表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/176

冬馬君は背中を押す

……多少変な空気になったが、その後ひとまず元通りになる。


「さて……冬馬、次はどうする?」


「ここには、ウサギと触れ合あえる広場があるみたいだよ。だから、そこに行こうかと。確か……綾も弥生さんも好きだったよね?」


「あらー……恥ずかしい……でも好きやわ」


「う、うさぎさん……!好き……!」


「こ、これがたまに出る京都弁……!た、たまらん……!」


「う、うさぎさん……!何という可愛いセリフを……!」


「……ねえ、この2人って血が繋がってるのかなー?」


「そんなわけないじゃない。それだと私に弟がいることになるわ……でも、確かに似ているわよね……」




その後、触れ合い広場に到着したのだが……。

正直言って、俺にはうさぎより可愛いのがいて……目が離せない。


「うわぁ……!ふわふわ……!モフモフ……!可愛いよぉ〜」


「グハッ!?お、落ち着け……!ここは公共の場……!幼い子供達が見ている……!」


うん、可愛いのはお前だな。

綾がうさぎを抱っこしている……!

人がいなかったら抱きしめてるところだ。

そして……この人も同じようだ。


「あら〜、可愛い……やっぱりええなー」


「グハッ!?し、心臓の鼓動が……!ぐぬぬっ……!静まれい……!」


「ねえ?ホントに?どっかで血が繋がってない?」


「……自信がなくなってきたわね……」




その後触れ合いに満足したのか、女子達は一度お花を摘みに行った。

ちなみに、俺は綾の可愛い姿を写真に収めて大満足である。

……そして、これは良いタイミングかもしれない。


「真兄、少しいいかな?」


「うん?どうした?弥生さんと清水の可愛さを語らうって言うなら負けはしないぞ?」


「それなら、俺も負ける気がしないけど……それやったら日が沈むよ。いや、黒野のこと」


そう、これが俺のもう一つの目的だ。

真兄と黒野のことに首を突っ込むことには少し迷っていたが……。

ここらで言っておいてもいいかと思う。

でないと、黒野も自分の恋愛どころじゃないし。

それすなわち、博の恋愛もどうにもならないということだ。

何より……俺だって真兄の力になりたい。


「……ああ、俺もわかってる……さっきの、弥生さんの話を聞いて尚更にな」


「俺はさ……真兄本人じゃないからさ。気持ちまではわからないけど……でも、俺と違って母親は生きてるよね?もちろん、生きているからと言ってそれが幸せなことかはわからないけど……ニュースなんかでも、ろくでもない親が存在するのも事実だし……」


「……ああ」


「でも……少なくとも、黒野にとっては良いお母さんなんじゃない?それに、女手一つで育ててきたんでしょ?そんな人が、真兄を捨てたくて捨てたとは思えないんだ。もちろん、理由があるからしていいってわけじゃないけどさ……ダメだな、上手く言えない」


「冬馬……いや、伝わってる……言葉一つ一つに、俺に寄り添う気持ちが……」


「そうかな?なら良いけど……だから、一度会ってみたら?それがどんな結果を生むかわからないけど……もしかしたら後悔するかもしれないけど……でも、死んでからじゃ後悔も出来ないと思うんだ」


「そうか……」


「それで会ってみてさ……ホントにダメなら仕方ないし、黒野も諦めがつくと思う。それに……兄貴は妹を大事にしなきゃね?」


「ククク……何故だろうな……言う人でこうも違うのか……そんな月並みな言葉、散々言われてきたんだがな……きっと……お前だからなんだろうな……」


「真兄はさ、怖がってるんだよね?また傷つけられると思って……でも、それじゃ一生このままだよ?だから……今度は俺が、背中を押してあげるよ。それでも、もし傷ついたら……そしたら、俺が弟分として慰めてあげるし。どこへでも付き合うからさ」


「生意気なこと言いやがって……あの小僧だったお前が……冬馬、お前は一歩踏み出した……なら、兄貴として……俺がビビってる場合じゃねぇな……!」


「フフフ……話はまとまったかしら?」


「あっ——」


いつのまにか全員が揃っていた。

どうやら、話に夢中で気づかなかったようだ。


「真司さん、私も母を亡くしています。そっからは、父が男手ひとつで育ててくれました。それはそれは苦労の連続で……頼れる親族がいなく、余裕もなく2人で寄り添いながら生きてきました。きっとお母様も、苦労なさってたと思います……もしかしたら、真司さんを気遣う余裕がないほどに……ね?加奈さん?」


「兄さん……お母さん、毎日必死で働いてて……お洒落もしたことなくて……手もボロボロでガリガリで……でも、私はひもじい思いなんてしたことなくて……学校にも行かせてもらって……いつも寝言で、真司ごめんねって……」


「加奈……もういい」


「兄さん……そうだよね……いくら綺麗事言っても事実は変わらないよね……」


「違う!そうじゃない!」


「兄さん……?」


「……正直言って、俺は今でも憎んでいる。事情がどうであれな」


「うん……」


「ただ、俺だって妹は大事だ。それに……俺に憧れてるという弟分の前で、カッコ悪いところは見せられない」


「え……?」


「家に帰ったら……お袋に言っておけ。今度、三人で飯でもどうだって……」


「兄さん……!ゔん……!」


「加奈……良かったよぉ〜」


「ア、アタシ……帰ったら、きちんと両親にお礼の言葉伝えようかな……」


……良かった。

こんなガキの俺でも、真兄の力になれることがあって……。

真兄には返しきれないほどの恩が沢山あるから……。


……きっと真兄は……そんなの気にするんじゃねえ!って言うんだろうな……。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ