表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/357

第三十五章 美食の報酬 2.口止め料理~メニューの検討~

 ~Side ネモ~


 あれやこれやの駆け引きについては省略するが、結局のところは他のクラスメートに知られないよう、お嬢に口止め料を支払う羽目になった。……口止め料と言っても料理だけどな。お嬢が執心していた新米を馳走する事で話がついたんだが……どうしたもんだろうな、これ。

 下手に美味くないものを食わせると、その腹いせに新米の事を触れて廻る……ようなお嬢じゃないとは思うが、念を入れるに越した事は無い。それに第一、折角の新米なんだから、口止めのためであっても美味しく食べてほしいからな。そうなると……


 飯が進むと言うなら唐揚げか? ……いや駄目だ。揚げ物系の調理法は、まだこの国では知られてないっぽい……少なくとも一般的ではないらしいからな。実家でも食い付きが凄かったし……危険だな。


 折良く醤油も送られてきた事だし、焼きむすびは……駄目だ。醤油はまだ試作品だし、ゼハン祖父(じい)ちゃんの準備が整う前にバラすわけにはいかん。醤油が口に合ったらお嬢の事だ、寄越(よこ)せと言い出すに決まっている。口に合わなかったらそもそも口止めが失敗って事だ。どっちに転んでも(まず)くなる未来しか見えん。却下だな。

 いや待て……醤油の代わりに、実家から送ってきた魚醤を使うのは……大分改善したとは言え、まだ少し臭みがあるからなぁ。ここ一番って場面で使うのは止めておくか。


 炊き込みご飯はどうだ? イワシっぽい小魚を使ったやつ。頭と内臓(ワタ)を落としたものを炊きかけの飯に突っ込んで、炊き上がった後に尻尾を引っ張ると、骨だけが抜けて身は飯の中に残るという……夏目漱石の「我が輩○猫である」に出てくる蛇飯みたいな作り方なんだよな。前世で蛇飯の話を読んだ時には眉唾だと思っていたんだが、その後でこのイワシ飯の話を読んだ時には、ひょっとして蛇飯も実話なのかと驚いたもんだ。ネモとして転生したのを機に、蛇飯を試そうかとも思ったんだが……原作どおり()(かん)(あたま)や近眼になったりしたら嫌だから、結局試してないんだよな。……お嬢で実験するってわけにもいかんし。それに原作の方法だと、生きた蛇どもを丸まま投げ込むようになってるしなぁ。

 ……大人しくイワシ飯にしとくにしても、肝心の新鮮な小魚が、王都じゃ手に入らない。塩鮭(もど)きを使った炊き込みご飯って事になるか。一応候補には残しておこう。


 あ、角煮はどうだ? スラストボアあたりの肉を使って。醤油は……こっちなら魚醤でも大丈夫だろ。うん、これなら(はし)も進むだろ……あ……いかん。角煮もラフテーも東坡肉(トンポーロウ)も、全部砂糖を使うんだった。……ジャムの時から疑いを持たれてる節があるしなぁ……砂糖を使うレシピなんか、()めといた方が無難か。


 天津飯はどうだ? 上にかけるカニ玉は、カニの代わりに富士壷(バナック)亀の手(トッポ)を使って……う~ん……あいつらはどっちかと言うと汁物の方が向いてるしなぁ。それにこっちの世界だと、卵も結構な値段がするし……これもお蔵入りか?


 あとは……あ、中華粥っていう手もありか。あれなら具材を適当に選べばボロは出ないだろうし。……具材によっては中華粥より七草粥って感じになりそうだが、当たり障りが無いと言えば無いか。ただ……これって別に、新米を味わうための料理じゃないよなぁ……。その点で言えば炒飯も同じか……


「……出揃った中から消去法で……塩鮭(もど)きの炊き込みご飯って事になるか?」


 そうすると……折角の新米を味わってもらうんだから、鮭(もど)きの身は控えめにするか。……それだとお供が必要だな。炊き込みご飯と合わせて相性の好さそうなおかずは……


 ふむ……少し時期遅れだが、新ジャガとサヤエンドウ――どちらも擬き――の煮付けにするか? ケンプで出汁(だし)を取って、薄めにした魚醤で味を調(ととの)えればいいだろう。……ジャガイモとサヤエンドウの代わりに、出廻り始めた大根擬きを使う手もあるな。


 茶碗蒸しとか(かぶら)蒸しって手もあるが……ちょいとばかり手が込み過ぎてるか。子供の思い付きでできるような料理じゃないしな。疑われても面倒だ。


 ――この辺りが落としどころかな?

【参考文献】

・夏目漱石「吾輩は猫である」

・小泉武夫「食に知恵あり」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 小泉先生お勧めのイワシご飯♪ 漱石の蛇飯とも関連させてるあたりがとてもツボにハマりました。 飯テロ回は良いですね〜〜〜.
[一言] ここで小泉先生の話が出るとは ちょいとびっくり
[一言] 新鮮な小ぶりのアユの塩焼きは、尾びれの前で骨を折って、頭から骨を引っこ抜いて食べます。炊き立てご飯の上で引っこ抜かれるのが目に浮かびました。アユの香りがしてとてもおいしそうだと思いました。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ