表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

遺跡マニアによるエジプトツアー選択基準 ③

そして、最近のパッケージツアーに共通している大きな欠点。

それはアブシンベル観光です。

これは日帰り、一泊共通しているものです。

それは出発地であるアスワンとアブシンベルの間の交通手段。

ほぼ陸路。

片道三時間。

往復六時間です。

そしてさらなる残念なお知らせとして、この陸路にはアスワンを離れてから見学する場所はありません。

日が短くなる冬に日帰り観光をした場合、暗いうちに出発、二時間の観光をして暗くなってから帰ってくる。

こうなれば、ランチは粗末な弁当確定で、下手をすれば朝食も同じものということになります。

また、ランチは現地到着後などと謳っていれば、当然観光時間がそれだけ減るということになります。

アブシンベル神殿は「遺跡」を体感するものとしては、ピラミッドと同等、もしくはそれ以上のものが得られます。

行くべきではありますが、この六時間はあまりにも無駄といえるでしょう。

では、どうすればいいのか?

当然空路。

片道三時間かける区間が空路では三十分で到着します。

さらに、アスワンをと飛び立った飛行機はアブシンベルの空港に到着する直前に「上空からアブシンベル神殿を見る」という大イベントがついて来ます。


高くなったツアー料金を抑えるための努力なのでしょうが、何もしないで砂漠を眺めるか寝るかの二択しかない三時間など個人的にはありえないです。


私が探した範囲内ではひとつだけアブシンベルに空路で行くコースを出している会社があありました。

一般的には知られていないようですが、一度だけ利用した範囲で言えば、添乗員も優秀で非常に快適でした。

「グローバル、エジプト旅行」でネットで検索すれば出てくるのではないかと……。

「推理小説風に考える考古学」の番外編です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 尖っています。ついつい旅行パンフレットを手に取りたくなるくらいには刺激的です。 [一言] 以前の職場の先輩で、新婚旅行でエジプトに行かれた方がおりました(1ヶ月行っていたらしい)。普段の生…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ