表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眼力無双~目つきで苦労する異世界転生。平穏なモブ生活への道は遠く~  作者: 唖鳴蝉
第一部 一年生一学期~裏腹な新生活の始まり~
46/357

第十章 校外実習 1.班分け

本日21時頃、「ぼくたちのマヨヒガ」更新の予定です。宜しければこちらもご笑覧下さい。


 ~Side ネモ~


 中間試験から一週間後の水の日の四時間目から五時間目にかけて、俺たちは生物と美術の実習という事で、学園の外に出る事になった。こないだの恐竜(ディオニクス)の事もあるからだろうか、森に近い訓練場ではなくて、学園にほど近い農地という感じの場所だ。学園が所持している実習地の一つらしい。

 今回の実習は幾つかの薬草などを自分で発見、スケッチをした上で採集するというものだ。それぞれの薬草がどういう場所に、どういう具合に生えているのかを自分の目で確かめる――というのが狙いらしい。前世でもよくあったやつだ。

 それ自体は別に問題は無いんだが……これって班単位での実習なんだよ。


 で……俺の班のメンバーというのが……


「……自分で言うのも嫌になるが……敬遠されたボッチどもの集まりって事だよな、この班」

「あら、聞き捨てなりませんわね、ネモさん。(わたくし)のどこがボッチだとおっしゃるのかしら?」

「現実にどこの班からも誘われなかったんだろうが」

「家格というものがありますもの。仮令(たとえ)学園の実習でも、家格が下になる貴族家の方からは、(わたくし)は勿論、殿下をお誘いするような不敬な真似はできないのですわよ」

「理由はともかく、現実にどこの班からもお誘いが無かったから、俺たちは此処(ここ)()うして一絡(ひとから)げにされてるんだろうが」


 そう言ってやるとお嬢は黙り込んだが……


(「……皆さん、奥床(おくゆか)しいだけなんですわ。(わたくし)が敬遠される理由はありませんもの――ネモさんと違って……」)


 ――聞こえてるぞ、お嬢。


 そう。この班、()りに()ってAクラスの主役組で固められてるんだよ。

 お嬢とジュリアンたちは家柄で、アスランたちは異国人という事で……そして、俺は目つきの凶暴さが原因で、それぞれあぶれる羽目になったんだろうな。まぁ、こいつらが似たような境遇の俺を()(づか)って、仲間に入れてくれたとも思えるんだが……それはそれとして――


()(ごと)無き方々を差し置いて、何で俺が班長なんかやらなきゃならんのだ?」

「ネモ君が言うと皮肉にしか聞こえないね……」


 ――実際に皮肉だからな。


「理由は簡単だよ。遺憾ながら僕たちの誰もが、この手の野外活動に縁が無かったからさ」


 肩を(すく)めて――主役組だけあって、何気無い仕草なのにサマになってるな――ジュリアンが説明してくれたが、


「おぃフォース、したり顔で言ってくれるが、それって別に自慢になる話じゃないからな」

「僕も別に自慢しているつもりは無いよ? ただ、現実にそうだというだけさ。たかが四番手(フォース)に過ぎないとは言っても、外に出る機会はそうそう貰えないんだよ」

「王宮にだって雑草ぐらい生えてんじゃねぇのか?」

「雑草は生えてるかもしれないけど、授業で扱うのは雑草じゃないだろ? 小さな薬草畑はあるけど、そっちは人手が入ってるし……」

「あぁ……〝自然な状態〟ってのが無理なのか」


 だったら他の連中はどうなんだと、視線を巡らせたんだが……


「付き人である私の事情も、基本的に殿下と同じでね。知識として知っている事はあっても、実際の生育状況は知らないし、それ以前に外へ出る機会もあまり無かった」

「花壇に植わっている花ぐらいなら(そら)んじてますけど、こういう野草の(たぐい)は存じませんわね」

「だったらエルはどうなんだ?」


 アスランは隣国の王子だったから事情はジュリアンと同じだろうが、エルは子供の頃は普通に生活していた筈だ。


「従者の身で主に指示など出せんし、それ以前に俺はこの国の生き物には詳しくない」


 ……それもそうか。……はぁ……将来巻き添えになるのを避けるためにも、「運命の騎士たちナイツ・オブ・フェイツ」の主役組とお近付きになるのは避けたかったんだが……だからと言って授業を(ないがし)ろにするわけにはいかん。


「……俺がやるしかねぇか……」

「「「「「よろしくお願いします、班長」」」」」


 ……ちくせう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ