表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/32

#6 13代目当主、大槻ヒナ登場。

 俺のチェリー騒動のくだりが、ジロリアンLINEで町内に一斉配信された穏やかな春の日。

 みなさんいかがお過ごしですか?

 こんにちは。健太郎です!




「死んだね」


 頬を伝う一筋の涙も乾ききり、天を仰いだまま天井のシミの数も数え尽くした午後。

 開店前の男湯には、一人の少女が真っ赤なランドセルを背負ったまま俺の座る長椅子の上に立っていた。

 俺の目の前で意識を確かめるように手を振る。


「憐れだね」

「1時間前にLINE開いてからずっとそのままだ」

「なんだ、ジロリアンLINE健太郎も入ってるんだ?」

「みたいだな」

「まさか自分のこと流れてくるとは思ってなかっただろうね、可哀想に」

「まーあんだけ派手に叫んでたらなー」

「次郎もその場にいたんだ?」

「ああ。バージンは悪いことじゃないって一応慰めたんだけどな」


 牛乳瓶を片手に、漫画雑誌のページをめくる次郎。

 ふーん、と適当に相槌を打って少女は俺の隣に座り直してランドセルを降ろした。

 少女の名前はヒナ。

 近所の小学校に通う6年生だ。

 実家は大金持ちらしく、時折お迎えに黒塗りの高級車が店前に横付けされたりする。

 着ている服も華美ではないものの、良質な素材で仕立てられた上品なものばかりだ。


「ていうかお前、よくチェリーの意味なんかわかったな」

「最近の小学生ナメないでくれる? それくらいわかるよ。小6ともなれば泣かせた男も数知れず…」

「末恐ろしいな」

「なんてね。勝手に告ってくるの。アタシのせいじゃないわ。子供っぽ過ぎて相手してないけどね」

「まー男なんていくつになってもガキみたいなもんだからなー」

「次郎レベルならいつでもOKだよ?」

「あと10年したら相手してやるよ」


 ふふふ、とヒナが嬉しそうに笑う。


「ていうかさ。健太郎も次郎のこと好きだよね」


 はぁ!?


 不穏な言葉を聞きつけて、俺はようやくそこで意識を取り戻した。


「誰がこんなヤツ!!」

「あ、起きた」

「適当なこと言うなよ!また配信されたらどうしてくれんだよ!」

「えー。別にLINEで教えてもらわなくてもみんな知ってると思うけど」

「みんな知ってるって何が……?」

「健太郎が次郎のこと好きって。毎日飽きもせず痴話喧嘩してるの有名だよ?ジロLINEも入ってたんでしょ?」

「そっそれは町の動向を知るためにやむなく……」

「まぁ否定したいなら好きにすればいいけどー」


 くりんとした大きな目で俺を覗き込む。

 きっと将来美人になるんだろうな、と予感させる整った顔立ち。

 この子も黙ってれば可愛いのに。


「それで、今日は何の用で来たの?」


 ヒナはちょくちょく開店時間前にやって来る。

 たいていいつもは次郎目当てで、他愛もない話をして帰っていくのだが、今日は開店時間が間近に迫ってもまだ帰る気配がない。


「あ、そうだ。健太郎があんまり面白いから忘れるとこだったよ」

「悪かったな」


 俺より二回り程も小さい白い手で、ランドセルを開ける。

「自由帳」と書かれたノートを取り出して、筆箱から鉛筆を1本選んだ。


「それで? その女の人の名前はなんて言うの?」


 真っ白なページを開いておもむろにそう尋ねる。


「女の人って?」

「昨日来たんでしょ? ここに。名前と住所と連絡先。ほら次郎?」

「はいよ」


 読んでいる漫画から目を離さないまま、ヒナに一枚の紙きれを差し出す。


「なんだ、珍しくちゃんとメモしてあるんじゃない」

「昨日はここが使えなかったからな」

「そんなに早い時間に来たの?」

「ああ、普段ならまだ桃が番台入ってる時間。昨日はたまたま健太郎が受け付けたみたいだけどな」


 え……?

 それって昨日のあの美女の話なんじゃ……


「ふーん。じゃあ健太郎も見たんだその人。どんな人だった?」

「え……そりゃ綺麗な人だったけど……っていうか、え? なんでヒナがそんなこと知ってるんだ?」

「え?次郎話してないの?」

「あー。そうだな。任せた」

「もう……」


 次郎が差し出す紙を受け取って、さっきの自由帳に挟む。

 しょうがないな、とヒナが話し出した。


「次郎からどこまで聞いたの?」

「え?」

「次郎がやってる仕事のこと」

「あ、ああ。なんか、エスコートってボディガード的なことをやってるとは聞いたけど……」

「じゃあ次郎がヴァンパイアだってところまでは知ってるのね?」

「え、それも含めるの?」


 タラり。と汗。


「え? そこもまだなの?」


 もー何やってるのよ次郎は。と次郎を振り返り、腕を組んで怒ってみせる。

 その仕草が可愛くて、自分に妹がいたらこんな感じかな……なんて想像した。


「教えてるけど信じないんだもんよ」

「本当にちゃんと教えたの?」

「昨日もいろいろシテみせたんだがこの有様な。後はもう俺が血でも吸って見せなきゃ信じないんでないの?」

「なら吸ってやればいいのに」


 いやいやいや。吸ってやればってそんな恐ろしいことを。


「いい? 健太郎。現実逃避したい気持ちはわかるよ。でも次郎の傍にいる限りはちゃんと覚悟決めとかないと、危ない目に遭うことだってあるんだから」

「危ないことって…?」

「ヴァンパイアと組んで悪者退治するんだよ?危なくないわけないじゃない」

「それは本気で言ってるのかな?ヒナちゃん」

「うん、本気」

「はぁー……」


 じゃあ何か?やっぱりこいつは本物のヴァンパイアで、ヒナもそれを信じてるってこと?

 ってことはもしかして……


「それって町内中の人が知ってたりするの?」

「それはないよ」

「ないんかい」

「そんなの町中の人が知ってたらパニックになるじゃない。他の人にはバレないように内緒が鉄則」

「じゃあなんでヒナは知ってるの?」


 なにやら事情通らしいこの美少女は一体何者なんだ?


「アタシの名前は大槻雛。うちの家は次郎とは”古い付き合い”なの」


 大槻……。

 大槻といえばこの辺り一帯の大地主。

 跡取り娘がいるってのは聞いてたけど……

 なるほど。そこのお嬢様だったのか。


「古い付き合い?」

「うちが大泉で暮らすようになったのは300年くらい前なんだけどね。次郎が村にやって来たのはその50年くらい後。次郎が村に居着いてからの腐れ縁よ。それからずっと大槻は次郎の力を借りたり助けたり。ずっと一緒に生きてきたの。もちろん、桃おばあちゃんと健太郎の『鬼の湯』も一緒にね」


 あー…やばい。だんだん話が手の届かないところに遠ざかっていく気が……


「今も次郎の仕事を手伝うのが大槻の当主と『鬼の湯』役目。だいたいこの『鬼の湯』の名前も次郎がいるから『鬼の湯』なんだから」


 そうなのッッ!?!?


 もう何て言ったらいいか。言葉が出ない。

 俺が神妙な面持ちで頭を抱えてる後ろで、次郎ときたら今度はマッサージ機で「極楽……」なんてまったりくつろいでるし。

 でもついにはこんな小学生までが『鬼の湯』の歴史がどうの、何百年前からの付き合いがどうの、ヴァンパイアがどうのって話してるところをみると、こいつがヴァンパイアってのも本当なのかもしれないと思えてくる。

 かくなる上は……


 よし!とりあえず一旦呑み込んで様子をみよう!


 半ばヤケである。


「わかったよ。それで、具体的に俺は何をすればいいの?」

「週末までに今回の依頼人の素性をうちの人間に調べさせておくから。土曜日なら健太郎も学校休みでしょ? 午前中に集合して、作戦を練ろう」


 小学生を中心に、トントンと話がまとまっていく。

 俺たちは今週末、ストーカー退治に繰り出すことにあいなった。

 正直に言えば頭の中はわけのわからないことばかりでぐちゃぐちゃだけど、もう考えるだけ無駄なんじゃないかとも思えてきて。

 それよりも何とかジロリアンLINEの情報流出を食い止められないかと、最後にはそんなことばかり考えていた。


 黒塗りの高級車が玄関前に横付けされる。

 ヒナは赤いランドセルを片腕に引っ掛けて、靴箱から小さな革靴を出した。

 そして、可愛らしくコンコンとつま先を鳴らして帰っていった。


「相変わらず大槻のご当主は頼りになるねぇ」

「小学生とは思えないよね……」

「ホントになー」


 俺たちは、二人揃って可憐なご当主様をお見送りした。


「じゃあそんなわけで、俺はゴン太と野暮用があるからちょっと行ってくるわ」

「ああ、うん」

「帰りに土産でも買って来てやるよ。桃によろしくなー」


 ひらひらと手を振り、次郎はそのまま表の暖簾をくぐって出て行ってしまった。


 それにしてもあいつ、なんだかんだと知り合い多いよな……

 これからゴン太と野暮用かぁ……

 ゴン太……

 ゴン太……?


 …………。


「ゴン太は近所の野良猫じゃねーかーぁぁああ!!!!」


 桜舞う、卯月の午後。

『鬼の湯』まもなく開店です。










このエピソードの後の時系列で

番外編『季節外れのハロウィンにご注意。』

ncode.syosetu.com/n6818en/

というこの物語の番外編になっている短編を、別アップしています。


本編にはあまり影響しないような、サクッと読める短編です。

次郎と健太郎がイチャついてるところが見たい、という人はぜひ。

ちょっと笑えて、ちょっとドキドキする感じのお話です。


次の7話見る前に浮気してもよし、しなくてもよし。

本編にはまったく影響ありませんので。


さて、本編次回はちょっと雰囲気変えて次郎の心の闇の部分をチラ見せ。

ぜひ読んでみてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ