表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

まにまに外伝 オルガの斧とソウマの葛藤

作者: カメと余白

夜、星が凍てつくように冴えた森の中。焚き火のほのかな赤が、地を照らす。


ソウマは剣を抱えたまま無言で座っていた。白牙はその隣に、音もなく腰を下ろす。


「……何を悩んでいる」


白牙が問うと、ソウマは小さく笑った。


「またバレたか。白牙には、ほんとなんでも見透かされてる気がする」


「剣の重みは、目には見えぬが鼻でわかる」


焚き火の薪がぱちりと弾けた。


「なあ、白牙。……たとえば、大切な誰かを守るために、

別の誰かを犠牲にしなきゃいけないとしたら、どうする?」


白牙はすぐに答えなかった。

代わりに、火に照らされた瞳が、遠い記憶を映すように細められる。


「……昔、似たような話を聞いたことがある」


「昔?」


「この世界の南方、まだ俺が若かった頃、一度だけ旅に出た。そこで出会った男がいた。名を、オルガという」


ソウマは焚き火の火を見つめながら、黙って耳を傾けた。


「オルガは木こりだった。腕っぷしは強くないが、森の声を聞ける男だった。彼の村には『癒し樹』と呼ばれる大樹があってな。葉は傷を癒し、樹皮は薬になり、村の宝として大切にされていた」


「……でも、何かあったんだろ?」


「そうだ。ある年、“黒毒虫”という虫が癒し樹に巣を作った。見た目にはわからんが、根から毒が回り始めてな。気づいたときには、もう大樹の体内深くまで侵されていた」


ソウマはそっと息を呑む。


「村人たちは悩んだ。切るべきか、守るべきか。祈って治るのを待とうという者もいれば、一思いに切り倒せという者もいた」


「それで、オルガは?」


「彼はこう言った——“全てを守ろうとすれば、全てを失う。ならば、救える一部を救うために、俺は斧を振るう”と」


白牙の声は静かだったが、焚き火の熱よりも熱を帯びていた。


「オルガは皆が止める中、癒し樹の“右腿にあたる太い枝”を自ら切り落とした。その枝が黒毒虫の巣だった。枝は切り落とされ、燃やされ、森中に苦い煙が立ち込めた」


「……村人たちは、怒らなかったのか?」


「もちろん、怒った。裏切り者だと叫ぶ者もいた。だが、数年後、癒し樹は新たな枝を伸ばし、再び薬を実らせた。そして村人たちは知った。オルガの斧が、森を救ったのだと」


ソウマは長い沈黙のあと、小さく問うた。


「それが……正しかったのかは、わからないよな」


「そうだ。だがな、オルガは後悔しなかった。彼は言った——“必要だったと信じる。それだけでいい”とな」


白牙は焚き火を見つめたまま、言葉を落とす。


「俺たちは戦いの中で、時には迷いながら斬ることを選ばねばならぬ。それがたとえ、“かつて人間だった者”でもな。お前が斬った木こりも、もしかしたら、何かを守って灰兵になったのかもしれん」


ソウマの肩がわずかに揺れる。


「……俺、きっと、ずっとその“何か”を知りたかったんだ」


「ならば、迷え。そして進め。オルガのようにな」


その言葉に、ソウマは小さくうなずいた。


焚き火の音だけが、夜の森に残った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ