表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

プロローグ:桜、まだ蕾のままで

【【登場人物】


白井しらい 梨華りか:2年C組。容姿端麗、成績優秀、空手黒帯。冷静沈着だが、誰にも言えない“恥ずかしい過去”と“ある秘密の格好”を抱えている。


真壁まかべ 勇輝ゆうき:大阪からの転校生。運動神経抜群、学力と容姿は普通だが、天性のひらめきを持つ。優しく、ややスケベ。


平次へいじ 勘太かんた警部:警視庁のベテラン刑事。事件の捜査を指揮する。


夏目 みゆき警部補:平次の部下で冷静な女性刑事。


天久あまひさ 弥生やよい警部:公安出身。過去の事件と関係。


小鳥ことり 祐介ゆうすけ:解剖医。梨華の亡き母と因縁あり。


五島ごとう 真希まき:梨華の親友。快活で噂好き。


南 佳奈・南 茉奈:双子の姉妹で梨華の友人。冷静と感情派の対比。


川面かわも 陽太ようた:同級生で梨華に片想いしている。


安達 ひなた、金太一きんたいち、江戸ノ湖南えどのこ みなみ:勇輝のクラスメイトで友人。


朝倉 みな:遺体を発見してしまう女子生徒。恐怖で失禁してしまう。


学校関係者や地域の住人、主人公の家族など多彩な脇役も登場。

令和六年、春。

東京・千代田区。まだ風に肌寒さを感じる四月初旬。

桜の蕾が膨らみ始めた通学路を、白井梨華は静かに歩いていた。


真新しい千代田学園の制服に袖を通す彼女の姿は、誰の目にも美しかった。整った顔立ちに気品のある立ち居振る舞い。彼女の周囲には、自然と距離が生まれる。まるで近づいてはいけない花のように。


「今年も、新入生が騒がしいわね……」


小さくつぶやいた声には、どこか達観した響きがあった。

二年生になったばかりの梨華は、すでに学園の“誰もが一目置く存在”だった。

しかし──彼女の胸には、誰にも明かせぬ重い秘密が眠っていた。


同じ頃、大阪から一人の少年が上京してきた。

真壁勇輝。スポーツ万能、成績は人並み、容姿も特筆すべきものはない。だが彼には、一度見たものを忘れない観察眼と、常識に縛られない独自のひらめきがあった。


「東京か……案外、寒いな」


大きな荷物を肩に、東京駅のホームで勇輝はつぶやいた。家族の事情で転校が決まり、見知らぬ街での新生活が始まる。その胸には、ほんの少しの不安と、得体の知れぬ期待が混じっていた。


──この春、ふたりの運命が交差する。


始まりは、ひとひらの桜の花が、まだ蕾のまま風に揺れる、そんな季節だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ