表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/356

第二十七章 郊外キャンプ~三日目~ 2.目下の敵

 ……いや、何だか大層な剣幕でこっちへ向かって来るやつらがいるな――って事には気付いていたんだ。


 ……ただ……足の運びとか見た限りじゃ、どう見ても刺客には見えない……と言うか、運動と名の付くものには程遠い連中にしか見えなかったから、エルや騎士さんたちとも視線で合図を交わした上で、警戒しつつ静観してたんだが……


「――なぜだっっっっ!?」

「「「「「「……は?」」」」」」


 青筋マークが浮かんでいそうな剣幕でいきなり喚き立てられたら、そりゃ俺たちだって面食らうわ。

 事情が解らず揃って首を(かし)げていたところへ――


『あー ヴィクをつかまえてたひとー』

『……何?』


 ヴィクを捕まえていた? ……って事はつまり……どういう事なんだ?

 肩にいるヴィクと目の前のオッサンたちを交互に眺めていたら――


「わ……我々が手塩にかけて創り出した『インヴィクタ』を……貴様っ! 何をした!?」

「……は?」


 俺に向けて突き出した指をプルプルさせて、真っ赤になって怒ってるんだが……おぃオッサン、軽々しく人を指さすなって習わなかったのか? ――てか……大丈夫か? 今にも頭の血管切れそうだぞ?


「なぜ(おび)えない!? なぜ(おのの)かない!? なぜ狼狽(うろた)えない!? 貴様らの力の及ばぬ存在を前にして!」

「自分たちの無力に気付いていないのか!? 脅威に気付いていないのか!?」


 三者三様に喚き立てているんだが……


(「えーと……」)

(「とりあえず、ヴィク君を(けしか)け……ようとしたのが彼らだというのは確定したね」)

(「ですが……一体何を狙っての事でしょう?」)

(「……ビックリさせたかったみたいだが……」)


 どうしたものかと困惑していると、お嬢のやつが――


「……そちらの貴方、エイブル家のご長男じゃございませんこと? 後のお二方は、ベーク家とチャーリング家ですわよね?」


 エイブル、ベーカー、チャーリー……旅行会社のフォネティックコードだったか? いや……第二次大戦以前の米軍のコードだったっけか……

 そんな事を考えていると……


「……エイブル家? たしか()(ぎょう)(せき)で取り潰された元・貴族だな?」

「ベーク家とチャーリング家という家名にも聞き憶えがあります。やはり無能と乱行で廃絶させられた貴族家であったと……」


 ジュリアンとコンラートが解説してくれた。


「要するに三馬鹿の逆恨みか?」


 はっきりそう言ってやると、三馬鹿は怒って掴みかかろう(・・・・・・)とした。

 ……信じられるか? 殴りかかるでも、斬り付けるでも、()してや魔法を撃つでもなく、単純に掴みかかろうとしたんだぜ? まぁ、すぐに騎士さんたちが取り押さえたが……


 ――こいつらが襲撃イベントの犯人じゃないってのは、少なくとも俺の中では確定した。


「くそっ! くそっ! くそっ! あと一歩のところで――!」

「神は我等を見捨て(たも)うたのか!」


 とことん履き違えた恨み言を(わめ)いてるが……こいつら、出発点から間違ってるのに気付いてないのか?


「……教えてもらいたいんだが……何でスライムなんか使ったんだ?」


 ちょいとばかり下手に出て訊いてやると、


「はんっ! これだから物を知らん下層民は困る!」

「そのスライムはただのスライムではない。魔力を吸収する特別なスライムなのだ!」

(もと)よりスライムに斬撃は効かぬ! そこへもってきて、魔法攻撃すら無効化してしまう魔獣なのだ、そのインヴィクタは!」

「貴様らを絶望の淵に突き落とすべく創り上げた芸術品を!」

「貴様らを破滅に導くべき災厄の使者を!」

「「「なぜ()(なづ)けているのだ!?」」」


 いや……そんな事で文句言われてもなぁ……


「そもそもの出発点が間違ってるだろうが」

「「「何だと!?」」」


 ……()くハモるな、こいつら。合唱団出身か?


「スライムってのは、捕食性じゃなくて雑食性じゃないのか? 少なくとも、こいつは攻撃するような素振りは見せなかったぞ? 掴まえてみても大人しいもんだったし……適当な餌と魔力を与えてやれば、お行儀良くしてるんじゃないのか?」


 お前らだってそうやって飼ってたんだろうと言ってやると、三人とも言葉に詰まっていた。……自分たちがやっていた事を、何で他人がやらないと思うんだ?


「だ……だが、貴様ら魔術師なら、魔獣と見れば魔法で攻撃するだろうが!? 理不尽な攻撃を受ければ、そいつとて――」

「喜んでたぞ?」

「……何?」

「だからな? こいつ的には魔力を分けてもらったという感じらしくて、喜んで近寄って来たぞ? 別に攻撃態勢なんかとらずに」


 そう言ってやると、三馬鹿はあんぐりと口を開けて……そのまま(しばら)く絶句していた。性質とか向き不向きってもんを考えろよ。


タイトルの読み方は、「めしたの敵」でも「もっかの敵」でもお好みで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] スライムブリーダー3馬鹿に転職したら幸せになりそう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ