表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

ちょっとしたことなんですがイライラ編(気分を害されたらいけませんので載せといてあれですが見るのはオススメできません)

1・時差信号早く変わる方黄色、最悪赤で来るけど時差の意味ねーよ


2・車関連なんですが信号停止時とかに、ほぼぴったり後ろに付くけど見てて怖いしイラ度MAXです隙間あけろよ


3・店とかでは待てない客が多い気がする、それはいいけど時間が○○分かかりますと言われ承諾したのに遅い(他にも色々いってたが)は無い、気持ちはわかるが


4・この不景気のせいで仕方ないと思うけど、働き場所、店とかでもだけど、もったいないという言葉ばかり聞く正直うんざり、それなのにいってる人はというと・・・はぁー


5・割り込みは多い気はする、知り合い見つけて話してそれとなく入る、関西だけなんかな、関東はようわからんけど


6・会社のトップは指示するの分かる、けど例えば社長夫人が威張るのはわからん、長年社員または従業員として働いてる人は別にして、正直責任はこっちにおわすし手柄は自分、給料高いし・・・愚痴になりました


7・ブラックではないけど正直何でも規則、規則出せばいいと思ってる、説明もしてくれてないのに知らねーよと言たいたくなる。


8・会社は即戦力を求めるのは分かるが長年勤めてる人と数ヶ月の人を一緒に考えるのはオカシイ、長年のかたの方が仕事もなれてるのに新人にも同じを求め遅れると30分でも支払いがもったいないやら時間外は契約にないやら上にも書いた規則を言い出すみたい、じゃあフォローするなりしろってんだ、


9・セルフ系が高いとイラッとする、ガソリン、食事もそうだが人件費とかを削るから安くできる、いやいや違う店の方が安い場合やうまい場合(個人の感想)があるけど、まあ値段設定はお店の自由だからしょうがないとしてもなぁー


10・政治は詳しく無いけど、正直問題を起こしたら追求して与野党どちらかの評価を落とす事しかしない、追求するのはいいけど、例えば我々はこうこう色々国民の皆様のためにしてきました、そちらなにをしてこられましたか、なら良いのに結局相手の悪いことしか言わない自分等が何をしてきたか言ってから言えと思ってしまう


ほとんど愚痴になってしまい申し訳ありません。これは自分の体験や周りでのこと(10はのぞく)ですのであくまでも

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ