表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
333/357

第六十四章 学園対決! 白銀の疾走~仕方なき挑戦者~ 6.現代スケート事始め

 ~Side ネモ~


「いや待てネモ、幾ら何でも先生方を巻き込むのはさすがに(まず)い」

「あ? 勘違いすんなよマヴェル。何も先生方に滑ってもらおうとか言うんじゃねぇ。自主練習に際して便宜を図ってもらおうってだけじゃねぇか」


 どうせ騎士学園のやつらだって、フォームだの何だので教師のアドバイスを受ける筈だ。それとどこが違うってんだ。そもそも競技のアドバイスを受けようってんじゃねぇんだ。天にも地にも恥じるところは無い!


「い、いや……しかし……」


 なおもグズグズと煮え切らない態度を取るコンラートのやつを、いっそ物理で説得してやろうかと考えて始めたところで、溜息を()いたジュリアンのやつが割って入った。


「……態々(わざわざ)メイハンド先生のお手を(わずら)わせなくても、高等部の敷地に幾つか、条件に合いそうな場所があった筈だよ。高等部では機密に関わる研究もされているからね」


 あぁ、なるほど。

 高等部は先端技術開発の場でもあるから、情報の秘匿には気を(つか)ってるわけだ。そこなら秘密裡に練習できそうな場所もある――と。


 ……って事は、さっきのアスランの発言は(わざ)とだな。

 そんな区画があるんじゃないかと狙いを付けて、敢えて教師を巻き込むような発言でジュリアンを追い詰めたか。「腹黒」の本領発揮ってとこだな。

 俺を出汁(だし)にしたのは気に入らんが……まぁ、結果オーライって事で見逃してやるか。



・・・・・・・・



「で――ネモ君?」

「あぁ、隠しておきたかったものの一つはこれだ」


 ジュリアンとコンラートに話を付けさせて、(しゅ)尾好(びよ)く練習場の確保に成功したところで、アスランのやつから催促が入った。んじゃまぁ、お披露目(ひろめ)といきますかね。


「それは……」

「滑り靴か?」


 ――ご名答。俺が【収納】から取りだしたのは、所謂(いわゆる)スケート靴ってやつだ。


 こっちの世界にもスケートはあるんだが、まだ競技と言うより遊びの性格が強く、シューズについても洗練されていない。と言うか、前世のシューズと較べて滑りにくい。

 俺はそれが不満だったんで、故郷にいた頃知り合いの鍛冶屋に頼んで、ブレードを作ってもらったんだ。それを靴屋に持ち込んで、前世のものと較べても(そん)(しょく)()い……とまでは言えないにしろ、まぁそこそこに使えるシューズを(あつら)えた。

 弟妹(チビ)たちがそれを欲しがったんで、ゼハン祖父(じい)ちゃんに掛け合って資金を出してもらった。ついでにフィギュアスケートの技術を幾つか見せてみたら、祖父(じい)ちゃん脈があると踏んだのか、試作のシューズを幾つか俺に送って寄越(よこ)したのがこれってわけだ。


「……刃の部分が完全に靴と一体化してるんだな」

「あー……こっちで売ってるのは(ブレード)の部分だけで、買ったやつが自分の靴に結び付ける形式だったな」

「ネモさんの故郷では違うんですの?」

「……商売人の祖父(じい)ちゃんがどっかから聞き込んできてな。試しに作ってみたんで使ってくれ――と、送って寄越(よこ)したんだよ」


 ……うん。間違った事は言ってない。〝どっか〟というのが〝俺〟ってだけだ。


「……心なしか刃の形も洗練されたものを感じるな。それに薄い」


 それでも前世のスピードスケート用のブレードに較べりゃ厚いんだが……さすがに1ミリってのは無理があったからな。フィギュアスケートのブレードより少し薄い程度にしといた。これでも現世(こっち)のブレードよりは薄いから、その分スピードも出易いだろ。


「冬季実習での『スキー』とかもそうだけど、ネモ君の故郷は遊技にかける情熱が凄いんだね……」

「……そう言えば、『双六(すごろく)』もそうでしたわね……」


 ……いかんな。疑いを持たれたか?


「あー……冬場は漁も畑仕事もできないからな。家の中や外で遊ぶ工夫は必要なんだよ」


 これ以上余計な疑いを持たせないように、さっさと次に進んじまおう。靴だけに引っ掛かってちゃ、いつまで経っても終わりゃしねぇ。

 フォームからウェアまで、改善点は幾らでもあるんだからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ