表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRMMOはウサギマフラーとともに。  作者: 冬原パトラ
第四章:DWO:第四エリア
135/181

■132 掲示板その9





【怠惰(公開スレ)】雑談スレその601


001:ガノフ

ここは【怠惰】の雑談スレです。有力な情報も大歓迎。 大人な対応でお願いします。


次スレは>>950あたりで宣言してから立てましょう。


過去スレ:

【怠惰】雑談スレその1~600


─────────────────────


128:アール

いったいなにが起こったのかわからないんだが


129:ルイボス

武器破壊?

ウサギさんはどこにいくの?


130:ダージリ

たぶん奥義だと思うんだが


131:セイロン

あんなでっかい斧も壊すのかよ

無敵じゃん


132:ウバ

なんかいろいろ条件があるような気がするけど


133:アッサム

なんだろうなあ

ウサギさんは正直プレイヤーとしては微妙なんだけど、ここぞという時に目立ってるよな


134:ディンブ

初手で八分身して八十連続攻撃をするやつのどこが微妙だというのか


135:キーム

つーかさ、この人とんでもなく速くなってね?

というか瞬間移動してね?


136:アール

【テレポート】なんてスキルは聞いたことないけど


137:リゼ

消える前になんか投げるようなモーションしてるけどなんなんだろう?

決めポーズ?


138:ダージリ

だとしたらものすごくダサいんだが


139:ディンブ

転移する前に指差し確認しないといけないとか


140:セイロン

>>138

言ってやるなよ

本人はカッコいいと思ってるんだから


141:チャイ

しかしまた【スターライト】組がエリアボス初討伐か

【エルドラド】の連中荒れてそう


142:アッサム

扉は見つけたんだけどなあ


143:ペコ

【スターライト】には『調達屋』がいるらしいから


144:ロシアン

例の情報屋か

本当にいるのか?


145:ヌワラ

でなきゃこんなに連続で初討伐できんだろう


146:リゼ

>>144

運営側のプレイヤーだという噂


147:ルイボス

>>146

いや、それだったら平等に情報公開するでしょ


148:アール

贔屓だ


149:ロシアン

>>147

いや、運営の誰かがプライベートでプレイヤーをしてるってことじゃない?

社内で得た情報を流してる


150:ウバ

>>149

無理じゃない?

虹彩登録してあるんだから社員なら一発で身バレするだろ

そこらへん管理はしっかりしてると思うけど


151:チャイ

【エルドラド】がフロストジャイアント討伐に行くみたい

ギルド単独で


152:ペコ

あそこは数だけは多いから……


153:アッサム

だいぶ抜けたんじゃなかったっけ?


154:チャイ

それでも150人近くいる

ギルド単独で討伐できなくはない


155:セイロン

というか、その前の永久氷壁を溶かせんの?

【エルドラド】って魔法職そんなにいなかった希ガス


156:シッキム

フロストジャイアント討伐にいろんなギルドが魔法職を募集しているよね

火属性の魔法職がひっぱりだこ

まずは永久氷壁を溶かさないと話にならないからね


157:ディンブ

>>155

そこらへんはアイテムとかでなんとかすんじゃね?

【エルドラド】金だけは持ってそうだし


158:キーム

『焼夷剤』とか永久氷壁に塗って、延々と燃やしたらよくね?


159:アッサム

まずは火魔法使えるプレイヤーを集めんとなあ


160:ウバ

>>158

無理

永久氷壁の氷は魔法の火じゃないと溶けない

溶けないっていうか、焼け石に水

氷だが


161:リゼ

まあ、第四エリアが氷雪エリアだからそれなりに火魔法を取っているプレイヤーはいるだろうけど


162:ヌワラ

これ、フロストジャイアント戦に参加するだけで鍵もらえんの?

なら参加したいんだが


163:キーム

一定の貢献度が必要っぽい

逆に言えば、それさえクリアしていれば死んだとしてももらえる


164:アール

サボっているともらえないのか


165:ダージリ

働かざる者食うべからず


166:ヌワラ

貢献度って曖昧だよな

ひたすら他のプレイヤーにバフかけまくってても上がるん?


167:ロシアン

それが適正ならな

バフが切れる前に同じプレイヤーにバフかけても意味ない

同じようにHP満タンの奴に回復かけても意味ない


168:ルギリ

バリバリの生産職なんですがどうすれば


169:ペコ

アイテムサポートに徹するしかないんじゃない?


170:セイロン

ギルドに入ってれば鍵は一個でいいだろ


171:ルギリ

>>170

ぼっちやねん……


172:ウバ

>>168

一時的にギルドに入れてもらうとか、ソロ同士で野良パーティ組むとか


173:アッサム

レイド戦はソロプレイヤーには厳しいよな


174:ダージリ

ソロでも戦えるなら問題ないんだが

【雷帝】見習え


175:リゼ

>>168

生産職でも【錬金術師アルケミスト】とか【鍛冶師メタルスミス】とかなら充分戦えそうだけど、ジョブなにさ?


176:ディンブ

生産職に極振りだとキツいか


177:ルギリ

>>175

靴職人シューメーカー】ですが、なにか

>>176

極振りですが、なにか


178:ペコ

靴……


179:セイロン

初めて聞いたわ、そんなジョブ


180:キーム

なんか攻撃力の高い靴とか作れんのか


181:ルギリ

>>180

作れる

だが、俺は履けん!

パラメータが装備条件満たしてないから


182:ヌワラ

>>177

靴かよ


183:ウバ

>>181

自分で履けないのか

なぜそのジョブにしたのか


184:ルギリ

>>183

綺麗なお姉さんの足が見たかった


185:ディンブ

まさかの足フェチ


186:キーム

>>184

俺のすね毛ボーボーの水虫足を食らえ


187:ペコ

ひくわー


188:アール

>>186

やめろ、気持ち悪い


189:ヌワラ

>>184

お前は第四エリアから出ないでいいよ


190:ダージリ

希少ジョブ持ちは変態が多い説


191:ロシアン

素直にアイテム要員として働け

バフアイテムやポーション回復役になって生き残れば鍵もらえるだろ


192:ペコ

『投擲ポーション』なら便利よ


193:ウバ

生産職なら資金はそれなりにあるだろうしな


194:アッサム

>>192

それ【投擲】スキルないと無駄になる可能性もあるぞ


195:ルイボス

というか、次のエリアにはみんなどっち行くの?

【怠惰】の第五?

【嫉妬】の第五?


196:ヌワラ

俺は他の領国にいるリアル友達と遊びたいから【嫉妬】の第五

そこから【嫉妬】の第四に行って、【傲慢】の第五に行く予定


197:ルギリ

オイラはフツーに【怠惰】第五

他の領国も行ってみたいけど、まずは自領の先かなぁ


198:アール

>>196

長い旅路だな……


199:ディンブ

>>196

俺もそうだけど、相手が【色欲】だから南回り

【怠惰】第五→【暴食】第四→【暴食】第五→【色欲】第四

長いわ……


200:シッキム

領国を自由に移動できるポータルエリアかスキルがあればいいのに


201:リゼ

>>200

シークレットエリアにありそう


202:ロシアン

シークレットエリアはどこの領国からでも行けるっぽいからな

各領国の中継地点として存在しているシークレットエリアもあるかも


203:ダージリ

ターミナルか


204:ヌワラ

誰か見つけてくれ

他力本願


205:セイロン

>>204

俺が発見者なら絶対言わんが


206:リゼ

他の領国へ好きに行けるなら、いい商売できそう

行商人ぺドラー】ってジョブはないの?


207:チャイ

>>206

俺らが知らないだけでもうすでにいるかも


208:ヌワラ

このあたりから他の領国のプレイヤーが入り交じってくるな


209:ウバ

【怠惰】の第五行ったら、【暴食】の第四から来たプレイヤーとかち合うな


210:アッサム

まあ領国のプレイヤー同士で戦争とかはないから問題はない

……ないよな?


211:キーム

>>210

さすがに互いの領国で戦争とかはないだろ

それやったらPKになるじゃん


212:アッサム

>>211

いや、【PvP】みたいに百人VS百人で試合って感じでさ


213:ロシアン

大規模PvPか


214:アール

戦国時代到来?


215:シッキム

戦争はないと思うけど、大規模PvPはありそう


216:ルギリ

>>215

それだと結局生産職は活躍できんのだが


217:ディンブ

>>216

靴作ってろ


218:セイロン

>>216

そういうスタンスでゲームしてるんならしゃーない

諦めろ


219:リゼ

>>216

他の領国と繋がることで新たな素材が手に入るよ

生産職の本領発揮でしょ


220:ルギリ

>>219

それは嬉しいが


221:ペコ

他の領国だとまだ【怠惰】にはないフィールドがあったりするから、素材は期待できるよね


222:ロシアン

【傲慢】にサバンナエリアがあって、ライオン系の素材が取れるらしい


223:アッサム

ライオンの素材は欲しいけど【傲慢】は遠いな。こっちまで流れてくるかね?


224:ヌワラ

>>223

しーんぱーいないさー!


225:ルイボス

他のエリアの素材と組み合わせることで、新たなアイテムが作られる可能性はあるよね


226:チャイ

【怠惰】第五の情報げと!

ヤバい! スタッフさんくす!


227:ヌワラ

>>226

kwsk


228:セイロン

>>226

はよ言え


229:アッサム

>>226

kwsk


230:アール

もう行ったのか


231:チャイ

【怠惰】の第五エリアはジパング!

和風フィールド!


232:ルギリ

>>231

ぱーどぅん?


233:ペコ

>>231

そうきたかー


234:ダージリ

>>231

ジパングってどゆこと?

いきなり和風ファンタジーになるの?


235:チャイ

和風フィールドっていうか、正確には東洋フィールド?

でもジパングっぽいのが多いっぽい


236:ルイボス

>>235

オリエンタルってこと?


237:シッキム

異国情緒たっぷり


238:アッサム

いきなり和風ファンタジーってのはなあ


239:ディンブ

>>238

リアルでも国が変われば文化も変わるんだから問題ないだろ


240:ペコ

和風テイストな装備がさらに作れるね


241:セイロン

>>235

町とかが時代劇っぽい感じなのか?

つーか、なに時代よ?


242:リゼ

運営のレンフィルコーポレーションって日本の会社だっけ?


243:チャイ

>>241

フレンドからの情報だから細かくはわからん

町に瓦屋根とかあったらしいし、火の見櫓もあったって


244:ウバ

>>242

日本ではないな

本社は確かヨーロッパのなんとかって小国


245:アール

>>243

火の見櫓か

江戸時代かなぁ


246:キーム

東洋って言ってるんだからごちゃ混ぜだろ

日本だけじゃなくいろいろ混じってんじゃね?


247:チャイ

おそらく外国人から見た昔の日本

だからジパングは言い得て妙


248:ルギリ

FAR EAST OF EDEN


249:ヌワラ

これは【暴食】から日本人プレイヤーが雪崩れ込みますな


250:ルイボス

【怠惰】選んで正解


251:ロシアン

モンスターもジパング風なんだろうか?


252:アッサム

妖怪か?


253:ダージリ

第五エリアのボスはヤマタノオロチだな


254:セイロン

>>253

初討伐報酬は草薙の剣かよw


255:チャイ

>>251

狼くらいしかまだ遭遇してないからなんとも言えないって言ってた


256:シッキム

ぬえとか九尾の狐とかはいそう


257:ヌワラ

しまったなぁ

ギルドホーム建てるなら第五エリアにしとけばよかった


258:ディンブ

>>257

ギルドホームごと引っ越ししろ


259:リゼ

>>257

引っ越し


260:ヌワラ

ものすご金かかるじゃん

引っ越し料金、建てた金額の倍額だぞ

さらに和風にリフォームしたらもっとかかる


261:ウバ

先行プレイヤーの障害だな

引っ越せるだけまだ救いがあるけど


262:キーム

でも第五エリアまでギルドホーム無しってのも辛くね?


263:アッサム

これは一刻も早く第五エリアに行かねば


264:ルギリ

フジヤマ、ゲイシャ、スキヤーキ!


265:ヌワラ

サムライ】とか【忍者ニンジャ】にはたまらんエリアよな


266:ルイボス

ウサギさん【忍者ニンジャ】だっけ?


267:チャイ

ちゃうよ

あの人は【双剣使い《デュアルフェンサー》】


268:ペコ

なんか普通……


269:アッサム

忍者ニンジャ】はいろいろ制限があるしなぁ


270:セイロン

あの素早さで分身して手裏剣も投げてんのに【忍者ニンジャ】じゃないって、【忍者ニンジャ】の立つ瀬がないだろ……


271:ペコ

そういや【忍者ニンジャ】だけのギルドってあったよね?


272:ウバ

>>261

【陰の軍団】な


273:シッキム

>>271

【陰の軍団】


274:キーム

影じゃねえのかよ


275:リゼ

確か【忍者ニンジャ】五人のギルド


276:ロシアン

そいつら見たことあるけど派手だったぞ

赤、青、白、緑、桃色の忍者服着てた

どこが陰だ


277:アッサム

>>276

どこの戦隊だよ


278:ディンブ

>>276

忍んでねえw


279:ルギリ

>>277

登場するときに背後が爆発するん?


280:ダージリ

情報屋みたいなこともしてるって聞いたけど


281:アール

【陰の軍団】が『調達屋』とか


282:リゼ

どうかな

自称情報屋ってけっこういるから


283:ルイボス

忍者ニンジャ】って強いの?


284:ウバ

>>283

戦闘力だけいうとそれほどでもない

素早さと隠密力、あと【忍術】が使えるから、魔法剣士系


285:シッキム

>>284

魔法剣士っていうより、魔法盗賊だよ


286:ロシアン

金属鎧が装備できないとか光属性の装備ができないとかデメリットも多いから、かなり人を選ぶジョブだな


287:セイロン

そりゃあウサギさんも選ばんわw


288:アッサム

でも今度のエリアだと敵側にも忍者がいそうだな


289:ルギリ

憧れのニンジャスレイヤーになれる?


290:ダージリ

忍者はモンスターじゃないからなあ


291:アッサム

>>290

いや、ゴブリンニンジャとかオークニンジャとかいてもおかしくはないぞ


292:チャイ

強引すぎるw


293:ロシアン

ゴブリンアーチャーとかゴブリンメイジとかいるからな

あながちハズレでもないかもしれん


294:ヌワラ

それならゴブリンサムライとかオークサムライもいるのか?


295:アール

日本の代表的なモンスターってなに?


296:アッサム

>>295

鬼?

オーガか?

でも種族で【鬼神族オーガ】いるしなあ


297:ルイボス

>>295

牛鬼とか河童とか?

烏天狗とか


298:セイロン

やっぱり妖怪になるよな


299:アッサム

>>295

クレイマーおばさんとか

パワハラおじさんとか


300:ヌワラ

>>299

それ実在するモンスターや


301:ペコ

セクハラじじいなら会ったことあるわ

退治したけど


302:ダージリ

現代日本はモンスターばかり


303:キーム

うちにもパワハラ上司いるわ

ゲームに逃げたくなる……


304:リゼ

>>303

逃げるのは恥だけど役に立つよ


305:シッキム

社会人って大変ですね


306:アッサム

>>305

大変だよ


307:ディンブ

>>295

日曜なのに明日も出社だー


308:セイロン

>>305

学生のうちに楽しんでおけよ……


309:キーム

>>305

会社いきたくねえー








DWOデモンズ無関係 ちょこっと解説】


■ジパング

マルコ・ポーロの『東方見聞録』に出てくる東の海上1500マイルに位置する黄金の島国。しかしながら、マルコ・ポーロは実際に日本には訪れておらず、中国で見聞きした情報からいろいろと想像してこれを書いたと言われる。この影響は大きく、コロンブスを始めとした航海士たちが次々と黄金を求め海へと旅立っていった。デマ迷惑。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作リンク中。

■スラムで暮らす私、サクラリエルには前世の記憶があった。その私の前に突然、公爵家の使いが現れる。えっ、私が拐われた公爵令嬢?
あれよあれよと言う間に本当の父母と再会、温かく公爵家に迎えられることになったのだが、同時にこの世界が前世でプレイしたことのある乙女ゲームの世界だと気付いた。しかも破滅しまくる悪役令嬢じゃん!
冗談じゃない、なんとか破滅するのを回避しないと! この世界には神様からひとつだけもらえる『ギフト』という能力がある。こいつを使って破滅回避よ! えっ? 私の『ギフト』は【店舗召喚】? これでいったいどうしろと……。


新作「桜色ストレンジガール 〜転生してスラム街の孤児かと思ったら、公爵令嬢で悪役令嬢でした。店舗召喚で生き延びます〜」をよろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
デマ迷惑 →うん、迷惑迷惑w ところで、今回の掲示板はお茶の名前の人が多いねー。偶然では無いと思うんだけど。アールはアールグレイか、プーアルか。多分アールグレイが元ネタかな?
[一言] >消える前になんか投げるようなモーションしてるけどなんなんだろう? 決めポーズ? よくよく考えたら、ビーコン使えるようになって、まんま飛雷神の術みたいな能力になってるじゃないですか! 戦闘…
[気になる点] >でも種族で【鬼神族オーガ】いるしなあ 初めての防衛戦の時に「グリーンオーガ」がいたくらいだから、普通にモンスターの「オーガ」っているんじゃ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ