表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/100

第25話 義賊


 逃げられたことが悔しくて、建物の前まで来たものの、どうするか決めかねていた。

 地図を確認すると、この建物には青い点が三つ。つまり、中には三人いる。


「よし、行くか。――『サンダーボール』」


 右手を掲げて魔法を発動させ、勢いよく扉を押し開けた。


「もう逃げられないぞ! 覚悟しろ!」


 部屋の中に飛び込むと、そこには犯人と、小さな男の子が二人。彼らはテーブルを囲んで談笑していた。


 突然の侵入に、犯人は目を見開き、唖然として固まる。

 しかし、一方の男の子が、目をキラキラさせながら話しかけてきた。


「うわっ、びっくりした! いきなりだからお兄ちゃん驚いたよ。それに、その魔法、キラキラしてい

て綺麗だね!」


 その無邪気な笑顔に気が緩み、魔法を解除する。


「そうか、驚いたか。よし、大成功だな」


 犯人に向かって意味ありげに言うと、彼は察したように子どもたちを安心させる口調で話した。


「はは、大成功だな。さぁ、お前たち、そろそろ孤児院に戻る時間だぞ」


 男の子たちは頷き、素直に部屋を出ていく。


 その後、犯人はこちらを振り返り、真剣な表情で口を開いた。


「うまくごまかしてくれて助かった。子どもたちには知られたくなかったからな。……にしても、よくここまで追ってきたな。俺をどうするつもりだ?」

「まずはそのバッグを返してもらう。話はそれからだ」


 犯人はしぶしぶと、奪ったバッグをテーブルの上に置く。


「まさかここまで追ってくるとは思わなかったが、子どもたちの前で乱暴な真似はさせたくなかった。それで、俺を捕まえるのか?」


 少し挑戦的な口調だが、その目にはわずかな焦りが見える。


「それはお前次第だ。どうしてこんなことをした? 理由を話せ」


 問い詰めるように尋ねると、犯人は小さく息を吐き、目を伏せた。


「……理由なんて聞いてどうする?」


 低く漏らした声には、諦めと影が感じられる。それでも彼は続けた。


「俺だって、好きでこんなことをしてるわけじゃない。あの子たち――孤児院の子どもたちを養うためだ。あいつが財務統括者になってから、孤児院への給付金が大幅に削減された。このままじゃ、孤児院は維持できない。それなのに、あいつは日ごとに裕福になっている。そんなのおかしいだろ? だから、問題を解決するためにやったんだよ」


「孤児院の子どもたち?」


 思わぬ言葉に驚き、思わず問い返す。


「ああ。あの子たちを見捨てるわけにはいかなかったんだよ。食べるものも、寝る場所もないようなガキどもをな」


 犯人の目には、怒りと悲しみが滲んでいた。


「それでも、盗みは許されない」


 短く言い放つものの、内心では彼の事情に動揺を覚えていた。


「それはわかってる。でも、俺にはこれしか方法がなかった。頼れる誰かもいない、金もない、そんな状況で、どうやって正攻法であの子たちを助けられる?」


 犯人の声には深い悔しさが込められていた。その言葉から、彼の行動が間違っているのは明らかだが、動機が利己的なものではないことが伝わる。


「……そうか」


 短く答え、少し考え込む。そして、ゆっくりと犯人を見据え、低い声で言った。


もしよろしければブックマークへの登録、応援をよろしくお願いします。

応援は下にある『☆☆☆☆☆』より押すことで可能です。

ブックマークも頂けると本当に嬉しいです。

作者のモチベーションになりますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ