表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/31

【3話】契約条件


「なぜ驚いている?」

「いや、あの……怒っているとばかり思っていたものですから」

「君は俺の話を受けてくれた恩人だ。感謝はあれど、怒る理由はない」

「ですけど、その眼……」


 グラディオの三白眼をチラッと見てみれば、まだ吊り上がっている。

 やっぱりグラディオは怒っているではないか。

 

「すまない。生まれつきこういう顔なんだ。気にしないでくれ」


 グラディオは申し訳なさそうに言ってきた。

 嘘をついている様子はない。

 

(私ったらなんてことを!)

 

「申し訳ございません!」


 フェリシアは慌てて頭を下げた。


 外見だけで判断して、ひどい勘違いをしてしまった。

 

 失礼にもほどがある。

 重い処罰を下されても文句は言えない。

 

「気にしないでくれ。そういう反応をされることにはなれている。それより、顔を上げてくれないか。契約結婚の話をしよう」

「……はい」


 顔を上げる。

 

 グラディオの雰囲気は柔らかい。

 あんなにも失礼な態度を取ったのに、気にしているでも怒っているでもなかった。


「そうだ。まずこれだけは最初に言っておこう。既に君も知っているかと思うが、これは契約結婚だ。二人の間に愛はない。……言うまでもないと思うが、一応の確認だ。問題ないか?」

「はい。承知しております」

「ありがとう」


 安堵したように息を吐いたグラディオは、この契約結婚にいたった背景を語り始めた。

 

「俺は結婚に興味がなかった。だが王族に、そろそろ妻をとったらどうだ、と言わてしまってな。そこで形だけの結婚――契約結婚をしようと決め、イスピラル子爵家へ話を持ち掛けたんだ」

 

 いくらレクシオン公爵家の当主とはいえ、王族の言葉には逆らえなかったのだろう。

 グラディオにとってこの契約結婚は不本意。苦渋の決断だったに違いない。

 

「それと、これだ」


 二人の中間にあるテーブルの上で裏返しになっていた用紙を、グラディオが返す。

 そこにはいっぱいの文字が、ずらーっと記載されていた。

 

「これは俺たちの契約結婚にあたっての契約書だ。目を通してみて、問題がある箇所があったら言ってくれ」

「拝見いたします」

 

 テーブルの上の契約書を、フェリシアは手に取った。

 

 公の場でグラディオの妻を演じること。

 グラディオの義娘――リリアンの教育係となって、令嬢教育を行うこと。

 生活するにあたって必要なものは、すべてレクシオン公爵家で負担することとする。


 記載されていたのはそんな内容。

 他にも色々なことが記載されているが、問題はなかった。

 

 強いてあげるとすれば、リリアンに令嬢教育を行うという仕事には少しだけ不安を覚える。

 人にものを教えるという経験が、これまでないからだ。


 でも、教えられるだけの知識はある。

 

 フェリシアは一通りの令嬢教育を受けてきている。

 将来、イスピラル子爵家にとってなにかの役に立つかもしれないから――という理由で、エドガーが受けさせたのだ。

 

 成績はいつも優秀だった。

 知識面での問題はないはず。

 

 あとはリリアンが、いい子であることを祈るだけだ。

 

「問題ありません」

「よかった。では用紙にサインをしてくれ」


 グラディオは懐からペンを取り出した。

 

「はい」

 

 ペンを受け取ったフェリシアは、スラスラとサインしていく。

 その字は楽しそうに躍っていた。

 

 これでようやくイスピラル子爵家と離れられた、という実感が湧いてくる。

 それがなんとも嬉しかった。

 

「どうぞ」

 

 サイン済みの契約書をグラディオへ手渡す。


 グラディオは「ありがとう」と言って、小さく頷いた。


「これから生活していくうえで問題があれば、俺やメイドに遠慮なく言ってくれ。できうる限りの改善はしよう。それと、結婚生活が嫌になったらいつでもやめてくれていい。引き止めるようなことはしない。……さて、ここまでで質問はあるだろうか?」

「いいえ。ありません」

「では、これで解散とする。ご苦労だったな」

「失礼します」


 立ち上がって頭を下げたフェリシアは、出口へ歩いていく。

 

(なんていうか……思っていた人と違うわね)


 グラディオは顔が怖いだけで、物腰柔らか。

 なんとも丁寧だった。

 

 噂に聞いていたような人物とは、似ても似つかない。

 まるで違っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ