表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

(6)

 

「露珠。それを庇うのか」


 問いかけの内容よりも、久しく呼ばれなかった名を呼ばれたことに、露珠の身体がびくりと反応する。恐る恐る顔をあげ、ようやく正面から凍牙を見つめたことで、露珠はその異変に気が付いた。


「凍牙様?お怪我を……?」


 確信を持てず、それを確かめようと立ち上がり手を伸ばす。

 凍牙がその手を払いのけるより先に、一歩踏み出した露珠がよろめく。露珠を拒絶するために出されたはずの凍牙の手が、そのまま露珠を抱きとめる。崩れるように倒れる露珠を支えて、凍牙はそのまま膝をついた。


 凍牙に上半身を預けたまま、露珠が凍牙の頬にそっと手を触れる。


「凍牙様、そのお怪我、治してもよろしいでしょうか」


 凍牙の右頬にはうっすらと血が滲んでいる。小さな傷ではあるが、乱牙がやり返したものらしい。

 許可を求めながらも、露珠は拒絶される前に、と凍牙の頬の傷に唇を寄せる。振りほどかれないのを良いことに、傷に舌を這わせて治す間、露珠は別のことを考えていた。


 ここまでの状況とは打って変わり、露珠に好きなようにさせている凍牙を、乱牙は複雑な思いで観察する。はじまりはともかく、露珠が凍牙を好いているのはわかっていた。凍牙も露珠を憎からず思っていると感じていたからこそ、乱牙は露珠を置いて屋敷を出たのだ。

 だが、ここで出会った露珠の様子と、離縁したという話、そしてここに現れてからの露珠を全く視界に入れない凍牙の様子に、それは勘違いだったのかと思い始めていた。しかし、倒れる露珠を抱きしめ、今もその手を離さないところを見ると、それもまた違うように思える。

 乱牙と再会した時点で、露珠はもうほとんど力が残っていなかった。その上乱牙の怪我を治したのだから、これ以上力を使わせる前に止めようと思っていたのだが、露珠の必死な様子と凍牙の傷が浅いのを見て、これくらいなら、と止めることはしなかった。


 傷を治し終えたらしい露珠が、凍牙の頬から唇を離そうとしたのが目に入る。

 露珠の状況を説明して、この戦いを続けるより露珠の回復の優先を、と提案しようと口を開きかけた乱牙の目に、凍牙の目が見開かれるのが見えた。


 兄が驚きという滅多に見せない表情を見せたことで、乱牙はそれを引き起こしものに目をやる。凍牙の頬から唇を離した露珠が、そのまま凍牙に口づけていた。

 驚く凍牙と乱牙の目の前で、唇を離した露珠がそのまま凍牙の腕の中に倒れこむ。先ほど凍牙が抱きとめた時に比べて、身体に全く力が入っていない様子が見て取れる。


「なんのつもりだ」


 ただの口づけを咎めるにしては硬い声音で凍牙が問いかける。


「口づけたかっただけです」

「そのことではない」

「まあ、決死の覚悟でしたのに、口づけについてはどうでも良いとおっしゃるの。ひどい」

「露珠」


 反抗的というよりも、どこかふざけているような露珠の物言いに、凍牙が眉根を寄せて問い詰める。


「嫌がらせです」


 重たそうに腕を持ち上げ、露珠が凍牙の眉間を撫でる。


「こんな風に、顔をしかめてくださるかなって。表情が変わるところを、見たくて。本当は笑っていただきたかったのですけど、私には方法がわからないから」


 あの子ならきっと、あなたを笑わせられるのでしょうけど、という言葉は呑み込む。

 もう力がはいらない、というように腕を地面に落とし、凍牙を見つめる露珠の瞳から涙が一粒落ちる。


「きっと、最後の白露だから。凍牙様、あなたが使ってくださったら、嬉し、い。お慕い申しております、凍牙様、ずっと」


 最後には途切れた露珠の言葉と、伏せられた瞼に、乱牙にも先ほどの口づけがただのそれではなかったことがわかる。


 致命的に力を失った露珠の身体が、末端部分から凍り始める。


「露珠」


 珍しく焦りを滲ませた凍牙の呼びかけにも、反応はない。


 凍牙が落ちた白露を拾い上げ、口元に近づけるが露珠はぴくりとも動かない。露珠、と幾度目かの呼びかけに反応がないのをみて、凍牙は袂から紅い玉を取り出す。

 真白から取り上げたその紅玉を口に銜え、露珠の口内に押し込むように口付ける。


 息を詰めるようにその様子を見守っている乱牙に、露珠の目元がひくりと動いたのが見えた。凍り始めていた指先の氷が砕けるように弾けて空中で溶ける。


「露珠」


 もう一度凍牙が名前を呼ぶ。

 少々血色を取り戻しただけの露珠は、それでも目を開けることはない。


 凍牙が膝の後ろに左腕を差し入れ、抱き上げる。


「屋敷へ連れて行く。お前はこの辺り片付けておけ。露珠が悲しむ」


 当然のようにこの村の後処理を乱牙に命じ、それを拒ませないよう、最後の一言を付け足すと、腕の中の露珠をしっかりと抱きなおした。


 ★


 乱牙に、心を寄せているのだと思っていた。それか、大雪山に帰りたいのだと。だから、たとえ角を返しに来ても、彼女が紅玉を手放しているとは思いもよらなかった。真白から紅玉を受け取ってからここまで、凍牙はその見た目とは裏腹に全く冷静ではなかった。


 乱牙が紅玉を失った露珠からさらに血を奪ったと気がついた時には、衝動的に殴りかかってしまったし、露珠がその力をすべて自分に注ぎ込むのを許してしまった。乱牙を痛めつけたこと自体に後悔はないが、露珠の無事を確認して気が緩み、紅玉を返すことが遅れたことが悔やまれる。そして、乱牙を庇っていた露珠が、かすり傷程度の自分の傷に気が付き、なによりも先にそれを治そうとしたことに、迂闊にも喜んでしまったことも。


 銀露が紅玉を失ったとして、時が来て「急に」死ぬわけではない。凍牙はそれを知っている。何度も目の前で見てきた。同胞のために紅玉を差し出し、全身が徐々に氷となって砕け散る銀露を何人も見てきた。そして、彼らが紅玉を与えてまで生き返らせた同胞を、あっさりと殺してきたのはほかでもない凍牙だった。普通に殺せば普通に死ぬ。紅玉を失って死ぬときには、それなりの前触れがある。だから、露珠がそうなっても、冷静に対応できると思っていた。だが、残る力を口移しに凍牙に注ぎこんだ露珠が末端から凍り始めるのを目の当たりにして、予想以上の焦慮にとらわれた。


 体温の低い凍牙にさえ温度を感じさせない露珠の身体を抱いて、できうる限りの速さで屋敷に戻る。皮肉なことに、銀露の力を得たことで、凍牙は常以上の速さで空を駆けることができた。


 屋敷に戻ると、一人残っていた家令は、凍牙が露珠を抱いて戻ってきたことに一瞬喜んで見せたものの、すぐにその意識のないのを見て顔色を青くする。すぐに寝床を用意させ、露珠を寝かせると、凍牙は白露を取りに一人部屋へ行く。

 露珠は、白露を作るたびに、晃牙と凍牙にそれを献上していた。晃牙はそれを嗜好品のように楽しんだり、なにかしらの交渉に使ったりしていたようだが、凍牙は一度もそれを使ったことはない。


 白露が目的で露珠を手に入れたわけではない。そもそも、それが勤めだと言わんばかりに、せっせと白露を凍牙に献上する露珠が気に入らなかった。そんなにも白露を作り出せる状態だということも。


 白露を収めた小箱をもって、露珠の枕元に座る。目覚める様子のない露珠の頬をそっと撫で、露珠が最後に、凍牙が好きだと言って流した涙からできた白露を手に取る。


「私も、お前を……」


 手に取った白露を口に含み、一つ一つ露珠に口移しで戻していく。

 その一度毎に、凍牙は露珠の目覚めを祈った。



 凍牙と露珠の結婚を、露珠を含む銀露や影見は、晃牙の気まぐれかなにか、とにかく晃牙一人の意思だと思っているが、そうではない。晃牙の独断であることには違いないが、恐らく凍牙の想いを知ってのことだ。一度露珠に出会ってから、凍牙は大雪山の周りの妖を倒しながら、露珠を探していたことを、晃牙はどのようにか、知っていた。


 まだ凍牙の角が生えそろわず、額についた碁石程度しかなかった頃に、その成長を心配する影見に押される形で、晃牙に伴われてよく妖狩りをしていた。鬼も修練で強くなるし、成長期であればなおさらだ。だが、半人前とはいえ凍牙は鬼、成長の糧となるほどの妖力を持つ妖は、そう多くない。かといって、子供の成長を理由に鬼狩りをするほど、牙鬼の社会性は低くなはなかった。

 そこで、妖の力を増強するという銀露の血を求めて、大雪山へ向かったのだ。噂通り、銀露の血は妖力を増大させる力を持ち、その上甘美だった。大雪山には他にも銀露を狙うそこそこ強い妖が集うので、さらに相手にも困らない。銀露を狙う妖を狩っては、時々山奥へ入り銀露を刺激して、出てきた銀露から血を奪う、しばらくそんな生活をしている時に、出会ったのが露珠だった。


 雪の精かと思うような少女に、今まで誰にもされたことのない怪我の心配をされて、ましてや秘匿すべき白露を使っての治療をされた。そして、彼女は、自分が狩っている銀露の安寧を凍牙に願った。加害者に対して被害者の救済を願うのは正しい姿だろうが、目の前の少女はそれを理解していない。自分が身にまとう毛皮が彼女の同族のものであること、自分が今ここで洗い流していたのが今まさに殺してきた銀露の血であることを、咄嗟に隠したくなり、凍牙は慌てて姿を消した。


 元いた場所に戻れば、そこには血濡れの晃牙の姿があった。銀露の返り血を浴びて笑みを浮かべるその姿は、正しく鬼だ。ちらりと凍牙に目を向けた晃牙は口回りの血を舐めると、身体を清めてきた凍牙を見て鼻で笑う。

「お前は少し綺麗好き過ぎないか。わざわざ血を流しに行くなど。しかも、銀露の血だ。酔うほどに気持ちがいいぞ」

「父上。私にはもうこれ以上銀露の血は不要ですし、もし必要であれば一人で狩りに来れます」


 凍牙の訴えに、晃牙がさも面白い、とでもいうように口角を上げる。視線は、凍牙の左肩の破れた衣に向けられおり、何があったかを見透すようだった。


 凍牙の申し出どおり、その日を境に晃牙は大雪山での狩りをやめ、凍牙は修練と称して時折大雪山にやってきては、あたりをうろつく妖を手当たり次第に倒していた。

 晃牙が銀露に角の提供と一人の銀露の交換を求めるのはそのしばらく後のことだ。



 凍牙が持っていたすべての白露を戻し終えると、露珠の肌色はだいぶ良くなったが、目覚める気配はない。できる限りのことをし尽くして、凍牙は露珠にそっと触れながら、その名を呼び続けた。


 夜も更けて、月の光が室内に差し込み、露珠に寄り添う凍牙の銀の髪や角を淡く輝かせる。


「露珠。目を覚ませ。もう一度……」


 何度目かの凍牙の呼びかけに、露珠の瞼が小さく震え、それに気が付いた凍牙の声が大きくなる。一度眉根を寄せるような仕草の後、ゆっくりと目を開けた露珠は、凍牙が視界に入ると、ふわりと微笑んだ。


「雪の神様……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ