表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

第3章:密室の猫、消えた証拠

翌日の放課後、千代田学園の空は鉛色に曇っていた。雨の気配を含んだ湿った風が、校庭の桜の花びらを揺らす。教室の窓際で、梨華と勇輝は小さな秘密の作戦会議を始めていた。


「北川さんの日記、途中で切れてるのが気になる。『あの先生』って誰やろう?」


勇輝が眉をひそめる。


「理科準備室って言えば、あの古い棟の2階……普段は鍵がかかってるはずよ。生徒が勝手に入れる場所じゃない」


梨華の言葉に、勇輝は目を輝かせた。


「なら、そこに何か重要な手がかりがあるんちゃうか?」


「でも、学校の誰もが立ち入り禁止の場所に、どうやって北川さんが入ったのか……?」


「何か裏があるんやろな」


ふたりは決心した。真相に迫るため、理科準備室に忍び込もう。


その晩。


勇輝は持ち前の運動神経を活かし、校舎の裏口からこっそりと潜入した。梨華は空手で培った柔軟な動きで、勇輝の後ろを静かに追う。


「気をつけて……音を立てたら終わりや」


二人は階段を上り、鍵のかかった理科準備室の前にたどり着いた。勇輝はポケットから細い針金を取り出し、かぎ穴に差し込む。


「これで開かなかったらどうする?」


「そうなったら……また考えよ」


数分後、かすかなクリック音が響き、扉がわずかに開いた。


中は薄暗く、埃っぽい薬品の匂いが漂う。棚には使い古された試験管やビーカーが無造作に置かれていた。


「北川さんが書いてたこと……ここに証拠があるかも」


二人は机の上や棚の裏を丹念に調べ始めた。


その時、梨華がふと棚の下に落ちていた一枚の紙切れを拾い上げた。


「これ……」


それは、見覚えのある校章のピンバッジのコピーのようなメモだった。そこには細かい文字で、誰かの名前と日時が書かれている。


「『7月1日 19時 校庭裏で待つ』」


「誰の名前だ?」


「……川面陽太。梨華のクラスメイトよ」


勇輝は眉をひそめる。


「なんや……これ、ただの約束のメモちゃう。何か企んでるんやろか」


「でも、川面くんは確か、梨華に片想いしてるんだよね……?」


「複雑やな……」


その時、突然、理科準備室の扉がバタンと音を立てて閉まった。


「しまった!誰か来たんや!」


勇輝は焦りながらも扉を引っ張ったが、頑丈な鍵は簡単には開かなかった。


「閉じ込められた!」


梨華は冷静に落ち着きを取り戻す。


「焦らないで。勇輝、携帯は持ってる?」


「もちろんやけど……電波が入らへん!」


二人は狭い部屋の中で暗闇と戦いながら、鍵を開ける方法を探し始める。


「……このままじゃ、警察も学校も気づかないかもしれない」


「誰か来るまで、何とか耐えよう」


閉ざされた密室の中で、二人の心は互いに近づいていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ