表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/356

第三十五章 美食の報酬 3.口止め料理~実食~

 ~Side ドルシラ~


 幸運にもネモさんの首根っこを押さえ……いえ……ご実家からの荷物を受け取った現場に居合わせる事ができて、本当に幸運でしたわね。きっとこれは神様の(おぼ)し召しに違いありません。

 ネモさんにあれだけの量が届けられたのですから、ご実家での試験栽培とやらも、そろそろ軌道に乗った頃合いではありませんかしら。……種や苗の融通となると、まだ色々問題がありそうですけど……時々ご(しょう)(ばん)(あずか)るくらいなら、ちょっとだけ()(まま)を言っても許されますわよね?


「……これが今回のお料理ですの?」


 口止め料――(わたくし)が要求したのではありませんことよ? えぇ、本当に――だと言って、今回ネモさんがご馳走して下さるのは……これは……?


「前にも戴いた……お米……でしたかしら? ……あれに……お魚が混ぜ込んでありますの?」

「あぁ。炊き込みご飯ってやつだ。お嬢は食べた事無かったよな?」

「ございませんわね……こういう形式のお料理は初めてですわ」

「ん? ()()り麦の(かゆ)とかは? こういう風にしては食わんのか?」


 ……ネモさんはご存じないんですの?


「大抵は病気の時とかに戴きますもの。お肉なんか入りませんわ」

「あぁ、牛乳とか砂糖とかかけて食べるんだっけか」


 牛乳にお砂糖……どこのお大尽ですの?


「……ネモさんのところでは、そうやって食べますの?」

「いや、ウチみたいな平民に、そんな贅沢(ぜいたく)はできんしな。……それよりお嬢、折角用意したんだから、冷めないうちに食ってくれよ?」

「あら……申し訳ございません」


 ……(ちから)(わざ)で話題を変えられたみたいですけれど……早く戴きたいのも本当です。ご(しょう)(ばん)(あずか)りますわね。


「……何ですの……これは……」


 ……思わず声に出てしまいました。

 これって、ただ魚の身を混ぜ込んだだけじゃありませんわよね? ご飯自体に、うっすらとですけど確かなお味が()み込んでますもの。……お魚のお味とは違いますわね。何かこぅ……上手くは言い表せませんけど……甘いとか辛いとかではなくて……旨味そのものを付け加えたような……これって……?


「お嬢、さっさと食わんと冷めちまうぞ?」

「あ、あら……申し訳ございません」


 つい味わうのが(おろそ)かになってしまいましたけど……この……旨味――のようなもの――って……以前戴いたお料理にも含まれていましたわね。……肉とかの具に旨味があるわけではない……いえ……ご飯に旨味だけを移す事ができるという事ですかしら? 

 相変わらずネモさんのお料理は奥が深いですわね。料理長が発奮するわけですわ。


「こちらは……ラディですの? それに……未熟なピスですかしら?」

「あぁ。大根擬き(ラディ)は丁度走りのものが手に入ったんでな。インゲン擬き(ピス)の方は盛りの時期に買って【収納】しといたやつだ」


 ……相変わらず【収納】を好き放題に使っておいでですこと。料理長が聞いたら悔し涙を流しそうですわね……


「ネモさんにしては珍しいですわね。いつもなら旬のものをお使いではありませんこと?」

「ま、そうなんだが……こいつは俺が個人的に好物なんでな。ちょいとばかりズルをさせてもらったわけだ」

「あら、ネモさん取って置きの好物を分けて戴けましたの。でしたら、心して味わわなければいけませんわね」

 

 ……こちらもですわね。ご飯と同じ旨味……隠し味が施してありますわ。……けれど、そのせいでご飯との相性がよろしいですわね。……あぁ……隠し味って、こういう風にも使えますのね……

 味の方も……えぇ、素敵なお味が()()み込んで軟らかく……


 ……はっ……いけません。思わず魂が抜かれるところでした。……ネモさんのお料理は危険ですわね。……いえ……美味しいのは大層美味しいんですけれど……

 気を取り直して……


「……これは何ですの?」


 白っぽくてプルプルしていますわね。真ん中の辺りは色が違っていて……これは……その下の何かが透けているのですかしら。少量のスープがかけられていますけど……


「あぁ、公爵家のお嬢に()(すぼ)らしいものばかり食わせるのもアレなんでな。良い卵が手に入ったんで、温泉卵にしてみた」


 ……ネモさんのお料理を〝()(すぼ)らしい〟と言ってしまうと、貴族(わたくしたち)が普段食しているのは何かという話になるのですけれど……いえ……今はそこではなくて……


「温泉卵?」


 ……初めて聞くお料理ですわね。……このスープって、温泉のお湯なんですかしら?


「あぁ。お嬢は温泉は知ってるよな? そこで食べた事無かったか?」

「温泉なら家族で湯治に出かけた事が何度かありますけど……このようなものは見かけた事はありませんわね」

「そうか? まぁ、それはそれとしてだ。卵や野菜を温泉で()でたり、あるいは蒸気で蒸したりして食べるところがある……って話だ。要は()で加減だから、()で時間と温度を工夫してやれば、似たようなものは作れるんだよ」


 とにかく食べてみろとおっしゃいますので、少し怖々と戴いたんですけれど……何ですの!? これ。……卵ですの!?


「ちょっと面白い味わいだろ?」


 食感は(なま)()での()で卵……というのが近いですかしら。……いえ……そういうのを食した事はありませんけど……

 トロリと流れ出る黄身の味と、プルプルした白身の食感が面白い上に、それらがこのスープの味と合わさって……何とも表現のできない味わいです。

 ……これは是非とも……


「……ネモさん。この、温泉卵のレシピですけれど……」

「あぁ、心覚えを書いといた。コツさえ掴めばお嬢にだって作れるぞ」

「……いつもながら、お心遣いありがとうございますわ」


 ネモさんにはこれまでもレシピを幾つか戴いてますし……当家の借りが大きくなるばかりですわね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ