表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
342/360

第六十六章 卒業祭~初日~ 1.消された(自由)時間

 ~Side ネモ~


 無駄に面倒なスケート勝負にけりを付けたのが五日前の光の日、日本風に言えば日曜日の事だった。

 終わった後になって〝遣り過ぎ〟だとか何とか、コンラートのやつがイチャモンを付けて来やがったが、勝負に参加しなかったやつに文句を言う筋合いは無い、何だったら今からでも騎士学園にカチコミを入れて、最終決着を付けてくるぞと言って黙らせた。こっちはネイトさん(こうしゃくさま)にまで態々(わざわざ)のご足労を願って、軟着陸の筋道を付けてやったんだからな。後はお前らでケツ()いてこいってんだ。

 その後、騎士学園(むこう)魔導学園(こっち)で全面戦争になったりもしてないから、コンラートの馬鹿――と、飼い主のジュリアン――がどうにか丸く収めたんだろう。


 ともあれ、そんな面倒から五日経った今日は、魔導学園の卒業式だ。正確に言えば今日を含めて三日間が卒業祭で、初日は式典に当てられている。式典は前世の卒業式と同じようなもんだ。

 俺たち一年生には無関係だろうし、参加する必要も無いんじゃないかと期待してたんだが、残念ながらそう上手くはいかないらしい。在校生として卒業生を送る義務があるんだとよ。一面識も無いってのは、不参加の理由にゃならんそうだ。面倒臭ぇ。

 ま、これも浮世の(しがらみ)ってもんかと、諦めて出席したんだが……終わった後は自由行動ってのは有り難かったし、班員どもと別行動ってのは更に喜ばしかった。

 とは言え、他の班員(やつら)はどうすんのかと訊いてみたら……


「はぁ? 王家の代表として来賓(らいひん)の応対?」


 本来なら王家や公爵家から、当主なりその代理なりが出席するんだが……幸いにジュリアンやお嬢が在学してるってんで、来賓の役どころを任されたらしい。

 在校生に来賓の代理を押し付けるなんざ世も末だと思っていたら、警備上の問題から()むを得ない部分もあるんだと、コンラートのやつから釈明が入った。……まぁ、王家の者が王宮から学園に移動するってだけで、警備だの何だの面倒な事になりそうだしな。既に目的地(がくえん)に関係者がいるんなら、そっちに任せようって話になるのも責められんか。


 だったらアスランはどうなんだと思っていたら、こっちは隔離とか保護の意味合いが強いらしい。まぁ、身分を隠して亡命中の隣国の王子だってぇからなぁ。ややこしい場には出られんか。危険を避けるという意味の他に、余計な詮索をするやつらから隔離するって意味もありそうだな。


「この国に面倒をかけるのは、申し訳ないと思うんだけどね……」


 そう言って苦笑するアスランの顔には、不本意という色がありありと浮かんでいた。こいつも面倒な立場だよな。


 ……そう言や、俺にもギルドから護衛任務の打診があったな。冗談だと思って一蹴したんだが……ひょっとしてありゃマジな話だったのか?

 まぁ……だとしても断る一択だけどな。唯でさえ学園からは目立つなって言われてるんだ。この上セレブの護衛なんて引き受けたら、目立つどころじゃ収まらんわ。


 まぁ、とにかくアレだ。今日は久々にフリーで動けるってわけだな!


「……本当は、ネモさんを野放しにするというのは不安なのですけど……」


 お嬢がそう言うと、なぜか他のやつらまで大きく(うなず)いた。心外だ。


『ヴィクさん、(しっか)りとネモさんのお目付をお願いしますわね?』

『わかったー』


 おぃコラお嬢、従魔に主人の監視を頼むってのはおかしいだろうが。ヴィクもお嬢の甘言に乗るんじゃない。

 大体、俺がやらかすのが前提になってるのがおかしいだろうが。――何、前科だ? 俺の経歴は真っ白に綺麗なもんだろうが。


「どの口で言うんだろうね……」

「まぁまぁ、ネモ君もさすがにこの状況で、不用意な真似はしないと思うよ?」


 ……ジュリアンの台詞(せりふ)にゃ言いたいところもあるが、それよりも――


「おぃリンドローム。妙に思わせ振りな口を利くじゃねぇか。〝この状況〟ってのはどういう意味だ?」

「あれ? ネモ君は気付かなかった? 来賓の方々の警備のために、出入りのチェックが厳しくなっているよね?」

「……そうだったか?」


 コンラートのやつに目で確かめてみたら、そのとおりだという答えが返って来た。

 いや、幾らチェックが厳重になったところで、俺に(やま)しいところは無いんだが……チェックのために並んでいると……


「ネモさんの言う〝面倒な相手〟に話しかけられる可能性は高くなりますわね」

「マジかよ……」

「まぁ、もう少し待っていれば人数も減って、検問自体もスムーズに進むと思うけど」

「それまでは学園内に閉じ込められる事になるな」

「つまり、何かやらかした場合の逃げ場が無くなるという事だ」


 コンラートとエルの端的な要約に、俺は頭を抱えたくなった。他の生徒は寮住まいだから問題無いだろうが、外住まいの俺には大問題だ。


「寮住まいの誰かに匿ってもらうという手はあるけど……」

「俺の都合でそんな面倒をかけるわけにゃいかん」


 はぁ……少しの間温和(おとな)しく学園内に隠れとくしか無ぇか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ