表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
344/345

第六十七章 卒業祭~中日~ 1.The Moment Before(その1)

 ~Side ネモ~


 魔導学園の卒業祭は三日間。初日はいわゆる卒業式だが、二日目は中等部の、三日目は高等部の卒業研究の発表に充てられる。この卒業研究の発表・展示を目当てに訪れる客が多いため、式典の方を先に済ませて混雑を緩和しようという(もく)論見(ろみ)もあって、こういうスケジュールになったらしい。

 そして、初等部の卒業生は発表の義務が無い。つまり、上級生の卒業発表を手伝う義理も無けりゃ、自分の卒研の参考にするため見学する必要も無い。

 早い話が、二日目・三日目をバッくれようとも問題は無いって事になる。


 なのに――卒業祭の中日のこの日、俺はいつもどおりの時刻に登校していた。

 それは、卒業祭を数日後に控えたある日の事……



・・・・・・・・



「あ? カルベイン、そりゃ本当の話か?」

「あ、あぁ。慣例としてそうなっているみたいだ」

「マジかよ……」


 雑談の中でエリックのやつが何気無く口にした内容は、俺にとっちゃ到底聞き捨てにできないもんだった。卒業祭の目玉の筈の研究発表だが、初等部生にその義務は無いとはな。


 ……とすると、俺が初等部だけで卒業(おさらば)するってんなら、二日目以降に参加する必要も無いわけだ。初等部生は卒業研究なんかしなくていいんだからな。


(「……進学なんか考えてないって風だよな、ネモは」)

(「まぁ、敢えて進学しなくても、就職先には困らないだろうけど」)

(「国が手放すわけ無いですよね」)

(「中等部進学は既定の方針だろ?」)

(「実際どうなんですか? そこんとこ」)

(「僕の立場上、滅多な事は言えないんだけど……」)

(「その疑問は故無きものではない――とだけ言っておこう」)

(「あー……やっぱり」)

(「少し考えれば解りますよね」)

(「ネモは気付いていないようだぞ?」)

(「いつもながら、それが不思議ですよねぇ……」)


 ……後の方で何か声がしてるが……ま、俺には関係の無い事だろう。

 卒研に不参加と決まったなら、中等部のそれを見学する必要も無いわけで、空いた時間は有効に使うのが賢明ってもんだ。今年はともかく来年以降の卒業祭では、他の連中に交じって店を出すのも良いかもな。少し気が早いかもしれんが、卒業後の針路について考えるのは、幾ら早くても悪い事は無い。

 なのに……そんな算段を巡らせていた俺に向かって、エリックのやつが爆弾ネタをぶっ込んできやがった。


「店を出せるのはCクラスとDクラスだけで、AクラスとBクラスは(まか)()らん……ってのはどういうわけだ?」

「い、いや、俺が決めたわけじゃないから……」

「あぁネモ、これはC・Dクラスに対する一種の支援措置だ」

「なので、貴族や裕福な者の多いAクラスとBクラスは、遠慮するのが慣例なのですわ」


 望まぬ事情でAクラスに在籍させられた、庶民の俺の事はどうしてくれるんだと問い詰めたら、


「だから……〝裕福でない者〟に対する救済措置だと言っただろう」

「蛇素材で潤っているネモ君は対象外とされるんじゃないかな?」

「あと、C・Dクラス生で中等部に進学する者は、ほとんどいないそうだから」


 中等部進学を視野に入れている者はともかく、そうでない者は卒業研究とは無縁なわけで、だったら敢えて発表を見る必要も無いって事だろう。俺もそれには同意見だ。……てか、俺もそう考えていたんだが……


「……ネモはどうするんだ? 中等部に進むのか?」


 KY代表のエリックのやつがそう直球に訊いてきたんで、針路について改めて考えてみたんだが……どうしたもんかなぁ。


 俺としちゃあ地雷原みたいな「プレリュード(ゲーム)」の舞台からは、さっさとおさらばしたいのが本音なんだが……弟妹(チビ)たちがなぁ……


 あいつらの魔力量って間違い無く多めだし、学園からの入学通知(しょうかんじょう)が来る可能性は高いんだよなぁ。もしもそうなった場合、近場に俺がいた方が何かと好都合だろうから、そうなると俺が中等部にいた方が良いのは確かなんだ。

 ま、ネロの「祝福の儀」まではまだ少し時間があるし、俺の卒業もまだ先だ。焦って結論を急ぐ必要も無いか。


 なので、エリックのやつにもそう答えたんだが……


「だったら、少し僕らに付き合ってもらえないかな?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ