表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/357

第三十一章 冒険者ギルド 1.帰還報告

 ~Side ネモ~


 王都に戻って来た翌日は光の日――日本風に言えば日曜日――だったので、俺は朝から冒険者ギルドに出勤した。夕べは帰ってくるのが遅かったからな。疲れてもいたし、勝手ながらギルドへの報告は翌日廻しにさせてもらったわけだ。

 帰還が一日遅れた事も含めて、ギルドに報告すべき事は色々ある。……報告できない事も同じくらいあるんだけどな。(おもて)沙汰(ざた)にできない裏事情については、上層部のお偉方がギルマスに説明してくれるらしいんで、任せる事にした。何を話して良いのか悪いのかなんか、一介の学生にゃ判らんからな。


「おや、ネモ君」

「大変だったそうだな。で――何があったんだ?」


 ……〝大変だったそうだな(・・・・)〟と言うからには、ギルマスは事情を知ってるんだろうけど……だとしたら何で改めて質問するんだ?


「あぁ、大雑把な事は上の方から聞いていますし、ネモ君の一存では話せない事も解っています。ただですね……騎士団の方々がネモ君の事を訊きに来られましてね……」

「騎士団? ……特務騎士団ですか? それとも親衛騎士団?」

「両方だな」

「――はい?」


 おぃおぃ……俺は魔導学園の生徒だぞ? 何で騎士団に目を付けられなきゃならんのだ。


(わし)らもそいつが訊きたいんだがな。ネモ……お前、一体何をやらかした?」


 ……やらかした自覚は色々とある。ただ……弁護させてもらえれば不可抗力……と言うか、半ば強制されたようなものだ。……俺のせいじゃない……多分……


「まぁ、騎士団から来られた方も、理由が()く解っていないようでしたけどね」


 ほぉ……すると、詳しい事情は抜きで、ただ俺の事を調べてこいって言われたのか? 言われた方も災難だな。


「ただ、私が受けた感じでは、ネモ君に悪い印象を持っているようではありませんでしたね。ネモ君の事についても、了承を得た上で差し支えの無い範囲で――と言っていましたから」

「……じゃあ、俺の返事待ちって事ですか?」

「いえいえ、手ぶらで帰すのも申し訳無かったので、差し支え無いだろうと思われる範囲で教えて差し上げましたよ。――ネモ君はまだ見習いのため、ギルドとしては受付以外の依頼はほとんど出していない、ゆえに戦闘技術などに関しては、何の情報も提供できない――ってね」


 おぉ……さすがサブマス。理想的な対応だな。


「ま、ネモの技倆についちゃ、学園の方が詳しいだろうしな。ギルド(うち)としちゃ精々、蛇を狩るのが巧みだって事ぐれぇしか言えねぇわ」


 ……あぁ……その「称号」についても報告しとくべきだろうな。


「……実はギルマスにサブマス、幾つか報告しておかなきゃならない案件がありまして……」



・・・・・・・・



「そりゃまた……随分と盛り沢山なキャンプだったみてぇだな」

「魔力を吸収するスライムに【従魔術】、それに『蛇狩り職人』の称号ですか……」

「【従魔術】と称号は問題無ぇが……」

「えぇ、テイムしたスライムが特別だという事は、(おもて)沙汰(ざた)にしない方が良いでしょうね。学園側もそれを望むと思いますよ?」

「多分だが、騎士団の連中もな」


 あぁ……言われてみれば……魔法攻撃が通じないスライムの存在なんて、見方によっちゃ厄介事でしかないか。黙っといた方が無難だな。


「単に普通のスライムをテイムした――という事にしておけばいいでしょう」

「解りました。その線でお願いします」

「それにしても【従魔術】ですか……ギルマス、これは……」

「あぁ、講習を申請した方が良いだろうな」

「……講習?」


 ギルマスによると、【従魔術】のスキルを持っていない者が動物や魔獣に(なつ)かれるというのは、時々ある事なんだそうだ。それが切っ掛けとなって【従魔術】のスキルが生える事もある――コンラートのやつもそんな事を言ってたな――そうだが、仮に生えてこなかったとしても、【従魔術】について知っておく事は無駄ではないわけで……そういう者のために、申請制の従魔術講習というものがあるらしい。さすがに費用は申請者持ちだそうだが……


「なに、ネモなら充分支払える額だから、気にすんな」

「学園でも【従魔術】の講義はありますが、確か二年からの選択科目だったと思いますよ。従魔術や召喚術は本人の適性が必要となり、万人向けではありませんからね」


 つまり、俺が早急に【従魔術】の知識を得ようとするなら、冒険者ギルドの講習を受けるのが一番だって事だな。ヴィクと契約した以上は、(あるじ)として無責任な真似もできん。


「手続きの方をお願いします」

「解りました。日程が決まり次第報せますよ」


 報告も済んだし、そのまま受付業務(バイト)に入ろうとしたところで――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ヴィクさんは連れて行かなかったのかな~ 可愛い子は部屋でお留守番? [一言] 大好きな作品なので、待ち遠しいです! ありがとうございます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ