表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/33

こかげ⑪









~秘密の花園?~


「・・・白薔薇さま、帰った?」

「あ、ああ・・・はい。

 お騒がせしました」

「う、うん、大丈夫・・・」

「・・・あー・・・疲れたぁぁ・・・」

「ね、ねぇリアちゃん?」

「はい、何でしょう?」

「何も、ないんでしょ、白薔薇さまとは・・・?」

「・・・ミエルさん、何想像してます?」

「え?

 ・・・あ、ああ、ううん何も~」

「あれは、違いますからね?!」

「分かってるって・・・ちょっとびっくりしただけ!

 まさか、リアちゃんが白薔薇さまとキスするなんて・・・意外で意外で・・・」

「キスしてません!」

「・・・ああ、大丈夫よ。

 私、そういう偏見とか持たな・・・」

「してないんですってば!」

「えー、照れてる?」

「ほんとにないんだってばー・・・」

「そうなの?」

「そうなんです」

「なんだ・・・」

「がっかりするのも間違ってません?

 大体、私、人妻ですからね?!」

「そっか、そうだよね」

「・・・もぅ、そうやって私で遊ばないで下さいよね!」




++++++++++++++++++++++++++++++


「こかげ1周年記念」10話の直後、ミエル焼き菓子店での会話。

ヴィエッタさん、ジェイドさんに同じく溺愛系、独占系。


++++++++++++++++++++++++++++++








~取引成立~


「つばきー?」

「あ、ジェイドさん」

「もう帰れますか?」

「・・・えっと、待ってね。

 ああ、ちょうどそこ、椅子あるから座ってて」

「はいはい。

 急がなくていいですよ。妊婦さんなんですから・・・ああもう、聞いてます?」

「はいはーい、分かってるってー。

 ・・・ミエルさーん?」


「・・・おや?

 なんだか、店の雰囲気がいつもと・・・」



「ん?

 どしたの、ジェイドさん。

 難しいカオしちゃって・・・?」

「・・・いえ、何か・・・店の雰囲気に違和感が・・・」

「・・・そ、んなわけないよー。

 きっと気のせいだよ。早く帰ろ」

「なるほど・・・分かりました。

 屋敷でゆっくり聞きますか」

「いやいやいやいや、何もなかったんだってば!」

「じゃあ、誰かは来たんですね。

 おそらく、私の知っている・・・ああ、あの子ですか」

「あの子って、どの子・・・?!」

「オーディエとか。

 ・・・じゃなかったら、ヴィエッタ・・・とか?」

「・・・ま、参りました・・・」

「どちらです?」

「りょ、両方です・・・」

「分かりました。

 彼の方は、とりあえず明日お仕置きですね。

 ヴィエッタの方は・・・」


「あ、補佐官様・・・お迎えですか」

「ああどうも、お勤めご苦労様ですね」

「・・・あれ、珍しいですね。

 今日は中に入って待ってるんですか?」

「ええ、つばきのエプロン姿を堪能してます」

「あ、そういえば夏物は、色違いであと2つ作ろうかと思ってて・・・。

 せっかくだから同じ布で、ヘッドドレスも作りたいんですが・・・そうなると、」

「髪の結い方を変えた方が良いのですね?」

「おぉぉ、補佐官様、さすが話が早いですね!」

「もちろん協力しますよ。

 ・・・楽しみにしてますから、お願いしますね」

「お任せ下さい!

 そうなると、またリアちゃん人気が高まって・・・今日みたいに、」

「ふむ」

「あ、ミエルさん!

 しーっ・・・」

「ああ、ごめ、」

「やはり今日、誰かと何かあったわけですね?

 ・・・ところで、つばきの衣装代、援助いたしましょうか?」

「いいんですかっ?」

「ええ、ぜひ詳しいお話を伺いたいですねぇ」

「実はね、白薔薇さまがリアちゃんに迫って・・・」

「やだやだやだやだっ!

 だからキスなんかしてませんからーっ!」

「・・・それはそれは・・・妬けますねぇ・・・」





++++++++++++++++++++++++++++++


「1周年記念」10話直後・・・ジェイドさんとミエルさんの取引が成立した瞬間。

つばき、帰ったらきっと問いただされて洗いざらい白状するんでしょう。


++++++++++++++++++++++++++++++








~ルルゼが屋敷にやってきた~


「ルルゼ~!」

「リアさん、お久しぶりです」

「元気そうだねぇ」

「はい、とっても!」

「団長は、毎日お屋敷に帰ってくる?」

「うーん・・・毎日、ではないですけど帰ってきます」

「・・・やっぱり窓から?」

「うふふ、やっぱり窓から」

「せっかく玄関があるのにねぇ・・・」


「おや、ルルゼさん」

「あ、補佐官さま。

 お邪魔してます」

「ええ、どうぞどうぞ。

 久しぶりで話したいことも沢山あるでしょうし、ゆっくりしていくといいですよ」

「はい、ありがとうございます」

「・・・つばき?」

「うん?」

「お喋りに夢中になりすぎて、体に無理のないようにね?」

「・・・はぁーい」

「返事の歯切れがよくないですねぇ」

「はい、はいはいはいっ」

「・・・よろしい。

 私は少し出掛けてきますから、良い子にしてるんですよ?」

「はいっ」


「補佐官さまって、本当に心配症なのね」

「そうなんだよねぇ、いっつも大げさなの。

 結婚したっていうのに、未だに子ども扱いすることがあってさ・・・」

「でも、心配なんでしょうね。リアさんのことが」

「それ、どういう意味?」

「あ、え?

 いいえ、あの、可愛くって放っておけないっていう意味です・・・!」

「・・・そういうことなら、まあいいか・・・?」



「よし、じゃあ今日はクッキーを焼こう!」

「クッキー?」

「うん。

 型抜きして作ろうよ。

 ・・・ほら、動物のカタチとか、ハートとか・・・」

「これは・・・お花、かしら・・・」

「うん、そうそう。

 いろいろ触ってみて。

 ・・・って、もしかして結構見えるようになった?」

「うーん・・・ぼんやりとなら。

 近くで見た時に、大きな家具の輪郭が、ぼんやり分かるくらいには回復したみたい」

「すごーい!

 リュケル先生って、やっぱり本当はすごい人なんだね・・・。

 じゃあ、あともうちょっと見えるようになったら、団長の顔も見えるようになるかも?」

「うん・・・なんか、ドキドキしちゃって・・・。

 だからまだ、あんまり近くで見ないようにしてるの」

「か、かわいー」



「アヒルさんと、クマさんと、馬と・・・ハートと星と、それから・・・」

「持って帰る分は、先に包んじゃった方がいいかも。

 私、我慢できなくて食べちゃいそうだよ」

「うん、じゃあ・・・」



「ルルー、帰るよー」

「わぁっ」

「あ、おひさー」

「だんちょ・・・ちゃんと玄関から来て下さいよ・・・」

「うん、ごめーん」

「謝罪が軽い・・・すかすか過ぎる・・・」

「さ、ルル」

「はい、ロウファさま」

「え、本当にもう帰っちゃうの?」

「うん、だってオレ、3日ぶりに家に帰るんだもん。

 いろいろ、したいことあるしー」

「そ、そうですか。

 どうぞどうぞ・・・」

「・・・人妻ちゃん、今いけない想像したでしょ」

「してません!!!」

「あ、ロウファさま、ちょっと待って。

 帰る前に、リアさんに言っておきたいことが・・・」




++++++++++++++++++++++++++++++


ルルゼがお屋敷に遊びに来て、2人でクッキーを焼いたり、お喋りしたり。

つばきは、焼いたクッキーを誰にあげるのでしょう。


++++++++++++++++++++++++++++++








~父の日~


「教授、今大丈夫ですか・・・?」

「はい、どうぞー」

「おじゃましまーす」

「珍しいね、1人で。

 ・・・あ、もしかして食事の時間?」

「ううん、違うんです。

 ちょっと、渡したいものがあって」

「渡したいもの?

 ・・・ジェイドに刺されたりしないよね、僕?」

「それは、大丈夫だと思うけど・・・。

 あの、あっちの世界で“父の日”っていうのがあって・・・」



「なるほどね、そういう日があるんだ~」

「はい。

 で、教授は今は、私のお義父さんだから・・・これ、どうぞ」

「なあに、これ?」

「クッキーです。

 この前、ルルゼと一緒に作ったの。

 ちょっと不格好だけど、感謝の気持ちはいっぱいこもってます」

「おぉぉおぉおぉぉぉっ」

「いや、あの、」

「むむむむ、娘からの初めてのプレゼント!

 ・・・どうしよう、どこに飾っとこう・・・」

「いや、食べて欲しいんだけど」

「食べる?!

 そんなもったいないことしろっていうの、僕に?!」

「・・・え、っと・・・いや、まあ、好きにしてもらっていいんですけど・・・」

「ありがとうリアちゃん、一生大事にするよ~」

「あ、いえ、どういたしまして・・・じゃ、これで・・・」



「・・・で?」

「え?

 ジェイドさん?

 なんか、怒ってる?」

「・・・私にはないんですか、クッキー」

「あ、あぁ・・・そういうことね・・・」

「ないんですか?

 まさか、本当に?」

「ええっと・・・あの・・・」

(どうしよう、我慢できなくて食べちゃったなんて言えない・・・!)

「酷い!

 私の分、ないんですね?!」

「いやいやいや、だって父の日だからね?」

「私だって父です!

 つばきのお腹の子の父親ですよ・・・!」

「そんな、そこまで絶望しなくても・・・」

「父親認定されてないってことですか・・・自覚が足りないってことですか・・・」

「父の日のプレゼントはさ、子どもが親に贈るっていう・・・。

 赤ちゃんだから、まだ出来ないじゃない、ね?」

「・・・そうなんですか・・・?」

「そう、そうなんだよね!

 だから、赤ちゃんが大きくなったら、私が一緒にプレゼントあげるから!」

「・・・本当に・・・?」

「本当!

 約束する!

 絶対あげるから!」

「・・・分かりました・・・。

 カップケーキ食べたいです・・・」

「う、うんうん、取りに行ってくるから待っててね!」



(・・・なんか、妊娠してからジェイドさんのやきもち、レベルが上がってる・・・?)




++++++++++++++++++++++++++++++


ルルゼと作ったクッキー、父の日用でした。狂喜乱舞した教授に、つばき若干引くの図。

本当はもっとあったけど、つばきが食べちゃいました。

ジェイドさん、今回ばかりは教授に惨敗。


++++++++++++++++++++++++++++++







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ