表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/31

【7話】悲しい背中


 夕食の時間が終わった後。

 

「少しお話したいことがあるのですが、よろしいでしょうか?」

 

 食堂から出ていこうとするグラディオを、フェリシアは呼び止めた。


 リリアンがグラディオのことだけを怖がっている理由――それを知るためだ。

 二人の関係に首をつっこむべきじゃないのかもしれないが、気になってしまった。

 

「構わない。ではゲストルームに場所を移そうか」

 

 フェリシアとグラディオは、ゲストルームへ向かった。

 


 二人はゲストルームへ入った。


「それで、どうした?」

「リリアンはグラディオ様のことを怖がっていますよね……その、尋常じゃないくらいに」

「……あぁ。そうだな」

「あそこまで怖がっているなんて普通じゃありません。だからなにか理由があるのではないかと、そう思ったんです」

「理由……か。君の言う通り、なにかあることには間違いない。……だが、すまない。それは俺にもわからないんだ。父親失格だよな」


 グラディオはハッと、自嘲した。

 とても痛々しい笑みだ。

 

「俺はリリアンにずっと怖がられている。一年前に引き取ったあの日からな」

 

 天井に吊り下がったシャンデリアを見上げたグラディオは、遠い目をした。

 

「一年前。兄夫婦が馬車の事故で亡くなった……一人娘を残してな。その娘というのがリリアンだ。……最初は引き取るか悩んだよ。父親になる自信がなかったからな。でも結局は引き取った。……俺もリリアンと同じで、子どものときに両親を亡くしているんだ。親がいないというのは寂しかった。だからリリアンには、同じ気持ちを味合わせたくなかったんだ。笑っていてほしかった。……だが」


 グラディオは上に向けていた顔を元に戻した。

 その表情は暗く、かげりがさしている。


「リリアンは他人を過剰に警戒して怖がり、誰にも懐かなかった。……特に俺に対してはその傾向が強い。理由は不明だ。リリアンに聞こうにもああも警戒されていてはな……聞くに聞けないでいる」


 グラディオは深くため息を吐いた。

 お手上げ状態みたいだ。

 

「俺の顔が怖いからなのかもしれない」

「確かにグラディオ様の顔は怖いですけど、それだけではないような……あっ」


 ついポロっと心の声が出てしまった。

 なんという失言だろうか。

 

 フェリシアは慌てて謝る。

 

「も、申し訳ございません!」

「いや、謝らなくてもいい。むしろ、気兼ねはいらない。これからも率直な意見を聞かせてくれ」


 グラディオは楽しそうに笑った。

 まともに笑っているところを初めて見た気がする。

 

(なんて心の広いお方なのかしら。……それと、ちょっとかわいいかも)

 

 普段とのギャップがあってか、笑顔がかわいく見えてしまう。


「そうだ。契約結婚をしたのは王族から言われたから、と君には話したよな?」

「はい。初日にそう伺いました」

「実はそれだけではないんだ。もう一つある。……リリアンのためだ」


 グラディオがじっとフェリシアを見つめる。

 

「母親がいればリリアンは心を開いてくれるかもしれない、そう思ったんだ。……それは、正解だった」


 グラディオ口元がわずかに上がる。

 どこまでも優しい微笑みだ。

 

「夕食のとき、二人を見てわかったよ。誰にもなつかなかったあのリリアンが、君には心を開いていた。フェリシア。これからもあの子と仲良くしてあげてほしい」

「もちろんです」

「ありがとう。これで安心だ。君にならリリアンを任せられる」

「……でも、グラディオ様はこのままでいいのですか」


 俺の役目はもうおしまい、そう言っている気がした。

 それはつまり、これからもリリアンに嫌われ続けるということ。


 グラディオはこんなにも、リリアンの幸せを願っている。

 それなのにこれからもずっと怖がられていくなんて、そんなのは辛すぎる。


 しかしグラディオは、迷うことなく頷いて見せた。


「俺が願っているのはリリアンの幸せだけだ。あの子が笑顔でいられるなら、嫌われたままでも構わない」


 その言葉はまっすぐ。

 嘘や偽りは感じられない。まぎれもない本心だ。

 

 でもそこには同時に、強い諦めが混じっているようにも感じた。

 

「おっと。少し長く話し込んでしまったな。仕事が残っているのでこれにて失礼する」

「ありがとうございました。おやすみなさい」

「おやすみ」


 去っていくグラディオの背中を見送る。

 大きな背中は頼りがいがあるはずなのに、今だけはなんだか悲しそうに見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ