表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BACK HAND  作者: 空月メア
3/66

天神まつり:2

太陽が見えなくなる直前の夕方の時間。

多くの生徒の登下校の時間。

彼ら彼女らとは反対の道を歩く。

押しのけるわけでもなく、はじの道を歩くわけでもなく。

ただ、歩みを進めた。

陸上部で足も速く、将来有望な人物。それが俺の、天神まつりの友人だった。

彼は他の人と比べても、熱心に練習している。努力している。

だから、まだ学校にいると思っていた。

足早に校門をくぐり、グラウンドへと向かう。

そこには、誰の姿もなかった。更衣室にもいなかった。

そして、誰かがいた形跡もなかった。

微塵も感じられないほどに。最初から誰もいなかったと思わせるように。

彼はどこにいるのだろうか。

彼は幼いころからの友人だ。幼いころからの友人だ。

どこにいても彼はいた。そんな友人だ。

その友人はゲームセンターにいた。

彼の姿を見かけた瞬間、天神まつりは体がそちらへと向かうより先に、声をそちらへ向かわした。

返事はない。

もういちど、声をかける。

返事はない。

近寄って、声をかけると彼は返事をした。


友人???「人違いじゃないですか?」


人違い?何を言っているのか。

10年ほど、いやそれ以上の付き合いになる友人を見間違うはずがない。

何も言葉が出ずに、まつりは彼を見続けた。

その瞬間、友人???のそばにいた人が、別のとこ行こうぜといって、友人???とともに、ゲームセンターを去っていった。

こちらを見ることはなかった。

まつりは理解ができなかった。

見間違うはずがない。見間違うはずがない。

まつりが困ったとき、まつりを助けてくれる。彼が困ったとき。彼を助ける。

そんな関係で、それ以上の関係だ。

関係だったはずだった。

そうだ、先生のとこへ行こう。

先生なら知っている。覚えている。

あんな親身になってくれる先生はいない。

なにがあっても、先生だけは信じられる。そんな先生だった。

そんな先生だったはずなのに。


天神まつり「先生の名前って・・・、なんだっけ?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ