表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/73

64 願い



『セラ様っ!!』


 遅れて駆けつけたメルウが声を張り上げる。

セルイラのおびただしい出血を前に、彼の頭には最悪の結末がよぎりそうになった。


 無闇に剣を体から抜くことは、セルイラを殺めることに繋がりかねない。

 すぐさま剣が刺さった部位に手をかざし、メルウは治療の魔法を施し始める。

 だが――状態は一向に回復の兆しを見せなかった。


『魔王、様……?』


 ノアールの手元を見ると、片方は自分の体を支えているが、もう片方はセルイラの体に当てていた。

 かなり早くから、回復魔法をセルイラにかけ続けていたのだろう。

 体の限界が近いノアールの魔法では、効果は半減するだろうが、それでも魔王の魔法には変わりない。しかし、セルイラの顔色が良くなることはなかった。


『そ、そんな……セラ様……』

『メルウ、さん? 良かった……どこも怪我、なさそう』


 虚ろな瞳のセルイラが、メルウを見る。

 ユージーンによって連れ去られてしまったあと、メルウの安否を気にしていたセルイラは、ほっとして彼に笑いかけた。


『私の心配など、なさらないでください!! 私は、また、また、あなたの危機をお救いすることが……!!』

『……そんな、こと、言わないで』


 戒めるメルウの言葉を、セルイラはやんわりと遮った。

 セルイラはそんなことを、メルウに思って欲しいわけではないのだ。


『ママ』


 ぽーん、と。ピアノの一音のような幼く柔らかな声音に、セルイラは応える。


『なあに、ミイシェ』


こぼれ落ちそうなほどに瞳を広げたミイシェが、すぐそこに立ってた。


『マ、マ、パパ』


 ニケに肩を支えられるようにして佇むミイシェは、パタパタと足音をさせてセルイラの横に両膝を着いた。


『ミイシェ……ノアに、あ……パパにね、伝えられたよ。ミイシェ、ずっと気にしてくれていた、ものね。良かったわ、伝えられて』

『ママ、だめだよ。喋っちゃ。まっててね、ミイシェがすぐに、ママの怪我を治すからね』


 嗚咽混じりの声がミイシェから漏れる。

 ぶんぶんと首を横に振り、ミイシェは両手をセルイラの体に押し当てた。

 セルイラの傷口がほんのりと光を帯び初め――けれどそれは、すぐに消えてしまう。


『あれ? なんでだろう? もういっかい……』


 しかし、結果は同じだった。


『……ど、して? どうして? どうしてママの傷、治らないの!?!?』


 何度も、何度も、ミイシェは魔法を起こす。光っては消え、光っては消え、光っては……また、何の変化も起こらないまま灯火のように消えた。


『やだ、やだ! ママ、ひっ、ぐ……なんでぇ……』


 魔法が一切効かないことを、ミイシェは悟った。


『ミイシェ』


 泣き出してしまうミイシェの頬に、セルイラは優しく触れる。

 愛しい我が子を撫でると、ミイシェはさらに大きな声で泣き出してしまった。


『どうして、こうなっちゃうの……? やっと、ママに逢えたのに……パパに、逢えたのに……っ、アルお兄さまに、みんなに、やっと逢えたのに!! どうしてママが、こんなことになるのっ!!』


 駄々をこねる子どものように、ミイシェは誰に言うでもなく声をあげる。

 少女の叫びは、そうなろうとしているセルイラの運命を拒否しているようだった。


『……ミイシェしってるよ。悪いことするひとが、神さまから罰をうけるの。ママは、なにも悪いことしてない……ママはなにも悪いことしてないのっ!! なのに、なんで、ママなの! ミイシェのほうが悪い子だよ!』

『ミイシェ……』


 ミイシェの頬に添えられていたセルイラの手を、ミイシェはぎゅっと抱きしめるように握る。

 ガラス玉のごとく大粒の涙を流すミイシェに、セルイラは小さく「ごめんね」と呟いた。


『どうしてママがあやまるの……? あのね、ミイシェね、ママがいなくなっちゃうなら、ほかの人が代わりになればいいのにって思ったの! ミイシェ今思ったから、ミイシェ悪い子だからっ、ミイシェのほうが悪い子だから。だからママとこうかんこして!!』

『……ミイ、シェ』

『ママがいなくなったら、ミイシェがずっと叶えたかった、家族じゃないの!!』

『……』


 セルイラはくぐもった声で「こんな優しい子には、罰は当たらないわ」と言った。

 もしもミイシェの言葉で罰が落とされるならば、セルイラは全力で、その罰とやらを否定するだろう。


『お前は悪い子になれないだろ、ミイシェ』


 ミイシェは弾かれるように顔を上げる。

ユージーンと対峙していたはずのアルベルトが、セルイラたちを見下ろしていた。


 アルベルトの背後、そう遠くない位置には、ユージーンが呆然と立っている。

 何をするでもなく、己が犯した事の重大さを噛み締めているのか、拳を握って硬直していた。


『アルベルト……』

『父さん、何やってんだよ』


 強がりから出たから空笑いが、とても痛々しい。

セルイラはアルベルトに、無理して笑わないでと言いたかった。

 アルベルトの心は、そう逞しいものではない。本人が思うよりもずっと、弱く脆いのだから。


『……っ』


 そっと、アルベルトはセルイラの傷口に手をかざす。ミイシェと同じく回復魔法をかけようと魔力を込めるが、輝きは跡形もなく消えてしまった。


『アルベルト……、アル、ありがとう』

『なに、言ってんだよ。元はと言えば、俺があんたを魔界に連れて来たから、こうなったんだ。馬鹿みたいに焦って、花嫁候補なんて召喚しなければ、少なくともこうなることはなかったんだ』


 ぼんやりと思考を彷徨わせ、セルイラは「そんなことない」と呟く。

 できることなら、涙を滲ませた強がりなあなたを、自分の両手で慰めてあげられたらよかった。


「げほっ……」


 咳き込んだ拍子に、セルイラの身体が前に傾いた。


『――セラ!』


 ユダの命令で自由のきかないノアールが、それでもセルイラを抱きとめようと動く。

 とん、と……ノアールの肩にセルイラの顎が置かれた。


『ノア……わたしのこえ、あなたには、聞こえてるよね』


 途切れ途切れとなったセルイラの声。舌もうまく扱えず、ぼそぼそとお粗末な音しか出てこない。

 耳元で聞いているノアールにしか、セルイラのこの言葉は拾えないだろう。


『ミイシェが、ミイシェがママの、代わりになるからぁ……』

『お前じゃなくて、なるなら俺だ』

『おにーさまのばか! ミイシェだよ!』

『俺だって言ってんだろ!』


 不謹慎にも、二人の子どもは言い争いを始めた。こんな時に……こんな時だからこそ、なのかもしれない。


『ほら、あんなこと、言ってる』


 セルイラは力なく、けれどどこか微笑ましそうに吐息を漏らした。


『あの子たちには、まだ、(あなた)が必要なの』


 どれだけ長い時間を生きてこようと、どれだけ精神が立派になっていようと、関係ない。

 二人にはまだ、その存在がいるのだ。これまでの境遇を考えれば、失うには早すぎる。


『必要とされているのは、私ではない。あなたが、必要なんだ』

『そんな風に、言わないで』

『……』

『…………ノアも、そう思ってくれているの?』

『なに?』

『わたしのこと、必要としてくれる?』


 そう尋ねると、セルイラの頭部に確かな温度が触れた。

 ノアールの指先が、セルイラの髪の隙間をすり抜ける。


『今も昔も変わることは、ない』


 紡ぎ出す感情が、ノアールの唇から零れ落ちた。



『あなたは、私のすべてなんだ……っ』


 あなたがいたからこそ、大切な存在を見つけることができた。あなたがいたからこそ、世界が彩りに変わった。

 あなたがいなければ、愛おしい我が子に出会うことすら叶わなかっただろう。


『……う、ん。わたしも、()()()…………あなたに、言いたかった』


 200年前の、別れの間際。

 押し潰されそうな思いの渦の中、あの瞬間、目の前のあなたに、本当に伝えたかったことは一つだけ。

 

 "わたしは、ノアが "


 あの日のわたしが言えなかった、告白。



『わたしは、ノアを、愛している』


 ああ、やっと、あなたに言えた。


 ――セルイラの意識は、そこで途絶えた。



 ◆




 静寂があたりを呑み込んだ。


 誰もが声を発せずに、たった今、息を引き取ったセルイラの姿から目を逸らせずにいた。

 こんな結末を、誰が望んだと言うのだろう。

 どうして彼女でなくてはいけなかったのか。


 身体に伝わるセルイラの熱が、失われていくのを感じる。

 ノアールは、今すぐにでも自分を、自分の手で殺してしまいそうになった。


『…………あは、あはは! なに、死んだの? だったら早く、あたしに寄越しなさいよ』


 息を潜めていたユダが、歓喜に震え瓦礫の中から顔を出す。

 

『…………』


 ノアールは、考えた。

 今ならば、自分のすべてを投げ出して、ユダの命を奪えるのではないか。

 元々そのつもりだった。絶好の時(チャンス)はたったの一度きり。失敗は許されない命懸けの最後。


 残されていた魔力と寿命で、一時的に誓約を止めることができるなら、ユダを殺めることができるはずだ。

 初めから自分は、そうすることで、ユダを消滅させようとしていたのだから。


 ただ、そんなノアールを迷わせるのは、彼女の言葉だった。

 そして己の胸の中で事切れたセルイラを、置いていくことがノアールにはできなかった。




『――大丈夫。君たちの願いは、水神()にすべて、届いているから』



 ぴちゃん、と響く、水の音。

 セルイラの身体が、まばゆい輝きに包まれた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なるほど… セルイラは、セルイラとして。 命尽きなきゃダメだったのね… 確かに、セラちゃんも。 終えて、セルイラになったんだものな… でもさ… アオちゃーん…(´;Д;`)
[一言] よっしゃー!流石水神様! 俺の願いも届いたな!(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ