表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第7章:夜明けに咲く未来(後半)

勇輝は梨華の前に立ち、黒服たちを睨み据えた。彼の目には恐れの影はなかった。全身からみなぎる決意が、その場の空気を変えていた。


「女ひとり、守れなくて男が名乗れるかよ」


九条は鼻で笑った。


「若いな。無謀というのは、若さの特権か?」


「そうかもな。でも……間違った大人の都合に、オレたちの未来を壊されてたまるかよ」


勇輝の声は震えていなかった。むしろ静かに、だが鋭く空気を裂いた。黒服のひとりが飛びかかってくる。


──その瞬間、勇輝は身をかわし、相手の足を払って倒した。


梨華もすぐに構えを取った。幼いころから鍛えた空手の型は完璧だった。


ふたりの間に、迷いはなかった。


「やろう、梨華」

「……うん」


ふたりは息を合わせるように、襲い来る黒服たちと応戦した。


数で劣るが、勇輝の身体能力と、梨華の正確な技の連携がそれを補った。倒すたびに新たな敵が現れる中、彼らは一歩も退かなかった。


「USBは……渡さない!」


梨華が叫ぶ。


だが、戦いのさなか、不意に銃声が鳴り響いた。


「勇輝!!」


梨華が叫んだ。勇輝が彼女をかばうように身を投げ出し、肩口に銃弾がかすった。


「っ……くそ、痛ぇな」


それでも彼は、歯を食いしばって立ち上がった。


「お前に傷ひとつ、つけさせねえって決めたんだよ」


梨華の目から、大粒の涙が零れた。恐怖じゃない。後悔でもない。抑えきれない想いが、胸の奥からあふれ出していた。


──そのとき、廊下の奥から警察の突入部隊がなだれ込んだ。


「全員、動くな! 警視庁だ!」


平次警部、夏目警部補、天久警部が指揮を執っていた。小鳥祐介の情報提供により、ついに公安の残党を追い詰めることができたのだ。


黒服たちは次々と制圧され、九条も動きを封じられた。


「勝った……?」


梨華の呟きに、勇輝が微笑む。


「いや、まだ……お前が笑うまでは、勝ちじゃねえ」


その言葉に、梨華は胸を押さえた。


*  *  *


事件から数日後。


文化祭の舞台『ロミオとジュリエット』は大成功だった。演技中、ふたりの視線が重なるたび、観客席からはため息のような歓声が上がった。


そして舞台裏。拍手が鳴り止んだあと、梨華はゆっくりと勇輝に近づいた。


「ねえ、勇輝……少し、話せる?」


静かな夜の帰り道。ふたりは並んで歩いた。街灯の光が、並んだ影を柔らかく照らしていた。


「母の遺志……守れた気がする。あの文書、ちゃんと司法に渡った。公安は再編されて、被害者の家族も……少しずつ癒され始めてるって」


「よかったな」


勇輝は頷いた。


「でも……」


梨華は立ち止まり、勇輝を見つめた。まっすぐに、迷いなく。


「怖かった。あの時、あなたが撃たれて……私、本当に……もう二度と会えないかもって……」


その目に、再び涙が浮かぶ。


「なのに、あなたは……何もかも、抱きしめてくれた」


「そりゃ……好きだからな」


勇輝の言葉は、あまりにも自然だった。まるで、当たり前のことを言うように。


「梨華。お前がどんな過去を持ってても、どんなに傷ついても……俺は、全部受け止めたいんだ」


梨華の喉が震えた。


そして──彼女は、言った。


「……白川梨華は、真壁勇輝を愛しています。世界中のだれよりも……」


勇輝は目を見開き、それから──


「俺が梨華をずっと守る」


そのまま、梨華を強く抱きしめた。もう、何も言葉はいらなかった。涙が頬を伝い、胸の奥で眠っていた不安が、ゆっくりと溶けていった。


闇の中でも、ふたりでいれば、未来はきっと明るい。


東京の夜空に、一番星が光っていた。


──そして夜が明ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ