表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/356

第二十五章 郊外キャンプ~初日~ 3.食材探し

 ~Side アスラン~


 午前中の座学を済ませた後で、キャンプハウスの周りでの実習に移る。最初の実習は昼食の自炊だ。


 学園側が用意するのは、鍋釜(なべかま)(かまど)といった道具や設備、それと水。肝心の食材は、干し肉とパンだけが提供される。薪の確保から火を起こすまで、自分たちでやらなくてはならない。少しでもまともな食事が欲しいのなら、僕らの自助努力に頼るしか無いという事だ。


 僕らのようなヒヨっ子が、最初からそう上手く自炊できるわけも無い。不本意な食事に甘んじるを得なかったところで、夜の講義は自炊に関する内容らしい。これは身を入れて聴かざるを得ない。その反省と学習の成果を踏まえて、明日以降も自炊が続くというわけだ。そして食糧事情改善への欲求が高まったところで、動植物学の実習内容も食材に絡んだものになるらしい。


 ……()く解ってるなあ、ここの教師陣。


「だから炊事作業に入る前に、少しでも食材を充実させる必要があるわけだ」


 ――そうぼやいたのはマヴェル君だが、これに応えるようにネモ君が、


「授業の一環という事で、俺の【収納】は使うなと釘を刺されたからな」


 ……聞き捨てならない台詞(せりふ)を口にした。【収納】に何が仕舞ってあるというんだろう?


「……参考までに訊くけど、ネモ君の【収納】には……?」

「俺一人なら、十日は食っていけるだけの食事(・・)が確保してあるな」


 ……ネモ君は、そう事も無げに言い放った。


「……『食事』なのか? 『食材』じゃなくて?」

「調理済みの『食事』が十日分だな。『食材』なら更に多くを確保してある」


 ……僕たち全員が恨めしそうな溜め息を()いたのは、非難される事ではないと思う。


「俺に文句を言っても始まらんぞ? ズルはするなとのお達しなんだからな」

「……解ってるんだけどね……」


 ジュリアン殿下が何か言いたそうにしていたが、ネモ君は急にそれを制止すると、鮮やかな手並みでナイフを投げた。……エルが過敏に反応しないように、敢えてゆっくりとナイフを抜いてみせるだけの配慮を示して。


「蛇か?」

「あぁ、お待ちかねの食材ってやつだ」


 ……エルとネモ君は当たり前のような顔をしていたけど、僕たちの顔付きはそうじゃなかったと思う。


「……今、〝食材〟とおっしゃいましたかしら?」


 少し(あお)()めた顔色で、しかし意外に落ち着いた声で、レンフォール嬢がそう訊ねた。


「あぁ。蛇ってやつは、肉や内臓は精が付くわ、皮は細工に使えるわ、毒腺とかも高く売れるわで、到底見過ごす事のできない獲物だからな」


 そう言いながら、ネモ君は手早く蛇の頭を()ねると、一気に皮を剥いでいった。この蛇はギルドの買い取り対象外だという事で、皮は自分用に使う気らしい。そして頭と内臓は……


「スライムに食べさせるのか」

「好き嫌い無く何でも食うそうだからな」


 朝に水汲み場で見つけたスライムを、ネモ君は肩に乗せて連れて来ていた。目を離す方が危なっかしいだろうと言われると、僕らとしても反論はしづらい。物理も魔法も通用しないのは事実だけど、スライムは元々そこまで好戦的な魔物じゃないし……危険なのかと問い詰められるとねぇ……

 先生方も首を(ひね)っておいでだったけど、ネモ君が面倒を見るという事で、交渉は妥結した。(ひら)班員の僕らとしては、根拠も無いのに異論は挟みにくい。


 それで……重要なのは残った肉――まだビチビチと動いてる――についてだけど……


「んなもん食うに決まってるだろうが。……まぁ、他に食うもんが見つかったら別だがな」


 ――何が何でも代わりの食材を探し出そう。


 頭も皮も内臓すら無くして、それでもなおビチビチとのたうち回る蛇を見て、僕たちは堅く心に誓った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ