……!



「兄さん! 颯も! ありがとう……!」


 飛びついて両腕に兄弟を抱きしめる一華。


 もうひとつ。

 

 実はこの帽子には漣がこっそり込めた思いがある。自分だけが知るモノ。

 オニキス、この宝石は一華の瞳でもあった。兄が見た一点の曇りもなく煌めいていたあの夜の眼差し。



『決めたわ! この店を私たちで引き継いでいきましょ!』



 あの日、この言葉に続けて、妹の指が〝その形〟を示した。

 かつて自分が妹に言った手話(ことば)

 ドアの外、未知の世界を指さす矢のカタチ。

 右手で人差し指を作ってまず胸に向け次に、勢いよく外へ……



  行け(・・)


 その言葉を聞いて(・・・)兄は答えたのだ。迷いの消えた指で。


 ―― よし、行こう。一緒に!



 今日、贈られた真新しい帽子をかぶって微笑んでいる妹に兄の指は言っている。


 ―― ありがとう、一華。 これからも、僕と、サトウ帽子屋をよろしくな?






    カララン……






      第五話 《一華の帽子》 ――― 了 ―――








☆次は《手品師の帽子》です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ