表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/356

第三十三章 調理実習 5.食卓の魔術師~パンケーキ篇~(その1)

後書きにお報せがあります。

 ~Side ドルシラ~


 ネモさんの創意工夫によって調理された肉は、見違えるほど軟らかくなっていました。(わたくし)は存じませんでしたが、固い肉を玉葱(セパ)やソーダに漬け込んで軟らかくするというのは、料理人たちの間では知られた技法なのだそうです。講師をなさっていた厨房の方が、そう教えて下さいました。

 ただ……軟らかくなってはいましたが、味付けの方は正直もう一つという感じでしたわね。ネモさんにそう言ったところ、一応は授業なんだから、そうそう勝手な真似はできないとおっしゃいましたけれど……〝一応は授業〟の筈のキャンプであれだけ好き勝手やっておきながら、今更ですわよね。


 ともかく、そんなこんなで――他班の方々の注目を浴びながら――実習の前半が終わりました。


 実習の後半は、小麦粉を使った簡単なお料理というお話でしたけれど……



・・・・・・・・



「は~い注目、次にやってもらうのは、小麦粉を使ったお料理です。小麦粉はお団子にしてスープの具にしたりもしますけど、今回は焼くのをやってみましょう。簡単に言えば、水で溶いて(ゆる)くした小麦粉を鉄板で焼くだけです。パンと違って、膨らむのを待たずに焼きますから、フワッとした感じには仕上がりません」


 ……そういうのも料理と呼んでいいのでしょうか? 単純過ぎません?


「簡単で基本的な料理なだけに、応用発展の幅も広いです。そのままポテッとした感じに焼くのか、カリカリに焼き上げるのか、中に具材を混ぜ込んでから焼くのか、薄めに焼いたもので他の食材を(くる)んで食べるのか……各地で色々なタイプのものが作られ、色々な名前で呼ばれています」


 なるほど……様々な料理の基本形というわけですのね。工夫次第で様々なアレンジが可能であると。……多分ですけど……単純に焼いただけのものは、以前に旅先で戴いた「チャパ」というものだと思います。お手軽ですけど素朴な味で、中々悪くありませんでしたわね。


故国(くに)でも似たようなものを作って食べていた」

「手軽に作れる割に美味しかったよね」


 アスラン様とエルメインさんは経験がおありのようですわね。


「アスラン様、それはどのようにして召し上がったのですか?」


 マヴェル様がお訊ねになりましたが、(わたくし)としてもそれは知りたいところです。以前に(わたくし)が戴いたものは、パンの代わりという感じでしたけれど……


「いや? 単にそのまま食べるだけだよ? 向こうではパンに相当する主食だし」

「薄い塩味が付いているが、それだけだ。余計な味を付けると、他の料理と合わなくなったりするからな」


 やはりそのようです。


「そうすると……何か工夫するとしたら、具材を混ぜ込むぐらいしか無いか」


 殿下がそうおっしゃって、(わたくし)含め皆様が同意を表したそのタイミングで、


「いや、工夫の余地なら色々とあるぞ」


 ――満を持してという感じで、ネモさんの登場です。本当に期待を裏切りませんわよね。


「そんなに工夫の余地があるのか?」

「だったら僕らも知りたいところなんだけど」

「あぁ。ま、ちょいとばかり手間と材料が増えるのと、それに伴って経費もそれなりにかかるがな」

「……高価な材料を使うのか?」


 ……以前のジャムの件があるので、マヴェル様も警戒しておいでですわね。


「と言うか、小麦粉に何か加えるって段階で、より高いものにならざるを得んだろうが。ま、確かに砂糖を加えて甘くするってのもあるが、それ以外に卵や牛乳、バターなんかを加えて、舌触りや風味の向上を図るってのも()くあるな」

()くあるんだ……」


 ……相変わらず、どこからそんな知識を拾ってくるのでしょうか。バターはともかく卵となると、砂糖ほどではありませんけれど、それなりにお値段しますわよ? そんなものを単品ではなく、一緒に混ぜ込むと言うんですの?


「色々とレシピはあるんだが……飯の後だし、軽いデザート代わりのもんにしとくか」


 作り方を教えるから自分でやってみろとおっしゃるんですけど……

唐突ですが、著者の他作品「転生者は世間知らず」の二巻が発売される運びとなりました。活動報告に書影を載せておりますが、発売日は十一月の二日という事です。

今回はローレンセン滞在中の話を纏めてありますが、書籍版ヒロインであるマーシャの留守番事情も幕間として載っております。

宜しければ手に取ってご覧戴けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ