表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/356

第三十八章 創立祭~楽日~ 9.ポップコーン

 ~Side ネモ~


 調理台の方で何か騒いでいるようだが……クラリスか? 豆を()して何か言ってるみたいだが?


「ちょっとナイジェル! あんたコレ、掴まされた(・・・・・)わね?」

「え? 掴まされたっ……て?」

「あんたの目って節穴なの!? 固豆じゃないの、これ!」

「……え?」


 固豆? ……聞き慣れない名前が出てきたな。


「おぃ、固豆って何だ?」

「あ……ネモ……君……」

「割り込んで悪いな。だが、何だか聞き慣れない名前が出てきたもんでな」


 少なくとも、俺の故郷の湖水地方じゃ聞かなかった。


「えぇと――固豆っていうのはね……」


 おっかなびっくりという(てい)でクラリスが説明してくれたところでは、


「……つまり何か? 古くなった豆を安く入手できた……と思ったら、煮え易いゲイン豆に混ざって、皮が固く煮えにくい固豆っていうのが混じってたってわけか?」

「うん。高地民との交易で入って来てる豆。皮が固いせいで日保(ひも)ちが良くって、保存食糧には向いてるんだけど……とにかく火が通りにくいのよ」


 世の中そう甘くはないって事か。しかし……この固豆ってやつ……


『マスター どうかしたー?』

『……あぁ、事によるとだが、面白いものが食べられるかもしれんぞ』


 ……やっぱりか。こっそり【眼力】を使って鑑定してみたが、これ、ゲイン豆の爆粒種系統だ。内部の含水率が高く皮が固いため、()ると爆ぜる……所謂(いわゆる)ポップコーンみたいな豆なんだが……ひょっとして、ポップコーンとか知られてないのか? クラリスも〝煮る〟としか言わなかったし。……なら、


「おぃナイジェル。余ってる鍋はあるか? 蓋付きのやつがいいんだが」

「……あ?」

「あります!」

「おぃ、メイベル……」

「なら、ちょっと貸してくれ。あぁ、その固豆ってやつも少しな」

「はい!」


 ……ふむ、このメイベルってキャラ……じゃなくて子は、(もの)()じって事をしないな。俺としちゃ気楽で結構なんだが。さて……


「お、おぃネモ……何だか凄い音がしてるんだが……?」

「気にすんな」

「あの……ホントに大丈夫なの?」

「だから、気にすんな」


 ……ったく。この様子じゃポップコーンって調理法は知られてないみたいだな。

 さて、仕上がりは……うん、悪くないな。前世食べてたポップコーンと較べても(そん)(しょく)無い……こっちの方が少し美味いかもしれんな。


『マスター これ おいしいねー』

『ん? 気に入ったか? なら、この固豆ってやつを少し買って帰るか』

『わーい』


 砂糖とか糖蜜が手に入れば、キャラメルコーンも作ってやれるんだがな。


「……おぃナイジェル、景気好く音を立ててたから、野次馬どもが寄って来たみたいだぞ? じゃんじゃん作って、うまいこと売り付けちまえ」



 ********



 ~Side フェリシア~


 お姉様とはぐれてしまって心細い思いをしていたら、下層民……いえ、平民の少女が気付いてくれて、その子の兄がやっているというお店に案内してくれました。ここで少し休んでいれば、係員を呼んできてくれるというのです。不用意に家名を明かすわけにもいきませんので、あえて名告(なの)らずにいたのですが……係の者には名告(なの)った方が良いのでしょうか。


 そんな事を考えていると、メイベルというその少女が、背の高い男の人たち三人を連れて来てくれました。背の高い男の人は、頭の上にスライムを乗せています。……だとすると……この人が「ネモ」なのでしょうか? お姉様のお話に、時々登場する人です。

 ちょっと怖いような目をしていましたけど、メイベルが言うには、〝臆病な筈のスライムがあんなに(なつ)いているんだから、怖い人じゃない〟そうですけど……何だか、私の()(じょう)の事とか、見透かされているような気がします。


 そうそう、私の素性と言えば、ネモという人と一緒に来た男の人が、バルトラン伯爵家のご子息でした。私の事をご存知だったらしく、先生らしい人に耳打ちしていました。多分、あの先生みたいな人が、私をお姉様のところへ案内してくれるのだと思います。


 メイベルのお兄さんが作っていたお料理は……何というか……少し味が薄いように感じましたけど、ネモという人が何か加えると、見違えるように美味しくなりました。……一体何を加えたのでしょう? メイベルが、〝こっちは本当に美味しいから!〟――と言ってくれたので試食してみたのですけど。


 そのネモという人が、固豆とかいう食べにくい豆を料理すると、これがまた見違えるような料理に変わりました。……多分、料理でいいと思います。……厨房というより、魔術の練兵場のような音がしていましたけれど。


 お姉様が言ってらしたように、得体の知れないところのある人です。


 ……お料理が得意というのも確かなようですけど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ポップコーン、うまいよね。さすがに専門店でフレーバー32種類ってメニュー表を見たときには「バカじゃないの(ほめ言葉)」と思ったけど……w そして腹ペコお嬢の妹ちゃんも餌付けされるか……
[良い点] おぉ(厳密には違うとはいえ)ポップコーン! 各商業施設限定のフレーバー、ちょいお高めのもありますけど美味しいですよね…ネモ独自のフレーバーとか挑戦してみて欲しいなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ