表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/61

日陰者

劉温「ニーハオ~!」


劉温「今回は三国志における空気な人物ナンバー1の武将アルよ。」


劉温「どこにも空気なヤツは居るアルよ。」


劉温「ではご覧あれ~」

三国志で有名なのは地方の豪族。つまり地方で土地を支配してきた武将である。中央の政府である後漢が堕落、権力闘争にふけっている内に力をつけたのである。


だが、そんな後漢にも例外は存在する。朱儁しゅしゅん皇甫嵩こうほすうである。彼らは黄巾の乱の時に活躍した武将で、また、後漢の将軍である。正史ではよくペアで登場する。珍しく真っ当な武将なのだがいかんせんスポットが当たらない。


「「ふざけるな!ばかやろ~!」」


ある時、彼らは黄巾賊の討伐を任ぜられた。


「いってらっしゃい!」


「「はっ!」」


ある時、皇甫嵩は神妙な面持ちで朱儁に聞いた。

「なぁ…、朱儁…」


「どうした?」


「目立つにはどうしたらいいのかな…」


「知らねえよ…」


皇甫嵩は自らの手柄を部下や同僚のものとしていたため、部下に慕われていた。朱儁もまた才能によって軍人を雇用していたため、同じように部下に慕われていた。


そして…。


「前方に未確認の軍あり!数は…。とりあえずたくさんです!ちなみに賊の頭は波才はさいとかいうヤツです!」


側にいる兵卒が伝えた。


「俺が出よう」


皇甫嵩が名乗りを上げた。皇甫嵩は将軍として以前に軍人として自信があったのもしれない。


「そんな感じで大丈夫か?」


朱儁は聞いた。なんだか嫌な感じがしたからである。


「大丈夫だ、問題ない!」


自信満々に皇甫嵩は答えた。明らかな死亡フラグである。


その頃波才はというと…。


「官軍がでしゃばるな!」


一方的に皇甫嵩をボコボコにしたのである。


「強ぇ…。賊ごときに…」


満身創痍で戻って来たら開口一番に朱儁は言った。


「だから言ったじゃん!囲まれたじゃん…。」


「ヤベェな…」


軍を囲まれ危機的状況の中、皇甫嵩はある策を思い付いた。


「燃やせばいいんじゃね?」


「…え?」


「燃やせ燃やせ!今日はキャンプファイヤーだ!」


こうして皇甫嵩と朱儁は危機的状況を脱し、黄布賊を討ち取った。作戦勝ちだよ?誰かなんと言おうと作戦勝ちなんだからね?

空気なヤツ…、俺じゃん!


劉温「演義に載ってないほど空気ヨ。演義の作者はどうかしてるアルよ。」


後漢の武将は興味なかったんじゃないか?


劉温「にしても名前くらい出せアル!」


仕方ないよね!友達少ない俺には死活問題なんだけどな!


劉温「…まぁ、元気出せアル。」


うわぁぁぁぁ!


劉温「ど、どこ行くアルか!待つアル~!」


それでは皆さんまた次回!では!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ