表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

紅✕灰

作者: Ciel Claretie

 予感はあった。


 そういう危うさを持ってるとずいぶん前から自覚していたし、他人から指摘されることも幾度かあった。破滅衝動とでも呼ぶのだろうか? 高速で回転する機械に手を触れたくなる感覚や、高い所から飛び降りてみたくなる感覚に近い。自身の命が危険に晒される可能性があると知りながらも、越えてはいけない一線を越えてしまいそうな不安感。だから衝動的とはいえ、そのような行動をとってしまったことに対して驚きはなかった。


  「ありのままの自分を受け入れてくれる人なんて、この世界のどこにもいないよ。」


 そう言われたことを気にしてしまっただけなのだ。その人は正しいと思う。ありのままの人間、特にありのままの僕なんて他人に認められるような代物ではないことくらい分かっている。それでも…と思ってしまうあたりが、僕のダメなところなんだろう。


 曰く、本当はどういう人なのかなんてことはどうでもよくて、自分が周囲の大多数の人間に対してどう見えるか、もしくはどう見られたいかであって、そう見られるように振る舞うのだと云う。その人自身がどのような人間なのかなんてことに興味は無く、他人の期待する自分をどれだけ偽れるかが社会生活を営むうえで最も重要なのだと云う。


 間違っていないどころか、正しいと思う。否定できない。僕は弱い人間だった。ならやはり、僕の居場所はこの世界のどこにも存在し得なかった。ありのままの自分を受け入れてもらいたいと望んだ僕の存在は、この世界の誰にも認められはしないのだ。誰も僕の存在を、赦してはくれないのだ。



 そうして僕は一線を越えるに至り、自分の身体の中から溢れる紅色に沈んでいく。


  あたたかい…


 冷たい部屋、冷たい世界、冷めきった心、冷めゆく身体。

すべてが冷えて白んでいく感覚の中で唯一あたたかいその色に、僕は最後の、少しばかりの幸福を感じながら、目を閉じた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ