表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜と秋桜  作者: 黒月月彩
1/5

序章

薄紅の花弁散り逝く中で、大きな枝の上には、だらしなく、単衣は、薄桃色、袴は、濃緋の桜の精。

見た目は、少年のように見え、けれど、何処か少女のように見える。

桜精に名など無い。

永遠に生き、永遠にこのように、薄紅の花弁を散り咲き乱れて生きて逝く。

ただそれだけの存在。

そんな桜精には、『恋愛』というものは永遠ではないと思っていた。

それは、退屈で、残酷で、永遠でないものだと。


「今年も、また、退屈に過ぎ行くのじゃな」


桜精のつぶやきなど誰も聞こえはしない。

そんないくつもの月日がたち、また、咲き乱れる頃。

一人の旅人が現れた。


「君は、そこで何をしているんだい?」


見たこともない、異国の服を身にまとう少年。

桜精にとっては少年。けれど、その少年は、成人した青年だ。


「我に何用か、人の子よ」


答えると人の子は、明るく屈託のない笑顔で言った。


「僕は、旅をしているんだ」

「我の問いに答えてないぞ、人の子よ」

「そうだね。君があまりにも美しかったから、声をかけてみたくなったんだ」

「……」


変わった人の子だ。第一印象は、そうだった。


「用がないなら消え失せるがよい」

「また、明日も来てもいいかい?」

「二度と来るな」

「わかった。来るよ」


来るなと言ったのに、何故、逆のことを言うのじゃ?

少年は、去ろうとしていた。

背を向けて。

じっと、見つめていると、少年はくるりと振り返り、大きな声で言った。


「僕の名前は、俊っていうんだ!覚えていてね!」


そういって、駆け足で去って行ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ