表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/356

幕  間 その頃の彼ら 3.アスランの場合

 ~Side アスラン~


「……そうか……父上も、正妃様も……上の兄上たちも……」


 夏休み、学園の寮に面会に来てくれたハラディンが、祖国の状況を教えてくれた。

 すぐ上の兄シモンは、クーデター後に父王と正妃様、正妃様のお子である二人の兄上を(しい)したという。姉上や妹たちは無事らしいが……


(いず)()かに監禁されておいでのようです。ただ。場所の絞り込みまでは……」

「いや、そこまでする必要は無いよ。下手に動いて目を付けられでもしたら、そっちの方が(まず)いからね」


 多分だけど、姉上たちの身に危険が及ぶ事は無い筈だ。ラティメリア王家は男系主義だから、女子は何人いても兄の……シモンの脅威にはならない。そして……僕の母親も、また別の理由で生かされている筈だ。


「……しかし……これで王家の嫡流は途絶えましたな……」


 ハラディンの言うとおり、王家の嫡出子はこれでいなくなった。王家の血統を継ぐ男子はシモンと……


「……アズライン様だけになりますな」


 ……そう、僕だけだ。


「逆に言えば、僕が帰国しない限り、兄……シモンの身は安泰だ。現時点で王家の血を継ぐ者が他にいないからね。軍にしろ貴族にしろ、表立ってシモンに反抗はできないさ。言ってしまえば、これは王家の内紛に過ぎない。誰が王位を継ごうとも、『王』さえいればラティメリア王国としての不都合は無いからね」

「……アズライン様の帰国を促す者が出てくるかと……」

「今は帰国するわけにはいかないよ。母が人質に取られている事を()いても、シモンは既に戴冠を済ませているんだろう? 簒奪(さんだつ)であれ何であれ、一旦国の主権者となった以上、それに刃向かう者は叛逆者となる。日和(ひより)()の貴族たちが僕に付くとは思えないから、僕としては自分だけの軍勢を育てないと何もできない」

「……この国の協力は得られませんか?」

「シモンが表立って攻め込んで来れば、僕を()輿(こし)に押し立てて反攻に動くだろうけどね。シモンだってそこまで馬鹿じゃないだろう。まずは国内の掌握に動くと思うよ。違う?」

「確かに……他国へ兵を向ける兆しは見えませんでした」

「そうは言っても、僕の存在はシモンにとって目の上の瘤、喉に刺さった小骨のようなものだからね。黙って見ているとは思えないけど、ここ王立魔導学園にいる限り、手は出してこないよ。下手を打つとオルラント王国が黙っていないからね」


 どちらかと言えば、ハラディンの方が危ないんだけど……


「その心配はご無用に。それなりの注意はしてございますからな」

「叔父上は保身には()けているからな」

「エルメイン……久々に口を利いたかと思えば、第一声がそれか?」

「主が話しておいでなのに、従者の俺が割り込むわけにはいかんだろう。差し出口を利いたのは、主の懸念を(ふっ)(しょく)するためだ」

「エルらしいね」


 エルは僕の従者という役割に徹している。本当なら、叔父と話したい事もあるだろうに。


「それは後で幾らでも訊けますから。……それよりも、俺はずっと不思議な事があるんですが……この際だからお訊きしてもいいですか?」

「何だい?」

「そもそも兄君……いや、シモン王子は、何だってまたクーデターなんか起こしたんです? 野心家って柄じゃないように思えたんですけど」


 あぁ……確かにシモンは野心家などではない。どちらかと言えば小心者になるだろう。……エルの疑問も解らないではないかな。


「多分だけど……動機となったのは不信感と恐怖感だろうね」

「「不信感と恐怖感?」」


 あぁ、やっぱりハラディンにも解っていなかったか。


「ラティメリアでは、基本的に嫡出子以外の男子が王位を継ぐ事は無い。これは知っているよね?」

「はい、それは勿論……」

「だったら、僕やシモンみたいな妾腹の男子、あるいは姉上や妹のような女子王族の存在理由は何だと思う?」

「「…………?」」


 解らないだろうな、一般人には。


生贄(いけにえ)だよ」

「「生贄(いけにえ)!?」」

「言葉は悪いけどね、本質的には同じさ。何か問題が起きた時に、『王族』に責任を取らせるための消耗品として生かされているんだよ、僕たちは」


 あぁ……やっぱり驚くか……


「シモンはそれに耐えられなかったんだろうね。いつ、何が起きて生贄(いけにえ)にされるか判らない。上の兄二人は嫡出子だし、何かが起きた時に生贄(いけにえ)にされるのは自分だ。それが嫌なら現状そのものを打開するしかない。そう……思い詰めたんだと思う」


 僕だって似たような危機感は抱いていたからね。気持ちは解るさ。ただ……僕には魔法があった。優秀な魔術師の王族なら、王家にとってもそれなりに価値がある筈。使い捨てにはされないだろうし、万一の場合は身を守る(よすが)にもなる。そんな打算もあって、ここオルラント王国の魔導学園に留学したんだけど……


「まさか、僕のいない間にこんな事になるとはね」

「優秀な魔術師であられるアズライン様を粛清するとなると、兵の損耗が大き過ぎますからな。折良く国を出られたのを、千載一遇の好機ととったのでしょう」

「……僕が国を出なかったら……父上や兄上は死ななかったんだろうか……」

「それは無いでしょう。シモンの挙兵が危機感に()るものだったとすれば、遅かれ早かれ同じ事になった筈です。アズライン様が巻き込まれるかそうでないかの違いに過ぎません」

「アスラン様……アズライン様が気に病む事は無いです。悪いのはシモンであって、アズライン様ではありません」


 二人とも……シモンの事を呼び捨てか。……二人の中では、既にシモンは敵であり、討伐の対象なんだろうな。


「……そうだね。僕が生き延びたのは天の采配。そう思う事にするよ。……そして、これが天意なら、僕の進み道は決まっている」

「……では……」

「あぁ。いつの事になるかは判らないけど、簒奪者(さんだつしゃ)シモンを討つ。……二人とも、協力してくれる?」

「「()(こころ)のままに」」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ