朝食
翌日、自宅前にて俺は二人を見送った。
二人はまるで、ちょっと近所に買い物にでも行くようなテンションだから、まったく実感が湧かない。
「じゃあ、霜月さん。幸人を頼んだよ」
「は、はい……」
「襲われそうになったら、程々に去勢していいからね」
「わかりました……程々に」
「おい」
そこまで息子が信用できないか。てか、去勢に程々とかあるのか。あとあっさり了承しないでくれ。
そんなツッコミをする間もなく、二人はさっさとタクシーに乗り込み、行ってしまった。
車の音が完全に聞こえなくなると、家の中は普段よりしんとしていて、耳が疼くような静寂が訪れる。
しかし、今はそんな静寂を寂しいと思う余裕はなかった。
「「…………」」
さて、どうしたものか。
こうなってしまった以上、俺の一存で帰ってもらうわけにもいかないし、とはいえ年頃の男女が一つ屋根の下というのも……。
いや、勝負に負けた以上、そこばっかり気にしていても仕方がない。
まずは話しかけて、少しずつ……
「あの……」
「わひゃいっ!」
「…………」
「あ、ご、ごめんなさい……いきなり話しかけられてびっくりしちゃって……」
どうやらハードルは高そうだ。ていうか、こんなんでメイドとしての仕事は大丈夫なんだろうか?
なんか掃除中に壺とか割りそうだし、塩と砂糖間違いそうなんだけど……。
前途多難な共同生活に、不安いっぱいになっていると、霜月さんは「あの……」と口を開いた。
「お食事にしますか?お風呂にしますか?それとも……」
それはメイドじゃなくて、新妻じゃないのか?しかも今は朝だぞ?
ていうか、それとも……って、まさか……!
思春期男子特有の邪な期待が膨らむのを感じながら続きを待つと……霜月さんは、言いづらそうに言った。
「また寝ますか?」
「いや、さっき起きたばかりなんですけど」
二度寝を許してくれる優しさは評価しよう。寝ないけど。
「で、ですよね……では、朝御飯の支度をしますので、少々お待ちください」
「手伝おうか?」
「い、いえ、ご主人様にそのような真似はさせられませんっ」
首をぶんぶん振りながら断った霜月さんは、パタパタと速歩きでキッチンへ向かう。
その後ろ姿を見ていると、果たしてこんな状況に慣れる日が来るのかが疑わしく思えた。
……ま、まあいいや。とりあえず流れに身を任せよう。
*******
手伝いはいらないとのことだったので、自分の部屋で緊張しながら待っていると、割りとすぐに「できました」とドアをノックされた。
果たして……どんな料理が並んでいるのだろう?
覚悟を決め、リビングのドアをゆっくりと開ける。
「おお……」
そこには、いかにも朝食という感じの料理がテーブルに並んでいた。
ぷるっと半熟の目玉焼きに、カリカリのベーコン。ほうれん草のおひたしに、キャベツやトマトのサラダが並び、味噌汁がいい匂いで鼻腔をくすぐってくる。
いや、待て。
まだ味はわからないじゃないか。
俺の怪訝そうな視線を見た霜月さんは、不安そうにあわあわしだした。
「あ、あの……苦手なものとかありましたか?」
「いや、大丈夫ですよ。好き嫌いとかないんで」
「ほっ……よかったです。事前に聞いた通りでした。じゃあ、冷めない内にどうぞ」
「あっ、はい……いただきます」
その辺は聞いてるんだな……父さん、母さん。余計な事言ってないよな?
両親の口の軽さに一抹の不安を感じながら、とりあえず味噌汁を啜る。
すると、自然に感想が零れた。
「……めちゃくちゃ美味い」
な、何だ、この味噌汁……今まで食べたどんな味噌汁より……いや、比べようのないくらい……うっかり服がはだけたり、周りの服をはだけさせたりするレベルの美味さ……!!
俺の感想に、メイド服がはだける気配のないまま、霜月さんは頬を染めた。
「あ、ありがとうございます……」
「ていうか、本当に俺の好みの味とか聞いてるんですね」
「ええ。お母様から、ご主人様の情報はほとんど……身長や体重……学校の成績……お宝の隠し場所……」
おっと不穏な単語が聞こえてきましたよ?
俺はベーコンと白米を口の中に押し込み、ゆっくり咀嚼して飲み込み、気持ちを落ち着けてから口を開く。
「霜月さん。お宝の隠し場所っていうのは何の事でしょうか?」
「……ご主人様の……エッチな本、34冊の隠し場所です」
冊数まで把握していやがる!あ、あの母親、いつの間に!ていうか、メイドさんに報告する必要あった!?ないよねぇ!?
「えっと、あとは……」
「もういいです!もういいですから!」
何だ!あとは何なんだ!?
聞きたいけど怖くて聞けない!身に覚えもないし!
結局、自分の秘密やら何やらを頭の中で確認しながら、俺は美味い朝食をゆっくり味わう暇もなく、さっさと平らげた。
*******
「ねえ、本当に大丈夫かしら?あの二人……」
「大丈夫だよ。幸人は僕達の子だ。あの子ならきっと彼女を……」
*******
時計を見ると、いつも家を出る時間を少し過ぎていた。そろそろ出ないとまずい。
すぐに身支度を整え、靴を履いていると、霜月さんがリビングから出てきた。
「それじゃあ、いってきます」
「あっ、私も行きます」
「いや、さすがに学校まで来なくてもいいですけど」
「いえ、わ、私も今日からご主人様と同じ学校に通いますので」
「……は?」