表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/61

すげ~だろ!

劉温「今回は何アルか?今回も何も聞いてないヨ…。」


今回は友達のリクエストです。なんか面白そうなので書いてみました!


劉温「…。」


え?なんで近づいてくるの?怖い怖い!

とある長家にいかつい男が二人わいわいと話していた。


坂本龍馬とその友人である。坂本竜馬は幕末に活躍した人物であり、新しい日本を創るためにいろいろ頑張っていた。そのためか彼は、流行に敏感だった。


「友よ、この刀かっけ~だろ?な?」


「龍馬さんマジかっけ~っす!」


今の時代は幕末とはいえ侍の時代である。そんな時代の象徴といえば刀であった。しかし時代は移ろいやすいものである。


次の日。この二人はまた会っていた。


「龍馬さん!俺も新しい刀買いましたよ!見てください!」


友人は意気揚々と刀を龍馬に見せた。


「は、遅れてやがる…。」


「なん…、だと…?」


さすがの友人を驚いた。昨日、爛々と刀を自慢していたのに、いきなり遅いと言われるとは。


「時代はこいつだぜ!」


そう言って龍馬はリボルバー式の拳銃を懐から出した。


「刀の時代はもう遅い!この日本を今一度、洗濯せにゃならん!」


彼の中だと一日で世界は変わる。だからこそ龍馬は幕末で活躍したのかもしれない。


「世界は変わる…。変えられる…。」


このあと、徐々に討幕攘夷運動が活発化していく事になる。

ゲシッ!ゲシッ!


痛い痛い!何するんですか!?


劉温「三国志の逸話を書いていくスタンスはどこ行ったヨ!」


ごめん!マジ痛いから!


劉温「次回に誰もが認める大作書いたら許してやるヨ。」


うん、それ無理♪


劉温「…。」


分かった…。書く…。


劉温「ならいいアル。」


それではまた次回…。


劉温「全く…。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ