表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話:こんにちはエイチアパート

「さぁ着いた!ここがエイチアパートよ!」

管理人さんが勢い良く叫ぶ。僕は恐る恐る車のドアを開けた。

そこは、奥村先輩の言っていたとおり、アパートとはほど遠い建物だった。

古ぼけた木材の学校や、町役場といった感じだ。清掃は行き届いているようで、中は意外に広いのかもしれない。

「なかなか凄いですね。」

「いい感じでしょ?」

管理人さんは笑っている。僕はそういう意味で言った訳ではないのだが。


玄関の戸を開ける。中も木だ。火事が起きたらひとたまりもないだろう。

「土足禁止だから、そのスリッパに履き替えてね」

そう言うと管理人さんは慣れたように靴を脱ぎ、目の前にあるスリッパに履き替えた。僕もそれを真似して、管理人さんの後を追い正面の部屋に入った。


「祝☆小石川くん入居!!」

広い部屋の中に垂れ幕が張ってある。

パァァァーン!

耳元でいきなりクラッカーが鳴らされた。

「…あ、どうも。」

「っ驚け!んもぅ!」

「すみません。」

髪の短い、活発そうな女の人が笑っている。

「何か想像以上だなぁ…。私は七護みすず(なご・みすず)。これからよろしくね!」

小石川博史(こいしかわ・ひろし)です。よろしくお願いします。」

「あははー語尾にマルとか!マジメっ子!」

なんだか悲しくなった。

「気にしないで下さいね。みすずさんは悪気があるわけじゃないので」そう言ったのは、髪がふわりと巻いてあるおとなしそうな女の人だった。いかにもお嬢さんという感じだ。

「ありがとうございます。ええと…。」

九条京(くじょう・みやこ)です。よろしくお願いしますね、小石川さん」

九条さんは優しく笑った。暖かい笑顔だった。

「こちらこそよろしくお願いします。」

僕はまた少し安心した。

「さぁ、たくさん食べてね」

管理人さんが料理を運んでくる。椅子も沢山あるし、ここは食堂のようだ。

「いきなりごめんね〜。皆が歓迎会しようって。荷物は運んでおいたから、食べ終ったら二階の6号室に行ってね」

「わざわざすみません。」

ここの住人は皆いい人みたいだ。全く変ではない。エイチアパートとは、名前だけなんだろうか。

「ここにいる2人で全員ですか。」

「まだいるよ〜、ご飯にはこないけど」

「誘ったんですけどね…。お部屋にいるみたいです」

僕は口の中の御飯を飲み込んで言った。

「あの…僕、挨拶に行ってきます。」

「あら、そう?ならついでにご飯持っていってもらえるかしら」

「良いですよ。」

お盆に乗った御飯を受けとる。

「1号室だからよろしくね〜」


皆が僕に手を振っている。なんとなく利用されたような気もしたが、分からないふりをしておいた。



1号室の前に行く。殺気の様なものが感じられる。躊躇(ためら)いながら、僕は扉を叩いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ