表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/358

第四十章 茸狩り 7.茸狩り(その5)

 ~Side ドルシラ~


 ネモさんの弱み……いえ、美味しく食べられそうな(きのこ)を採集してらした事を知って嬉しく思っていましたら、ふと地面に目を()ったネモさんが――


「借りっていうならこいつはどうだ?」


 ――そうおっしゃって掘り取ったのは……何ですの? この奇怪なものは?


「……こりゃ……虫の(さなぎ)から(きのこ)が生えてんのか?」


 特務騎士団のバンクロフツ隊長は、その正体にお気づきになったようでした。

 ……(わたくし)には見当も付きませんでしたけれど……


「ご名答。冬虫夏草(プラントワーム)ってやつだ。厳密に言うと少し違うんだが……まぁ、(くく)りとしては同じ仲間だな。滋養強壮だの何だのに効果があるっていうから、色々とお疲れの隊長さんには丁度好いんじゃないのか?」


 ……事も無げにおっしゃいますけど……ネモさん? プラントワームってどれだけのお値段するのか、ご存知でいらっしゃいますこと?


「口止め料にゃデカ過ぎらぁ! 馬鹿野郎!」


 隊長が立腹していらっしゃいますけど……無理もございませんわよね。


 何しろプラントワームと言えば、遠い異国でしか入手できない幻の薬草。幼若の頃は小動物に擬態して過ごし、時至って草の本態に戻る。その薬効たるや、不老長寿・滋養強壮・疲労回復・精力増強・回春・鎮咳・鎮静――と、枚挙に(いとま)が無いとまで言われる代物なんですのよ?


「いや……そこまでは……これは飽くまで同じ仲間ってだけで、本物に較べると効果は落ちるみたいだけどな」


 ……落ちるだけで、効果はありますのね?


「……そんな大層な代物が、ところもあろうに王都の()ぐ近くで採れるなんて事がバレたら、一体どうなると思ってやがんだ!?」

「……どうなるんだ?」

「俺が知るか!!」


 ……隊長もかなり動揺しておいでですわね。



 ********



 ~Side ネモ~


 おっさんが一つ貸しだの何だのと面倒な事を言い出したんで、何か無いかと辺りを見廻したら、丁度好さそうなものが目に入った。


《サナギタケ(もど)き:昆虫の(さなぎ)に茸の一種が寄生したもの。オルラント王国やその周辺で「冬虫夏草(プラントワーム)」として知られている薬草に近い種類。プラントワームほどではないが、滋養強壮・疲労回復・精力増強などに効果がある。蛹の部分とシジツタイの部分で成分に差があり、シジツタイの部分は前述の薬効が強く、蛹の部分は解毒剤としての効果が高い》


 ……俺の【鑑定】は地球準拠になってるらしくって、時々カタカナの灰色表示の部分が混じる事がある。どうやらこちらの世界にはまだ存在しない概念のため、日本での単語をそのまま使用している箇所らしい。この場合、「シジツタイ」というのは「子実体」、つまり「(きのこ)」の部分だろう。

 しかし……(さなぎ)の遺骸と子実体で効能が違うというのは知らんかったな。前世の冬虫夏草はどうだったんだろう。……この世界に特有の事情なのかもな。


 ま、何にせよ、疲労回復に効果があるってんなら、〝借り〟の対価にゃ充分だろう。借りなんぞ、熨斗(のし)を付けてさっさと返しておくに限るからな。


 ……そう思ったんだが……案に相違して、おっさんはプリプリと憤慨してる。

 何が(まず)かったのかと内心で首を(かし)げていたら、お嬢が説明してくれた。……俺が思っていたより、冬虫夏草の価値が凄い事になっていたようだ。


「半分以上は、この奇妙な姿のせいだと思うがな。まぁ、本物を見た事があるわけじゃないから何とも言えんが」

「……ネモさん、さっきから(しき)りに本物々々っておっしゃってますけど、どう違うんですの?」

「うん? 俺も詳しく知ってるわけじゃないが、(きのこ)の種類と寄主……寄生する虫が違う筈だぞ? (きのこ)の種類が違うんだから、当然効果も違うだろ?」


 前世の地球だと、確かオオコウモリガの幼虫に寄生するやつだけが、本来の意味での「冬虫夏草」だった筈だ。それ以外は「虫草」って言うんだったけか。サナギタケとかセミタケとか。贋物とまではいかんが、普及品扱いだったよな。……まぁ、それなりに効果はあったみたいだが。


「それでも一応効果はあるんだね?」


 おぉ……いつの間にやら御一同が勢揃いかよ……どんだけ貴重品扱いなんだ、虫草?


「まぁ、滋養強壮とか疲労回復、精力増強くらいの効果はあるみたいだが……不老長寿なんて都合の好い効果は期待すんなよ?」


 本物にだって、そんな効果があるかどうかは怪しいもんだ。


「だとしても……王都のすぐ傍でこれが手に入るなどと知れたら……」


 コンラートのやつは難しい顔をしているが……俺の【眼力】で見た限り、そこまで大層な効能じゃない筈なんだけどな。


「だからな、マヴェル。こいつは確かにプラントワームの一種じゃあるけどな、本家本元のプラントワームほどの効能は無い筈だぞ? いや……それを言うなら、本物のプラントワームにしたところで、(うた)い文句ほどの効能が真実あるかどうかは疑わしいと思うぞ」


 そう言ってやったところが、


「……生物としては同じ『プラントワーム』という(くく)りでも、効能は別という事か」

「そういうこった」


 どうやらコンラートも落ち着いたようだし、これにて一件落着……と、思っていたら……


「ネモは色々と詳しいようだね?」


 ……今度はオーレス先生がお出ましだよ……


「え? ……まぁ、故郷にいた頃にちらほら耳に入ってきましたからね。……行商人だの何だのから」

「湖水地方の行商人というのは、随分と学識高い者が多いようだね?」


 ……いかん、これは疑いを持たれたか? 適当な事を言ってはぐらかさんと。 


「まぁ、(きのこ)だの山菜だのには、何らかの薬効を持つものも多いですしね。特に(きのこ)には変わった形のものも多いですから、幻想を掻き立てる部分もあるんでしょう」

「幻想ねぇ……」

「滋養強壮だなんて言っても、要は栄養になるっていうのをそれっぽく言ってるだけでしょうしね。それなら大抵の食物が当てはまります」


 飢え死にしかけてる者にとっちゃ、一杯の粟粥(あわがゆ)だって延命の妙薬だろうしな。


「まぁ……そう言われれば、そうか……」


 よしよし、好い感じにはぐらかせそうだな。


(きのこ)なんてのは、どっちかと言うとカロリー……栄養源には向いてないんですけどね。(むし)ろ食べても身にならないから、ダイエットに使われるくらいで」

「ダイエット……って、何ですの?」

「あぁ……えーと……食事療法による()(よう)痩身(そうしん)とでも言うのかな、あれは」


 ……その瞬間、お嬢だけでなく全員の視線が突き刺さった。


 ……気を()らそうとしたんだが……これは……特大の地雷を踏んじまったか?

怒濤の失言祭りの始まりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ダイエットって書くと身近で玉石混淆だけど、美容痩身って書くと漢方とかちょっとお高めで効きそうイメージがあるな
[良い点] (女性相手に、効果のあるダイエットの話題とか)アカン(白目
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ