表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/96

第5話 初めての『ものまね』

 

 二人との会話が終わると、スコットが小さな台を両手で抱えて部屋に入ってきた。

 その上には、小さな袋と銀色に輝くペンダントが置かれている。


「バンダナ様、旦那様よりこちらを賜っております。どうぞ、お納めください」


 スコットが丁寧に差し出す台から袋を受け取り、中を覗く。ぎっしりと詰まった金貨が輝いていた。


「金貨…!?」

「左様でございます。こちらには金貨二十枚が入っております。それに、このペンダントが住民プレートでございます」


 金貨二十枚――確か、一枚が十万円相当だと聞いた。つまり、二百万円分だと…!?


 異世界に来ていきなりこれほどの大金を手にすることになるとは、正直驚きを隠せない。


 住民プレートを手に取る。表面には精緻な彫刻が施されていて、見た瞬間に貴重なものだとわかる。

 これで正式にこの世界の住民として認められたということか。


「ありがとうございます。大切に使わせていただきます」


 深々と礼を述べると、スコットが優しく微笑んだ。


 俺たちは公爵の屋敷を後にし、カナベルとエドガーに案内されながら近衛兵厩舎へ向かう。

 次の展開に胸を高鳴らせながら、一歩ずつ足を進めた。


 近衛兵厩舎に戻ると、カナベルから剣の基本を教わった。

 構え方、振り方、重心の置き方――どれも聞くだけなら簡単そうだが、実際にやると全然うまくいかない。


 剣は思った以上に重く、手が滑ってバランスを崩しそうになる。


「うーん、難しいな…」


 思わず肩を落とすと、カナベルが笑いながら励ましてくれた。


「まぁ、初日はみんなこんなもんさ。一か月もすれば剣もまともに振れるようになる。それと、筋トレは欠かさずやれよ。やるのとやらないのでは剣の扱いや動きに大きな差が出るからな」


 彼の言葉に少し気持ちが軽くなったそのとき、エドガーが何かを思い出したように興奮気味に言った。


「そういえば、バンダナのジョブは『ものまね士』だよな? カナベルを真似してみたらどうだ?」


 その提案にカナベルも乗っかる。


「おお、それいいじゃないか! 俺を真似てみろ!」


 そうだった。俺のジョブは『ものまね士』。サイモンは「鑑定してから使え」と言っていたな。


 二人の期待に応えようと、心の中で『鑑定』と念じる。

 すると、カナベルの動きが頭の中に鮮明に浮かび上がった。


 次に『ものまね』と唱えると、突然体が軽くなり、カナベルの動きが自然に再現できるようになる。


「すげえ! これならいける!」


 剣を振る感覚が、今までのぎこちなさが嘘のようにスムーズになっていく。

 俺の剣とカナベルの剣が何度もぶつかり合い、火花を散らす。その様子を見て、エドガーも感心したようにうなった。


「バンダナ、なかなかやるじゃないか。俺の動きについてくるとは驚きだ。しかし…これならどうだ!」


 カナベルが突然剣を構え直し、力強く声を張り上げる。


「『戦技・疾風斬』!」


 彼の動きが一瞬で加速し、剣の軌跡が見えないほどの速度で襲いかかってきた。


「ぐあっ!」


 一撃で吹き飛ばされ、地面に叩きつけられる。

 体中に鈍い痛みが走り、立ち上がろうとしても手足が震えて力が入らない。


 カナベルが手を差し伸べながら笑う。


「どうだ、これが『戦技』だ。お前、なかなかいい動きしていたぞ。でも、まだまだこれからだな!」


 差し出された手を掴もうとするが、震える体では力が入らない。


「…す、すみません。体が動かなくて…」

「ははっ、無理するなよ。初日でここまでやれるとは大したものだ。今日はゆっくり休んで、また明日やろうぜ」


 そう言ってカナベルが肩を貸してくれた。


 まだ始まったばかり。試練は山積みだが、これを乗り越えた先には、きっと新しい自分が待っているはずだ。


もしよろしければブックマークへの登録、応援をよろしくお願いします。

応援は下にある『☆☆☆☆☆』より押すことで可能です。

ブックマークも頂けると本当に嬉しいです。

作者のモチベーションになりますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ