表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/10

説明※魔法値(フェイス)について

ゲーム【FINAL FANTASY TACTICS】に登場するパラメータ。

Faith(フェイス)、訳すと「信仰」。神を信じるということ。

この値が高いと、魔法攻撃で与えるダメージと喰らうダメージ、状態異常魔法(補助含む)の成功率が高まる。

ちなみに【FINAL FANTASY TACTICS】に登場する労働8号というロボットキャラはフェイスの値が(ゼロ)(ロボットに信仰心は無い)なので、どんな魔法もノーダメージだが、回復魔法や補助魔法すら受け付けないという特性を持つ。


転生者が飛び込んだ【GUILTY GUILD】の世界において、このパラメータこと魔法値(フェイス)はキャラクターだけでなく、MAP・バトルフィールド・アイテム(回復アイテム等)・武器・防具・アクセサリー、そして世界そのものに付与されている設定。

現実世界では起こり得ない、魔法を含む不可思議な現象は全て魔法値(フェイス)が関わっているから起きているという状態。

なので、魔法値(フェイス)の値が高ければ、高い分だけ不可思議な能力が上がる・起きるとされている。


つまり、魔法値(フェイス)がない現実世界で、魔法値(フェイス)の掛かる行動(アクション)(魔法や技等)をしても何も発動しない。

現実世界には魔法値(フェイス)がないため、不思議な能力を持つ武器も防具もアクセサリーも意味(加護)がなくなり、下手すれば、現実世界のカッター一つに負けることも。


例えるなら、現実世界において、どんなに頑張っても、かめ◯め波が打てないのと同じこと。


そういう訳により、蒼二郎が持っていた拳銃は魔法値(フェイス)が0なので、迫三郎の魔法値(フェイス)(バフ魔法)を無視してダメージを与えることに成功した。

しかも、魔法値(フェイス)によるダメージではないので、魔法値(フェイス)が関係する魔法やアイテムでは一切回復できない。

現実世界で飲み物を飲むだけで、体の傷が瞬時に治らないように。


この世界において、病や事故による怪我が魔法やアイテムで癒せないのも魔法値(フェイス)が関係していないから。

そして、魔法値(フェイス)が関係していない怪我や病(魔法やアイテムで治らない怪我や病)=その人の運命と思われているので、Faith(フェイス)(信仰)ではどうにもならない運命(即ち、(デス))を受け入れるべき、という考えが一般的にある。

これに抗うことは運命(宿命)に抗うことになるので、忌避されている。


逆に魔法値(フェイス)が関係する魔法や武器、技による『死』ならば、たとえ首が飛んでいたとしても、高度な魔法やアイテムで蘇ることが可能。

裏を返せば、高度な魔法でなければ、切り落とされた腕や潰された目は復活出来ないのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ