表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
散逸した草稿 - 短編集。  作者: 毒島複廊
7/36

題:開かない

開かない話です。

 新居のクローゼットは開かない。


 内見のとき、不動産屋の人が「建付けが」とか「湿気の影響で膨張して」とか色々な言い訳をしていたが、この分家賃を安くしてもらえたから私としては文句なんてない。

 それに、収納スペースは他にも沢山ある。リビングにある小さめの収納とか、床下収納とか、その他諸々。だから生活をするうえで困ることは何もない。


 だから、最初の方こそうっかり開けようとしていたものの、一週間もすれば慣れて無視できるようになった。まるで溶接されているかのように動かないから、取っ手のついた壁となんら変わらない。そのはずだった。


 かなり酔っぱらっていたある日、クローゼットが開かないのがどうにもムカついて、何度も足蹴にした。ついでに罵倒もしていたと思う。おいこらなんで開かねえんだ、家賃もっと安くしろよ、畜生これ直るんだろうな、そんなことをぶつぶつ言いながら、殴ったりもした。


 かしゃ。木の擦れる音。それは小さい音なのにも関わらず、妙にハッキリと耳に焼き付いた。音の元はもちろん、クローゼット。


 そこでなんだか怖くなってしまって、その日はそそくさと床に就いた。


 それから、間違ってもクローゼットには触らないようにしている。おかげでまだ、クローゼットは開かない。

読了ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ