表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眼力無双~目つきで苦労する異世界転生。平穏なモブ生活への道は遠く~  作者: 唖鳴蝉
第一部 一年生一学期~裏腹な新生活の始まり~
38/357

第八章 五月祭 3.土産物検分録(その2)

 ~Side ネモ~


 エルは王都の名物として常設の見せ物小屋を挙げてくれた。確かに納得だが……こりゃ、土産(みやげ)に持ち帰るってわけにもいかんしなぁ。パンフみたいなのでも置いてありゃ別だが、そんなものは無いようだし、第一俺が見てもその面白さを伝えられるかどうか自信が無い。


 ただまぁコンラートの言うように、ここ王都は各地の名産が集まる物流拠点として捉えた方が好いかもしれん。……となると、どんなものが売ってるかだが……


「……おぃ、参考までに訊きたいんだが、今までに貰って嬉しかった土産(みやげ)って、何だ?」


 ……ん? 本当に参考までにと思って訊いたんだが……何で皆固まってるんだ?



 ********



 ~Side エルメイン~


 子供の頃に貰って嬉しかった土産(みやげ)――と、訊かれても……

 一応兄も弟もいるが……兄弟の間で土産(みやげ)()()りなどした事は無い。父にしても、俺たち兄弟に土産(みやげ)を持ち帰った事などあったか? ……いや、狩りのついでに鷹の屍体を持ち帰ってくれた事があった。翼から矢羽根を採った憶えがある。他には……あぁ、小鼠をくれた事もあったな。弟たちと焼いて食べた。


 ……ただ……何となくだが、ネモの弟や妹は喜ばないんじゃないかという気がする。


 アスラン様には歳の離れた兄君たちがおいでになるが、腹違いという事もあって親しくしてはいらっしゃらなかったし……すぐ上の兄君などは今回の政変の張本人でいらっしゃるからなぁ……。どなたにせよ、土産などお持ちになった事は無いだろう。父王陛下は、俺の知る限り王宮から出られた事は無かったし、必然的に土産(みやげ)など下さった事は無い筈だ。


 はて……何と答えればいいものか……



 ********



 ~Side ジュリアン~


 子供の頃に貰って一番嬉しかったものと言えば……子馬なんだけど……そう答えたら凄く怒られそうな気がするな、うん。


 ……他には……あぁ、兄上がくれた剣があったか。子供にも握れるように万事小作りに(こしら)えてあった。嬉しくって振り回して……カーテンに斬り付けて台無しにして……アガサに大目玉を喰ったっけ。自室から持ち出すのを禁じられたんだ。

 異国の果物なんかも時々食べさせてもらったけど、あれは僕へのお土産というより、戴きもののお裾分けだったような気がする。他には……そうそう、絵本があった。外国の王子の冒険談で、毎晩読んでくれとせがんでいたような気がするな。

 人形とか帽子とかも貰ったような気がするけど……()く憶えていない。

 ……うん、これからは誰に何を貰ったか、きちんと憶えていないと駄目なんだろうな。……あぁ、何だか憂鬱になってきた。……いや……全部コンラートに押し付けようかな?



 ********



 ~Side ネモ~


 何と言うか……文化や身分の違いってやつは、土産(みやげ)一つにも反映されるもんなんだな。


 鼠と子馬は論外として……ジュリアンのやつが貰ったのは真剣みたいだが、子供向けに玩具(おもちゃ)の木剣とかは売ってないのか? ここまでの露店でも見かけなかったんだが。そう訊いてみたら、なぜか残念な者を見るような視線を向けられた。


 コンラートのやつが噛んで含めるように教えてくれたところによると、この国では木材ってやつは貴重品らしい。魔獣が出没する事もあって、山に入ってのんびり木を伐るような真似はできないんだと言っていたが……俺の田舎、普通に木材を使ってたような気がするんだが? ……あぁ、そう言えば、湖に浮かぶ流木とかが流れ着く事が()くあったっけ。山に生えている木も比較的細いものが多かったし、伐るのも楽だったのかもな。

 そう言ってやったら、今度はお大尽を見るような目を向けられた。()せぬ。


 剣の玩具(おもちゃ)は却下されたが……絵本かぁ……。うちのチビども、まだ文字は読めなかった筈なんだが……絵だけ見てても面白いか? それで興味を持って文字を憶えてくれたら、兄としても嬉しいんだが……問題なのは……この世界、活版印刷が普及していない……って言うか知られていないから、本は全て手書きの写本で、馬鹿高いんだよな。ページごとに版木を組んだ木版印刷もあるけど、こっちはこっちでやっぱり高いし……何より、着彩された絵本なんて手描きだからもの凄く高くなるんだよな……


 あとは帽子かぁ……子供用の帽子なんて、いったい幾らするんだろ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ