表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一般人がチートスキルで最強に⁉︎  作者: てるのー
第1章 始まりの慟哭
17/26

17話 魔人の虫

 俺はアンマ町に帰り、普段使用している宿のベッドで寝込んでいる。何をしようにもやる気が起こらない。結果、何もしないで、ニートのごとき姿になってしまっている。いや、もとニートの俺にはお似合いか。

 俺の様子にクーゼも気づいたようだが、今のところ何も声をかけてこない。今は1人でいたい。非常にありがたい。


 もう何度寝したことか。いくら寝ようとしても、もはや寝られない。

 と、その時、ドアを2度ノックする音が聞こえた。


「……はい」


 ノックに対し小さな声で返事をする。すると、1人の男が入ってきた。どこかで見たことのある顔だ。誰だったか……?


「ワシだ」


 その一言で俺は誰だかすぐに分かった。その声には聞き覚えがある。それは、俺がハダーを倒す際に邪魔をしてきたお爺さんだった。


「何か用か? あんまり余裕がないんだが」

「受付のお嬢さんにお主の場所を聞いて来た。何かされたか? 白い巨大な虫に」


 俺はベッドから飛び起きた。白い巨大な虫。それは例のあの怪物の的を射ている。何故分かったのか? 何故知っているのか?


「その反応を見ると図星じゃったようじゃな」

「何かあのバケモンのことを知ってるのか……?」

「ああ知っている。あれほどやめておけと止めたのにな」


 止めた? お爺さんが止めたのはハダー討伐ぼ時しか記憶にないが……。他に何かあっただろうか?


「記憶にないな」

「お前がハダーを討伐しようとした時、ワシは止めただろ」

「ハダー? それに何の関係があるんだ……?」

「あの化け物はハダーから生まれたモノだ?」


 お爺さんがそんな事を言ってくる。が、さすがの俺でもあり得ないとすぐに分かった。まずサイズが合っていない。あのバケモノはハダーとは圧倒的にサイズの差がある。いくら何でもあの20メートル以上のバケモノが2メートル程度のハダーから生まれたとは考えづらい。


「面白くねーぞ」

「嘘じゃない。まあ、正確にはハダーから生まれた訳じゃなく、ハダーに寄生していただけだが」

「寄生?」

「そうだ、寄生だ。ヤツはハダーに棲みつき、ハダーの脳を支配する。そしてハダーを操っていたんだ。本来起きていないはずの時間にハダーが活動していたのも、タバコを吸っていなかったのも、全て寄生されていたからだ」


 そういえば、ヤツを見た時妙な既視感を覚えた。もしかして、ハダーを倒した際に出てきた虫、それがヤツなのか……?

 いやだが、まだ決定的なアリバイが残っていた。それはサイズ。先述したように、ヤツはデカすぎるのだ。それはハダーの中に入るわけがない。

 しかし……。


「ヤツは自由に自らの大きさを変えられる。最大で25メートルほどになる。そして、ヤツは宿主が殺されると凶暴化し町を襲いだす。凶暴化した姿があれだ」


 これで、ヤツが寄生していた訳ではないという理由が全て失ってしまった。つまり、おそらくヤツは俺が倒したハダーに寄生していた寄生虫であったという事だ。


「ヤツは新種の寄生虫、名をセイドーという。魔獣博士のワシが言うのだから間違いない」


 魔獣博士。随分と子供じみた名前である。


「まあ、何が言いたいかと言うとだな。お前があれをやったという事だ。ワシは散々止めたのに。もう知らんぞ、ヤツがどこまで暴れるのかは分からんが、すでに町1つ破壊されている。まだ止まらないだろうな」


 そして、最後に「お前の所為だ」と小声で言い、魔獣博士は部屋から出ていった。


 俺は、ただただ申し訳なく感じていた。あのバケモノは俺が世に開放してしまったのだ。俺が悪いのだ。

 不意に、ベッドに水滴が垂れた。それが俺の涙だと気づくのにそう時間はかからなかった。

 俺は何をやっているのだろうか……? たまたま強い力を手に入れ、強い力に酔いしれ調子に乗り、周りを巻き込んで、結果はコレだ。

 俺は漫画や小説のようなかっこいい主人公に憧れていた。強い力を手に入れ、俺にもなれるんじゃないかと歓喜した。だが、俺には永遠になれないようだ。


「クソ、クソ、クソ、クソ、クソォ……」


 ベッドをなんども殴りつけ、鬱憤ばらし。だが、溜まったものはとても無くなりそうになかった。

話の内容がどんどん重くなってきている...

あらすじ詐欺とはこの事である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ