スコーピオン!
スコーピオン、スコーピオン・・・♪ と、殆どの人は知らないであろう桑名正博の古い小ヒットから始まる今回のテーマはさそりの唐揚げです!
おっと、もう一曲。
いいえ、わったっしっはぁ~さそり座の女 ならぬ、さそり座の男の私です。
蠍座と書くと、なんか毒々しいものがありますので、あえてひらいて統一していきます。
さそりについては、チベットの鳥葬の山に何匹も出くわしたり、その辺を歩いてたのを見かけたこともあり、ほんの少し親しみがないこともないのです。
実は私、一度さそりに刺されたことがありましてw
足の指が思い切り腫れたことがあったんですよ(・∀・)
あとで知ったのですが、死に至るほどの猛毒を持つさそりって、意外と少ないらしくラッキーでしたねw
このときは、マジで終わった・・・と思いましたし。
あ、二日ほどで治りました(╹◡╹)
さそりには注意です!
日本にもさそりいるんですよ!
ま、西表島とか小笠原諸島なんですが・・・。
では、さそりの唐揚げ行きましょう!
中国で食べたものは小ぶりのものが多く・・・大半が食用さそりなんですねw てか、食用さそりを養殖してる点ですごいわ、この国w
カラッと揚がったそれは食感も軽く、一部で言われている苦味みたいなものもありません。
はっきり言って美味いですw
川海老とかの唐揚げに近いかな?
タイのチェンマイで食べたさそりはもっと大きくて、姿形もあのまんま・・・オエー(-_-;)
10センチぐらいのやつがデーンとさらに乗って出てきますよw
そして、これは不味いww
かたくて苦いんです・・・。
漢方に「全蠍」という生薬があるのですが
これの作り方がまた、ぶっ飛んでまして
なんと、さそりを塩水で煮込んだあと、乾燥させて粉末にするんですよ。
神経系の疾患に効果があるとのことですが、誰か試してくれませんか?w
そういえば、東京あたりにはさそりの唐揚げを食べられる店あるそうですね。
話のネタにぜひどうぞ!




