表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ディ・ア・レ・スト ~Dearest~  作者: つるよしの
第一章 ある邂逅
3/43

3 少女の指輪

「義眼を落としただって? そりゃまずい、イヴァン」


 それから一週間後の通院日。診察室に軍医の声が木霊する。


「そうはいっても、事故だったんだ。仕方ないだろう」


 俺は眼帯をまき直しながらそう答えたが、軍医はそう簡単に納得しなかった。彼は声を落としつつも、俺を睨みつつこう続けた。


「あのな、あの義眼は我が国、ことに、軍の科学技術の最たるものなんだ。要するにそれは、軍事機密も同じってことだ。()()()()()()()に落としておいて良いものじゃないんだよ」

「そんな大層なものなのか?」

「そうだ。どこに落としたか、アテはないのか?」


 俺の脳裏に、あの少女の顔が過ぎった。

 が、俺は咄嗟に嘘を付いてしまった。なぜか。なぜだか、そうしてしまった。


「分からん。翌日、転んだ場所を探したが、それらしいものはなかった」


 だが軍医は追及の手を緩めない。


「どこで転んだんだ」

「ウィリアム街。サウス・ストリートとイースト・ストリートが交差する辺りだ」

「あの戦災孤児がうろうろしている場所か。奴らが見つけたら厄介だな」


 俺はドキリとした。


「奴らは食べ物にしか興味はないさ」

「どうかな。珍しがってジャンク屋に高く売りつけたら、どうする。あの界隈のジャンク屋は相応の目利きだからな。価値に気づくかもしれん。破片だけでも見つけ出さねば。一応、憲兵に捜索させるよう手配するからな」


 俺は黙って頷くしかなかった。



 俺はそれから、あの少女が気になって仕方なくなった。名前も知らない、黒髪の少女。鉄くず拾いの娘。それ位しか面識はないが、あの子の指には、間違いなく今も俺の義眼がはまっている。そうとも知らずに。


 すでに憲兵に、しょっぴかれていたら、どうしようか。そう思えば思うほどに気が気でない。憲兵は、軍事機密が絡んでいると知れば、女子どもにも容赦しないだろう。まさかとは思うが、指を切り取ってでも無理矢理「指輪」を「回収」していたら……いや、それよりも、もっと悪く、命を奪ってでも、ということもありうる。考えれば考えるほど、俺の気は滅入る。


 一時は忘れようとして、やたらと酒に手を伸ばしもした。だが、あの少女の輝く瞳が忘れられなかった。


 あの子には何の罪もない。それに、義眼でもただの石でも、あの子にはどうでも良いはずだ。ただ美しいと思ったものを美しいと、信じ、自分の掌に包んで欲しい。それすら叶わないような時代を長く作ってしまったのは、他でもない、俺ら大人たちの責任なのだから。


 三日後、俺は酒瓶から手を離し、顔に眼帯を付け直すと、杖を片手に外に出た。足は自然とウィリアム街に向かっていた。


 が、ふとあることを思い付き、俺はアパートメントにいったん戻ると、ありったけの札束をポケットに突っ込み、足の方角を、商業地であるエドワード街に変えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ