青海湖、知ってる?
中国最大の湖である青海湖だが、意外と知名度が低い。
何を隠そう私も知らなかったw
鳥島がある湖といえば、ピンとくる人も少なからずいるんじゃなかろうか?
鳥島といっても、マシリトではない。
湖面にうかぶマジで鳥だらけに埋まる島のことだ。
それを見たくて、私は青海省の西寧という街に向かった。
ここもチベッタンが多く、あちらこちらでタルチョーという祈祷旗が見受けられた。
西寧で車をチャーターし、台湾から来たという女子大生二人と青海湖に。
途中、何台も上下ひっくり返った自動車を見る。
それだけ無謀運転と事故が多いわけだ。
無事になんとか青海湖にたどり着くと、まず驚いたのが緑の草原と眩しいほど濃い青のコントラスト。
そこに海抜3000メートル以上の澄んだ空気を突き抜ける日差しがきらめいて、海かと思うほどの巨大な水面が穏やかに凪いでいた。
ふと頭に浮かんだのが松山千春の「人生の空から」という歌で
歌詞とは全く関係ないが、思わず口ずさんでいた。
それとMIOの「ヘイ!ユー!」(ザブングルの挿入歌)
霞んだ地平の~ってやつね。
ま、それはともかく青海湖は幾つもの顔を持っている。
突き抜けるような青さの顔。
いきなり緑色に変わる場所。(これはなぜかわからない)
そして――!
塩が表面に浮き出ていて、真っ白な雪景色のようになった場所。
ご丁寧にこの周囲だけ寒い。
ここは湖面を歩くこともできるし、なんと機関車まで走っているのだ。
しかも、湖上にトイレまであるww
湖の周辺は羊やヤクが大手を振って闊歩していて、通過するまで車は待たなければならないという、なんとものんびりとした牧歌的世界が繰り広げられる。
興味を持たれた方がいたら、グーグルで画像検索してみるといいです。
とても綺麗ですよ。
あ。ところが、もっと綺麗で神秘的な湖があるのでした。
これはまたいずれです。
そうそう。鳥島ですが、鳥が集まる時期が決まっていて、惜しくも上陸することは叶わなかったのでした。残念!
ヒッチコックの世界を味わってみたかったんだけどなあ。




