表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Mind Hacker  作者: 22世紀の精神異常者
一章:県知事暗殺計画
2/10

第一話

 男は人混みを掻き分け、近くのビルの中へと入る。エレベータで十三階へと上がり、『会議室』と看板がかかっている扉を開く。

「お、帰ってきたか。今日はちょっと遅かったな。」

「すまないな。喫茶店に携帯電話を忘れてきてね。それを取りに行っていたんだ。」

「お前さんが忘れ物とは、随分珍しいじゃないか。疲れているなら休んでもいいんだぞ?」

「いえ、御心配には及びません。お気遣いありがとうございます。」

 室内に入るなり、二人の人物から声を掛けられる。少し遅れたことを茶化してきたのは、男の同僚で幼馴染の五十嵐 誠二(いがらし せいじ)。そして、心配そうにしているのが、二人の上司である、課長の安田 茂(やすだ しげる)である。男は彼らの言葉に軽く返答し、すぐに用意された席に着いた。

「…では、会議を始めようか。」

 何か深刻な問題について話し合くかの如く、重々しく安田氏が告げる。だが、議題はあくまでも新商品の販売計画だ。彼ら三人は資料に目を通した後、十数分間言葉を交わす。会議と言っても名ばかりで、既に決まっている事項の最終確認に過ぎない。会議は滞りなく終わりを迎えた。

「……問題はないな。では、これで会議を終了する。お疲れさん。」

「お疲れさんって、大したことしてないっすよ?大げさすぎませんかね。」

 安田が会議の終了を宣言すると、会議中居眠りを続けていた五十嵐が、急に水を得た魚の様に喋り出す。

「そんな事はどうでもいいんだよ、五十嵐。余計な発言はするな。」

「はいはい。分かりましたよっと。……あっ、そういえば昨日良い店見つけたんすよ。寄ってきません?」

「……私の奢りか?」

「当り前じゃないですか! もしかして渋ってるんすか? ケチだなぁ課長は……。」

「はぁ…全く。これで終わりだぞ?」

「了解っす。……覚えてたらですけど。」

 そのまま彼は安田と居酒屋に行く約束を取り付ける。もちろん安田に奢らせることは忘れない。お人よしな安田は、頼み込まれると断れないので、よく五十嵐に手玉に取られている。見慣れたいつもの光景だった。

「そうだ、お前も来るか?せっかくの課長の奢りなんだからな、遠慮しなくてもいいぞ?」

「おい、私の金を何だと思っているんだ君は……。」

 五十嵐は男の事も誘う。しかし、男のそれに対する返答は、

「いや、まだやることが残っているからな。今日はやめておくよ。また今度誘ってくれ。」

 謝絶であった。五十嵐の方も分かっていたのか、一瞬不満そうな顔をするも、直ぐに納得した。

「では、私はこれで……。」

「おう、分かった。んじゃ、また明日な。」

 男は五十嵐の反応を確認すると、もうすることはないとばかりに席を立つ。二人もそれを引き留めることはしない。これもまた、いつも通りの光景だからだ。男は若干の速足で扉へ向かう。そしてノブを捻り、外へ歩を進めた、その時。

「……気を付けろよ、神楽坂。」

 ふと安田からかけられた言葉に、ほんの少し歩調を乱す。男は直ぐにそれを取り繕い、

「……分かっていますよ。無理はしませんから。」

 と返し、その場を去っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ