表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/356

第四十章 茸狩り 4.茸狩り(その2)

 ~Side ネモ~


 ナイジェルの出店で提供したのは、実家の近所で採集した椎茸擬(しいたけもど)き――干したやつ――から取った出汁(だし)だ。この(きのこ)は名前が付いてなかったんで、俺が漏らした「しいたけ」から、家族の間ではシーマッシュって呼ばれるようになった。前世でも椎茸の英訳がシイタケ・マッシュルームだったし、こういうのも〝歴史は繰り返す〟っていうんだろうか。……違うような気もするな。

 王都でそれが採れるかどうかは怪しかったが……植生を見ると、実家で椎茸擬きを採っていた場所とは少し違う。これだと椎茸……シーマッシュは難しいかと思っていたら、シーマッシュの代わりにそいつを見つけた。


「ほぅ……こいつがあったか……」

『マスター それ おいしーのー?』

『ん? あぁ、ちょいと毒があるけどな。旨味はシーマッシュよりずっと強い』

『ふーん たべていいー?』

『あー……悪いが、ちょっと待ってくれ。一応は連中にお伺いを立てんとな』

『わかったー がまんするー』


 おぉ……(けな)()だな、ヴィクは。何、他にも食べられる(きのこ)はあるだろうから、後で茸料理を作ってやろう。


『わーい♪』


 ……っと、一応連中に報せるか。



・・・・・・・・



「ネモ、これが先日のスープの材料なのか?」

「……随分と派手々々しい(きのこ)ですのね」


 ま、赤い傘の一面に、白い(いぼ)が散らばってんだ。目立つと言やぁ目立つわな。前世のヨーロッパじゃ、同じようなのが幸運のシンボルとされてたんだが……


「あ、いや。こいつはこないだのスープとは無関係だ。毒があるんだが――」

「「「「「毒!?」」」」」


 ……ちょっと落ち着けよ、お前ら。


「ほぉ、アマニットかね」

「確か、毒の強さにばらつきがあるんじゃなかったか? 死んじまったり、頭がおかしくなっちまったり」

「傘の色で毒性が違うんじゃなかったかね?」


 ……オーレス先生とバンクロフツ隊長は一応知ってるようだが……近縁種とごっちゃになってんじゃねぇのか? この世界の分類って、まだそのレベルなのかよ。……こりゃ、面倒な地雷を踏んじまったか?


 オーレス先生が言ったように、こいつはアマニットと呼ばれている(きのこ)だ。ただ、〝アマニット〟ってのは類似種と近縁種を()(くる)めてそう呼んでるもんで、ちょいと面倒な事になってる。目の前にある「ベニテングタケ」(もど)き以外に、「テングタケ」(もど)きや「イボテングタケ」(もど)きも同じ〝アマニット〟扱いなんだが、こいつらはまぁ毒茸という点では共通しているからいいとして、問題は毒が無くて食用の「タマゴタケ」(もど)きまでが、同じ〝アマニット〟扱いになってるって事なんだよな。


 ベニテングタケ(もど)きとタマゴタケ(もど)きは、白い(いぼ)の有る無しくらいしかハッキリした違いが無い――この点は地球産のものと同じ――ため、タマゴタケ(もど)きと間違えてベニテングタケ(もど)きを食っちまって中毒する事例が(たま)にあるらしい。そのせいで、見分け方が困難みたいに思われてるようだ。


 更に話がややこしい事に、このベニテングタケ(もど)き……地球産のそれと同じように、煮こぼした後で塩漬けにして毒抜きすれば、ちゃんと食べられるんだよな。しかも美味。故郷じゃ()く食べてたもんだ。

 家族にはキッチリと見分け方を教えたんだが、俺がいない間は手を出さないと言っていた。まぁ、無難と言えば無難だな。(どく)(きのこ)の方を間違えて食ったら、洒落(しゃれ)じゃ済まん事になるし。


 しかし……専門家とかはちゃんと見分けてるもんだと思ってたんだが……今更(とぼ)けるのは無理か。……ちっ、仕方がねぇ……


「……アマニットには幾つかのタイプがあるんですが、こいつはその一つです。毒はありますがそれほど強くないため、煮こぼして塩漬けにすれば毒抜きできます。ついでに言っとくと、美味いです」


 あぁ……(あん)(じょう)騒ぎ出しやがった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ベニテングタケのイボって結構簡単に落ちちゃうからイボがあればヤバいけどなければセーフではなかったような記憶が……そら家族も採らんよなあ
[一言] ベニテングタケが毒抜きすれば食べられるなんて全く知りませんでした。 しかも美味しいなんて...... まあ食すことは一生無いでしょうけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ