表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/73

53 舟遊び



 ユージーンに釣られて野原の上のほうにいた全員が水畔に集結した。

 ミイシェはアルベルトの背に飛び乗るようにして、アメリアは足場が悪い箇所をニケに手を借りている。最後尾には、メルウが立っており、彼は城の方へと目を向けていた。


『あっ、マ──』

『ユージーン、一人で何してんだ』


 ミイシェの声を狙ったようにアルベルトが被せる。ミイシェも察したのか、ハッとした顔をすると、両手で口を押さえていた。ノアールがいなくなったとはいえ、ユージーンがいるからだろうか。アルベルトの言葉を守っているようである。


『ごめんごめん。セルイラちゃんが一人になっていたから、何かあったのかと気になってね』


 いつも通りに軽い調子のユージーンに、アルベルトはため息をこぼした。


『……ユージーン、お前。あんま勝手なことするんじゃねぇぞ』

『……分かっているよ』


 たったそれだけの会話だったが、セルイラには、二人の空気が妙に張り詰めた気がした。

 ここで、ユージーンは気を取り直したように提案をする。


『そうだ。せっかく湖が目の前にあるんだし、前に言っていた舟遊びでもする? アルベルトも、花嫁候補の女性たちの中で、この二人のことを気にしているんだろう? ちょうどいいじゃないか』

『……の野郎、言ったそばからお前ってやつは! だいたい舟遊びなんて、今はそれどころじゃ──』

『それどころじゃない? あ、そういえば、アルベルトたちはこんな人数でなぜ野原に? てっきり俺は狙いを絞って彼女たちを誘ったんだと……』

『そ、それは……あれだよ、なんだ……』


 不意にユージーンから問われ、アルベルトの頬に汗が垂れる。

 確かに、何の理由も無しにミイシェと、セルイラたちを野原に連れ出すのは不自然だった。


『……くっ、ああ、そうだ! ミイシェを外で軽く遊ばせる()()()に、あいつらも呼び出したんだ! 文句あるか!』

『いやあ、ないない。そもそも城の使用人たちはそうじゃないかと噂していたよ。じゃあ、特に問題もないね』

『わー、ミイシェ、舟乗る!』


 二人の会話に割り込んだミイシェは、アルベルトの背をぴょんと降りると、ユージーンのそばに近寄った。


『お、嬉しいな。ミイシェちゃん。やっとお兄さんに懐いてくれたんだ』

『ユージーン、舟どこー?』

『……はいはい、舟ですね』


 ユージーンは肩を落とすと、手を湖へとかざし、どこからともなく数人が乗れる小船を出現させた。


『わあ! 舟ー! ユージーンすごい』


 どうやらセルイラがノアールと話している間に、それなりの交流を済ませていたようだ。

 アルベルトと同じく王族であるミイシェに対しても、ユージーンの態度はさほど変わりない。無礼と捉えられないのは、ユージーンがアルベルトと旧知の仲だからなのだろう。

 ユージーンの軽率な態度を黙認しているのは、他でもないアルベルトだ。


『おにいさま、はやくはやく!』

『うあっ、こらミイシェ!』


 興奮した様子でミイシェは、アルベルトの腕を小舟へ目掛けて引っ張っていった。


「二人は先に行ってしまったし……セルイラちゃんとアメリアちゃんもどうぞ」

「わたくしたちは……」


 いつの間にか近くに立っていたアメリアが、セルイラの顔を窺っていた。

 迷っているみたいだが、怖がったり、嫌がったりといった反応はない。


「ごめんなさい、アメリア。日に当たりすぎて目眩がするから、木陰で休ませてもらってもいい?」

「えっ、大丈夫なんですか!? 具合が悪いなんて、お部屋に戻ったほうがいいのでは……」

「心配しないで、少し休めば治ると思うから」


 目眩というのは、口から出たでまかせだった。この程度で体調が優れなくなるほど、セルイラはヤワではない。

 嘘を言って申し訳なく思いながらも、セルイラは半歩下がる。


「……では、私もこちらで待機させていただきます。皆様はどうぞ舟遊びをお楽しみください」


 セルイラを援護したメルウは、自分の代わりでニケに同船するよう伝えた。


「そうか、セルイラちゃんは乗らないのか」

「申し訳ございません、ユージーン様。せっかくのお誘いですが、今回は見物させていただきます」


 しかし、こうなってくるとアメリアも遠慮が強まってしまった。

 セルイラが乗らないなら自分も、と辞退しようとしたところで、アメリアの手を誰かが掴んだ。


『アメリア、ミイシェと一緒に乗ろう?』

「へ、ミイシェ様っ?」


 先に舟に向かっていたミイシェが、アメリアの手を引く。

 戸惑うアメリアだったが、ミイシェの屈託ない素直な笑顔に頬を緩める。


「わたくしを、お誘いくださっているのですか?」

「うん、そうみたいだ。一緒に乗って欲しいって。どうだい、アメリアちゃん。ぜひ見てほしいものがあるんだけどな」


 昨夜は魔力を秘めた満月の光が、地上に多く降り注いだ。

 湖の底には、魔力に反応して輝きを放つ水晶石が無数に落ちているという。

 ユージーンの話によると、夜間ほどではないが、昼間でも十分に見て楽しめるらしい。


『アメリアー、はやく』

「ミ、ミイシェ様……あの、わたくし」

「アメリアが嫌じゃなければ、ぜひ行って来て。もし良かったら、あとで感想を聞かせてくれたら嬉しいな」


 自分のことは気にしないで欲しいと微笑めば、アメリアは考えた末に頷いた。

 アメリアはミイシェと手を繋いだまま、舟へと向かっていった。


「ミイシェ様は、本当に賢いお方ですね」


 メルウの言葉に、セルイラはくすりと笑う。


「ええ、感謝しないとね」

 

 ニケやアルベルトも、おそらく気づいているだろう。

 ノアールや、ユージーンが現れたのは想定外だったが、ようやく、昨晩の話の続きができる。


「セルイラ様。実は昨夜、魔王様が──」


 色々と尋ねたいこともあるが、メルウは手始めに、あきらかに今までと様子が違った昨晩のノアールのことを話した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 空気を読んだか…ミイシェ…やるな!(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ