表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お題SS 蜜柑・砂浜・目薬

作者: 藤谷沢水

 現在長編を構想はしているのですが、まだまだプロットにも手を付けられていない状態です。

 ですがこのまま「読み専」でいるのも……と思い、昔書いたお題ショートショートを投稿してみました。

 いただいたお題は「蜜柑・砂浜・目薬」の三点で、制限文字数は千二百文字だったかな?

 拙文ではありますが、よろしくお願いいたします。

「結構大きくなったよねえ」

 僕のうちの玄関先、そのわずかな土のスペースに植えられた蜜柑の木と、彼女は背比べをしていた。

「そういえばそうだね。小さい頃、苗木を買ってもらって植えたときは、一メートルも無かった」

 自分で口にしてみて驚く。確かにその木は、高さも、そして太さも当時の倍近くにはなっていた。

「毎日玄関で見ているから、気が付かなかったよ。そういえば……うん」

 僕がこの家で積み重ねてきた毎日。そして彼女と積み重ねた時間。

 たぶん――本当に、何気のないものだった。

「××。荷物本当にこれだけでいいのね」

 半分開け放たれた玄関の中から、母の声。「うん」とだけ返事して、僕は彼女に向き直る。

「――あの……」

 二人の声が同時に重なる。気まずい空気。二人して示し合わせたように、家の奥の気配を探った。

「えっと……」

 なかなか声に出来ない。いや、それよりも――何を声にしたいのか、自分でも、わからなかった。

「少し、歩こうか」

 彼女の提案は、僕にとってはまさに助け船といえるであろう。


 家の裏、わずか二十メートルも歩くと、一面の砂浜が広がる。夏になれば海水浴場として多くの人で賑わうここも、三月半ばのまだ肌寒い季節では人影などあろうはずもなかった。

「もしかしてさあ、あの蜜柑の木、すぐに実が成ると思ってねだったんでしょう?」

 意地悪そうな微笑み。浜辺に不似合いなローファーが、シャリ、シャリとうしろ歩きに砂を踏む。

「そりゃあ、さ、餓鬼だったもん。食べ放題になるって、思うさ」

「でもさ、一度も成らなかったね」

 確かにそうだった。一年目はまだ来年があると思った。二年目で、失望した。三年目からはただの玄関先のオブジェとして、意識することすら無くなった。

「でも来年は成るかも。あんだけ大きくなったんだから。――あ~あ、もったいない。一人でこの町を出て行っちゃうなん……」

「そんときは送ってくれよ。住所はおふくろに訊いて、さ……」

 彼女の歩みが止まってた。うつむき加減の姿からは、その表情はうかがい知れない。

「――やだ」

 僕は、何も聞こえなかった風に歩み寄る。ごめん、と言いかけそうになるのをぐっとこらえる。

「やだ……よ。行くな」

 両手でその小さな肩を抱いた。彼女は顔を上げる。両目から、おびただしい涙。

 それを拭いもせず、彼女は目を閉じた。ゆっくりと、互いの顔が近づく。

 サクリ、と。

 砂浜に、何かが落ちる音がした。見下ろす。小さな、プラスティックの目薬の容器。

「あ……」

 彼女は固まった。そして慌ててそれを拾い上げると、脱兎のごとく駆けだして、振り向いた。

「馬~鹿! その気になってんじゃねえよ~」

 言い捨てて走り去る。当然、僕は追いかけた。

「て……てめえ~!」

 と、怒ったふりをして。

 彼女には言わないでおこう。砂浜に落ちた目薬の容器、そのビニールの袋がまだ破られてはいないことに、僕が気付いたってことは……。

やっぱり昔の作品を読み返すと、こっ恥ずかしいですね><

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ